[携帯モード] [URL送信]

掲示板
[返信する]

お願いします。
By ゆうき
2010-02-21 21:57:50
まずはじめに、マナーサイトを立ち上げて下さった管理人様にとても感謝しております。ありがとうございます!
ずっと疑問に思っている事があるので、この度はこの場をお借り致しました。

よく色々なサイト様で”デリケートなジャンル”だと言う表記を見かけます。
多くのサイト様は、国家や現実のあらゆるものに関係していないとも書いております。
でも思うのですが、国擬人化キャラで国の話を取り扱う以上、国に関係ないと言うのは少し矛盾しているのではないでしょうか。
実在する国に直接関係していないと仰りたいのでしょうが、なんだか腑に落ちません。

国キャラを国として扱い、時事、歴史、政治等のネタを書く以上、私はその国に対してなんらかの関係が生まれるのではないかと思います。
私達はギャグ、風刺だととらえても、一般の方やその国の方々にとっては、侮辱になるかもしれません。
デリケートだからこそ、少しでも配慮をすべきなのではないでしょうか?
他人に何かを公開する以上、それなりの責任を負わなければなりませんし、前置きしておけば何でも書いていいと言うわけではないと思うのです。

多くのサイト様では戦争などのネタも取り扱っております。もちろんパラレル中心だったりするサイト様等もありますので、全部ではありません。
戦争を美化する意図はない、戦争に萌えるなんて言っていないとは言え、もともとこういった同人活動はその作品に萌えたりときめきを感じたり、そういった感情が根底にあるものだと思います。

たしかにへたりあ自体がww2という戦争をネタにした作品なので、戦争や歴史、政治的な物なくしてはただ目を背けて美化しているとも取れますが・・・
だからと言って、戦争そのものを取り扱って、紛らわしい話を書いたり絵を描いたりするのは如何なものかと思うのです。
そこへさらに注意書きとして”戦争表現がありますが侮辱や批判の意図はない、閲覧は自己責任で”と書かれております。
意図があるないの問題なのでしょうか?
このジャンルはデリケートではないのでしょうか??
それにへたりあに限った事ではありませんが、閲覧者の責任だけでなく、それを書いた本人にも責任はあるのではないでしょうか?
ましてへたりあのようなデリケートなジャンルです。
閲覧者がどんな受け取り方をしても、作者は責任を負うべきだと思うのです。
見た方が悪い、では、済まされないと思うのです。

また、へたりあはそういった歴史あってこそだから、と仰る方がいます。
それこそ戦争萌えと言っているようなものではないでしょうか。
そんな方々がデリケートと書くのは、周りが書いているからか、書いておけば考えているように見えるからなのか、とても不思議に思っております。

もしかしたら管理人様を困らせてしまうだけかもしれません。
その時は本当に申し訳ございません。
でももやもやして、へたりあが好きなのになかなかサイト巡りが楽しめずにいます。
素敵な絵柄だったり文章をお書きになるのに、戦争や政治、歴史の話があると一歩引いてしまうのです。

今回、思い切ってこのようなマナーサイトで、少しでも考えて下さる方がいればと書きこませて頂きました。
一方的で申し訳ないのですが、私の考えは間違っているのでしょうか。
先の方が気を回しすぎて悪いという事はないと書かれていますが、気にし始めるとほとんど楽しめないような程、そういう作品が目立つのです。

板挟みで管理人様も大変だと思いますが、何か一つ、よろしくお願いいたします。
これからも応援しております。
pc
[編集]
By 管理人
2010-03-07 20:10:55
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
貴重なご意見ありがとうございます。

しかしこれについては、私一人の意見で考えるのもどうかと思いますのでここを覗いて下さってる方がどの様に考えているか知りたいと思います。
よろしければ皆さんもこちらへ
”国をモデルとして国名で書いたりしているのに国・軍・人物とは一切関係ないと書くのはどうなのか”
”戦争表現などを書き前置きや注意書きを書いていても、閲覧者が気分を害してしまったら責任は取らないのか”
という二点についての考えを教えて下さいましたら嬉しいです。
不甲斐ない管理人ですいません。ご協力お願い致します。
pc
[編集]
By 匿名
2010-03-10 17:12:07
こんにちは。
記事の方拝見させて頂きました,あくまでも私の意見になりますが…。

まず,”国をモデルとして国名で書いたりしているのに国・軍・人物とは一切関係ないと書くのはどうなのか”に関しては,確かに矛盾も感じますが実際にその国や軍などと通じてるわけでは無いので良いんじゃないでしょうか?
何かを参考にしているならば○○を参考にしています等と明記したりは皆様やっておられますし。(私の見る限りでは


次に”戦争表現などを書き前置きや注意書きを書いていても、閲覧者が気分を害してしまったら責任は取らないのか”これは取れないと思いますよ。
前置きや注意書きでしっかり呼びかけをしているのですし,閲覧は自己責任となるかと。
例えば心臓の弱い方は乗らないで下さいとかかれた乗り物に心臓の弱い方がそれをしった上で乗られて気分を害されても責任はとれないのと同じかと。(分かりにくくてすみません

あくまでも私の意見ではありますが,どぅでしょうか?



W63SA
[編集]
By 真琴
2010-03-14 05:41:49
記事、読ませていただきました。
私個人としてですが、意見があったので書かせていただきます。

”国をモデルとして国名で書いたりしているのに国・軍・人物とは一切関係ないと書くのはどうなのか”
これについては私も矛盾を感じます。
本家様では、国の色々なニュース等のサイトが参考サイトとしてリンクしてありますし…。
本家様に関係があるのであれば、やはり関係あることになりますよね。
この場合ならば
「国・人物などをモデルにしていますが、あくまで創作でありキャラクターです。」
のような表記ではどうでしょうか?


また
”戦争表現などを書き前置きや注意書きを書いていても、閲覧者が気分を害してしまったら責任は取らないのか”
というのは、私も取れないと思います。
これの場合も責任を取らなくてはいけないのであれば、
「このサイトでは女性向け・腐向けと思われるものがたくさんあります。」
と注意書きしてあるサイト様のコンテンツを観覧しても
「男同士がイチャイチャしてて気持ち悪い。」
と書き込めば、管理人が責任を取らなくてはいけなくなりませんか?


わかりにくくてすみません。
意見失礼しました。
930SH
[編集]
By 匿名
2010-03-15 06:29:49
記事を拝見して私なりに考えたことや感じたことがあったので、僭越ながら書き込ませて頂きます。

まず”国をモデルとして国名で書いているのに国・軍・人物とは一切関係ないと書くのはどうなのか”についてですが、
二次創作そのものが原作や実在するモノの加工品である以上、何らかの関係性が生じてしまうのは当然だと思います。
ですが二次創作サイトなどでテンプレ的に使われる「一切関係ありません」は、あくまでも個人が楽しむための非公式な創作物であるという意味で書かれているのが一般的なのではないでしょうか。
ヘタリアに限らず二次創作はほぼ全てが原作者さまや関係者各位のお目こぼしによって成り立っているものですし、
各方面から許可を取る訳にもいかない以上は無関係だと書くのもおかしなことではないと思います。
また”戦争表現などを書き前置きや注意書きを書いていても、閲覧者が気分を害してしまったら責任は取らないのか”についてですが、それは無理だと思います。
記事の中で「デリケートだからこそ少しでも配慮をすべきなのではないか」と書いてありましたが「デリケートだからどうするか」よりも、
そういった配慮が必要なほどに「ヘタリアがデリケートなジャンル」なのは「実在の国や戦争、政治や歴史の話をしているから」で、だから「パス必須・要注意書き・同志さまだけでこっそり楽しみましょう」という流れを先行させるべきではないでしょうか。
あくまで私個人の感覚ですが、ヘタリアそのものがある程度歴史オタクや軍事マニアのような個性の元で生まれたものだと考えているので、
本家さまだけでなくそれを元にした二次創作の世界でも戦争や政治、歴史の話が出てくるのは必然だと思います。
また、そういったバックボーンを踏まえた上での各国の関係性に強い興味関心を抱いたからこそ、ヘタリアの二次創作に触れようと思うのではないでしょうか。

それを「風刺と取るか侮辱と取るか」や「国擬人化漫画の世界の中だけの作り話と取るか不謹慎な戦争萌え発言と取るか」は、どうしても受け取り手の問題になってしまうと思います。
書き手側は、ヘタリアの知識がある人だけに分かるパスを付けて注意を促す前置きをする以外には、書かないという選択肢しか残らないように思いました。


配慮の足りない詭弁だと思われるかもしれませんが、参考意見のひとつとして見て頂ければ幸いです。長文失礼致しました。
920SH
[編集]
By 匿名
2010-05-12 18:33:49
議論済んでしまっていたら申し訳ありません。



”国をモデルとして国名で書いたりしているのに国・軍・人物とは一切関係ないと書くのはどうなのか”
この発言は確かに人によって取り方が変わってくると思います。しかし、このジャンルに限らずに他ジャンルでも使われている言い回しですよね?(国、軍が、作品、作者、関係者に変わるだけで)故に同人者でwebサイトを周り者でしたらならば一度は目にしたことのある文であると思います。(多少ニュアンス等は違うかもしれませんが、根本的には同じテンプレートのようなものだと私は感じます)ですので、そこまで気にする必要性は無いと私は思います。
このジャンルしか知らず、不快に思うという事でしたら、話は変わってきてしまうと思いますが。


”戦争表現などを書き前置きや注意書きを書いていても、閲覧者が気分を害してしまったら責任は取らないのか”
web上に掲載するという事は、少なからず共不特定の誰かに見せるという事なので、見てしまい、気分を害する方もおられるのは事実だと思います。
いくら前置きをしたところで人の口に戸は立てられぬので、それは仕方ない事だと思います。
ジャンルを知っていなければわからないパスワードも、ネットの普及した世の中では知恵袋等で問題文を丸あげ、あるいは多少改変して聞く方もおられるみたいです。なんどか見掛けました。正直請求制でも同じです。
しかし、責任の取り様はありませんよね?不快だとメールや拍手等で言われたところで、すみませんと一言謝って向こうが不快な気分が治るという事にもなりませんよね?万が一向こうが作品を下げろ等の事をいってきて下げたとします。おかしな話ですよね、それはもはや荒らしと同じです。(検索避け、注意文、前置き、パスがあった場合の話ですが)
また、胸中でモヤモヤしているとおっしゃられておりますが、どうして欲しいのでしょうか?
もしその絵や文が好みのサイトにそのような描写の作品しか無い、でもどうしても好みだというのであればモヤモヤを抱えながら読むか、諦める、もしそのサイトがリクエストを受付ていたのならリクエストする等方法はいくつかあると思います。
私もこのジャンルは好きですが、BLが苦手なのでサイト巡りする際に苦労します。史実ネタよりも扱っているサイトは多いので。ですがもしそういうサイトを見ても私はさほど不快には思いません。その人にはその人の萌えがあると思ってますので。

あっちを立てればこっちが立たずと言いますし、みんながみんな考え過ぎると良い作品も目に入る機会は無くなります。
時には妥協も大事です。この意見に対して不快な感想を抱かれるかもしれませんが、これも一つの考え方だと思って頂ければ幸いです。
長文になってしまい申し訳ありません。


トピ主様の気に入るサイトが見つかる事を願ってます。
940SH
[編集]
By 匿名
2010-08-19 23:59:28
初めまして。横レス失礼します。


記事を読ませていただいて気になったので、意見を書きたいと思います。



”国をモデルとして国名で書いたりしているのに国・軍・人物とは一切関係ないと書くのはどうなのか”
これは、既に発言していただいている事なのですが、あくまで『実際の』国や軍に関係ありませんよ、と伝えたい為に書いてあるという事と、侮辱する心は一切ないという意思を伝えたい為に管理人さん達が書く文、と私は思っています。
とらえかたで様々だとは思うのですが…。どうしても気になるようでしたら、気になるサイトの管理人さんに進言してみては?管理人さんがどのような意図でそう表記したか判れば、少しは納得できるのではないでしょうか。




”戦争表現などを書き前置きや注意書きを書いていても、閲覧者が気分を害してしまったら責任は取らないのか”
こちらについては、
では、何の為のパスワード制?何の為の忠告文?と思わざるを得ないです。
こちらのサイトにも、見たくもないのに間違って見てしまう方がいないように、パスワードなどで工夫しましょうと書いてありますよね。
そのパスワード、前置きをしっかりしているにも関わらず、それでも読んでその上気分を害したから責任取れ、なんて自分勝手にも程があると思います。
これは戦争が、ヘタリアが、というより二次創作全てに置いて言えると思います。
苦手なCPを読んでしまわないように、ヘタリア以外の二次創作サイト様もしっかりCP表記やBL表記をする、閲覧は自己責任。それと同じです。
注意書きを読んであまり好きではないと判断したら、他に好きになれる作品を探してみてはどうでしょうか?



あくまで私個人の意見ですし、厳しいと思われるかもしれません。
そこも、トピ主さんがどう捉えてくれるか…と、委ねるしかありません。
ただ、記事を読ませていただいて、トピ主さんの物事の捉え方に少しズレを感じたのが正直な気持ちです。…私だけかもしれませんが。


ただ、ヘタリアという作品を大事に思っていること、マナーを守って二次創作を楽しみたい気持ちは同じだと思います。
意見を交わして、ヘタリアの二次創作という場が、より良い環境になっていく事を祈ります。
SH004
[編集]
[1-10表示]
[返信する]
[新規トピ]
[戻る]


無料HPエムペ!