[携帯モード] [URL送信]

◎ 壬生浪顛末記  _
◇2◇


.


.


松本さんはそのまま自身の兄上様の家に


寄る様だったので、


すぐにまた、相葉先生と二人きりになりました


.


.


「なぜ、そんなに心配なさるんです」


「最近、此処らで流行ってる辻斬りだよ」


「辻…斬り?」


.


.


この江戸の外れでは


夜になると頻繁に浪人が斬られるように


なっていました


.


.


大抵は見栄を張った様な


ご立派な刀を持った人が多いらしく


その斬られ様と言ったら


.


.


無茶苦茶なものであったと言います


.


.


斬り傷でどこぞの流派の者の仕業か


大体わかるんですけどね


困ったことに今回の犯人は


見事にごちゃまぜだった


.


.


そして疑われるのは私達の習う


流派なんですよ


.


.


どんな流派かって?


.


.


まあ、焦らないでくださいよ


まるで相葉さんみたいだなあ


.


.


私達の流派は一言で言えば


ただの田舎剣法でした


.


.


単刀直入に申しますと


その流派は人を殺すべくあるようなもので


完全に実践向きでした


.


.


まあ、江戸にいた頃といえば


人殺しや戦なんてとんだ物騒な事だと


私だって思っていましたがね


.


.


面を被っての竹刀での戦いだと


さほど強くはないのですが


真剣だとこれが驚く程強い


.


.


相葉先生も松本さんも


元は百姓でしたから刀を持つことなんて


まず無かった


.


.


実践で試してみたくなる気持ちも


わかりますよね


.


.


武士に異常な程憧れる訳も


.


.


ちなみに、私の父は


奥州白河藩の脱藩士です


.


.


だから、私は武士から生まれたものの


農民としての血は濃い気がしますけどね


.


.


それも、相葉先生と松本さんに


育てられた様なものだから


当然て言ったら当然ですけど


.


.


さて、話を戻しますと


そんな人殺し目的、


邪道とも言える剣法の中でも


松本さんは更に度を越してました


.


.


一応、決まりなどはあったのですが


松本さんは全くその枠に囚われなかった


.


.


だから、当時の師匠も


松本さんには目録だけ与え


実力は確かだが


師範代格には結局上がれずじまいでしたよ


.


.


最近、流行っている辻斬りなんかも


どの流派の斬り方にも当てはまらない


.


.


ならば、私達の流派に違いないだろう


てな、訳です


.


.


私は当時十代の少年でしたし


得意なのは突きなのでね


.


.


そんな何太刀も損ねたりは致しません


.


.


相葉先生も大野もどちらかといえば


おおらか、それにあの時は


人を斬ることに少し恐れを感じていた様です


.


.


…、櫻井さんですか?


.


.


あの人は元々違う道場の出ですから


まず、ないでしょう


.


.


あと、人を殺せるだけの能力がある人といえば


松本さんしかいなかったんですよ


.


.




[*ばっく][ねくすと#]

第3回BLove小説漫画コンテスト開催中
[小説ナビ|小説大賞]
無料HPエムペ!