[携帯モード] [URL送信]

神の名鑑
荼枳尼天
荼枳尼天(だきにてん)-幸運を招く。


荼枳尼天(だきにてん)は、仏教の神(天)。インドのヒンドゥー教の女鬼(半女神)に由来する。
「荼枳尼」という名は梵語のダーキニーを音訳したものである。
一般に白狐に乗る天女の姿で表され、剣、宝珠、稲束、鎌などを持物とする。
荼枳尼”天”とは日本特有の呼び方であり、中国の仏典では”天”が付くことはなく荼枳尼とのみ記される。
ダーキニーはもともと集団や種族をさす名であるが、日本の荼枳尼天は一個の尊格を表すようになる。
稲荷信仰と習合し、今日、寺院の鎮守稲荷の多くは荼枳尼天を御神体とする。

インドでダーキニーは、魔術により強風を起こし、虚空を飛ぶ魔女として登場する。
人骨でつくった腰帯をつけ、人間の生首をつないだ首飾りを下げた裸体姿で、髪を振り乱し、目は三眼で牙をむき、右手で人間の足をかじり、口から血をしたたらせ、左手には人間の手を握るという半狂乱の女性であった。
魔術の儀式では、人間の心臓がバイラヴァ(シヴァの畏怖相)への供物に使われる。
ヒンドゥー神話ではカーリーの眷属とされ、カーリーに付き従って屍林をさまよい、敵を殺し、その血肉を食らう女鬼・夜叉女となっている。

また、ドゥルガーとその分身の八母神(マートリカー)の侍女であるヨーギニーとは同一視されることも多いです。

ダーキニー(荼枳尼)は後に仏教に取り入れられる。
初期密教では羅刹女の類であり、荼枳尼の害を除くための呪文などが説かれている。
中期密教では大日如来(毘盧遮那仏)が化身した大黒天によって調伏され、死者の心臓であれば食べることを許可されたという説話が生まれた。
大黒天は屍林で荼枳尼を召集し、降三世の法門によってこれを降伏し仏道に帰依させた。
そして「キリカク」という真言と印を荼枳尼に授けたとされます。
自由自在の通力を有し、六月前に人の死を知り、死ぬまではその人を加護し、死の直後に心臓をとってこれを食べるといわれる。
人間の心臓には「人黄」という生命力の源があり、それが荼枳尼の呪力の元となっているのである。

(*)インドの後期密教においては、タントラやシャクティ(性力)信仰の影響で、裸体で髑髏(どくろ)などを持つ女神の姿で描かれるようになっていった。

ダーキニーは修行では中心的な護法神であり、秘密集会タントラではダーキニーとの性交を瞑想する性的なヨーガが詳細に説かれている。
行者は智慧の象徴であるダーキニーと交わりグヒヤサマージャ(秘密集会)と化し、性行為による刹那的な快楽を、仏の境涯である倶生の大楽にまで高める。

チベットヴァジュラ・ヴァーラーヒー曼荼羅 (14世紀 チベット)後期密教を取り入れたチベットでは、ダーキニーはカンドーマ(空行母)とも呼ばれ重要な位置を占める。
無上瑜伽タントラの曼荼羅では、中尊であるヘールカ(守護尊)と明妃であるダーキニーとが交わる父母仏が描かれ、中尊の周囲にも眷属的なダーキニーが配される。
平安初期に空海により伝えられた真言密教では、荼枳尼は胎蔵曼荼羅の外金剛院・南方に配せられ、奪精鬼として閻魔天の眷属となっている。半裸で血器や短刀、屍肉を手にする姿であるが、後の閻魔天曼荼羅では薬袋と思われる革袋を持つようになる。
さらに時代が下ると、その形像は半裸形から白狐にまたがる女天形へと変化し、荼枳尼”天”と呼ばれるようになる。
また、辰狐王菩薩(しんこおうぼさつ)、貴狐天王(きこてんのう)とも呼ばれる。
荼枳尼天は狐との結びつきにより、日本では神道の稲荷と習合するきっかけとなったとされている。
なお、狐と荼枳尼の結びつきは既に中国において見られるが、狐(野干)に乗る荼枳尼天の像というのは中世の日本で生み出された姿であり、インド・中国の密教経典・儀軌には存在しないものであります。

【立川流 (密教)】
荼枳尼天は後々に性愛を司る神と解釈されたため、日本では
鎌倉時代から南北朝時代にかけて、真言密教立川流という密教の一派が次第に形成され興隆を極めたが、これは荼枳尼天を祀り髑髏を本尊とし性交の儀式を以って即身成仏を体現したとされている。立川流はこれを理由として邪教視され、江戸時代にはついに途絶えたという。
しかしこれは、すべて立川流を邪教視して弾圧した側の文献に依るもので、肝心の立川流の文献はほぼ焚書扱いになっており、また南朝側と北朝側の政治背景から権力闘争に巻き込まれ邪教扱いされたという背景もあるため、それらの教義や儀式などが事実であったかどうかは現在でも議論されるところとなっている。
後期密教と立川流は、形態の類似や文献に関連を示唆する記載があることなどから、その影響の可能性が指摘されることもある。しかし史料の乏しさから、両者の関連については明らかにされているわけではない。
【真言】

ノウマク サンマンダ ボダナン キリカク ソワカ (除行垢呪)

オン ダキニ ギャチ ギャカネイエイ ソワカ (四海領掌呪)

オン シラバッタ ニリ ウン ソワカ (豊川荼枳尼天呪)

◆原名:ダーキニー
◆出身:ヒンズー教カーリ神の待女。
◆続柄:稲荷と習合
◆特質:五穀豊穣、商売繁盛、除災開運。



[*前へ][次へ#]

54/69ページ

[戻る]


第3回BLove小説漫画コンテスト開催中
[小説ナビ|小説大賞]
無料HPエムペ!