[携帯モード] [URL送信]

裏地球史ミステリー
ロードス島の巨像
《ロードス島の巨像》


エーゲ海南東部に浮かぶロードス島。
紀元前4世紀ごろ、この島は地中海貿易の中継地として繁栄をきわめていた。

ところが紀元前305年、4万からなるマケドニアの大軍が突如、侵攻してきました。
苦境に陥ったロードスでしたが……そこに援軍を派遣してくれたのはエジプトのプトレマイオス1世だった
こうしてマケドニア軍の撃退に成功したロードスの人々は、プトレマイオス1世への感謝と、自分たちの勝利を記念してマンドラキ港に島の守護神である太陽神のヘリオスの巨像を造ることにしました。

制作者は彫刻家のカレス。
主な材料は青銅、巨像はマケドニア軍が放棄した青銅製の武器を使用して造られたとされてます。

紀元前302年に制作をはじめ、約12年の歳月を費やして完成したといわれています。

白い大理石で造られた高さ15メートルの台座。

その上に外港を威圧するかのように建てられた像、そのものの高さは約33メートル。

両方を加えると、実に48メートルに達したという。

現在アメリカのニューヨーク港に建つ自由の女神の高さが46・3メートルだから

古代の人々ならずしても途方もない大きさの像だったとされることですが…

だけど、文献資料が少ないため、その事実と実態は謎に包まれたままでございます。

像の形態にしても両足を開いて港の入り口をまたぐようにして防波堤の突端に立っていたとする説があるが、一方では足をそろえていたとするなど諸説がある。

ただし、現在のマンドラキ港の入り口の幅は約60メートル。


当時も同じ程度の幅だったとすれば、港をまたいでいた場合には、巨像は前記述の高さより巨大でなければならないから

その為最近では足をそろえていたとする説が有力ではないでしょうか


製作法も謎に包まれたままで鋳造(ちゅうぞう)説が有力ですが鉄の補強材で組み立てて石材で安定させて、その表面に青銅板を貼りつけたなどの説もある。

残念ながら、この像は紀元前224年地震によって倒壊して、倒れたまま放置されていたが、672年にアラブ軍が同島を占領し残骸をスクラップにして売り飛ばしてしまい跡形もなく地上から姿を消したと伝えられます。


1987年7月初めごろにロードス島の沖合い700メートル。深さ52メートルの海底で石灰岩の彫刻物が発見されました。

それは縦160センチ、横180センチ、厚さ85センチ、重さ1トンという巨大なもので、左手で拳を握ったような形をしているというが…
この彫刻物が幻の巨像の拳であるかはわからない。






[*前へ][次へ#]
[戻る]


あきゅろす。
[小説ナビ|小説大賞]
無料HPエムペ!