[携帯モード] [URL送信]

遊戯王・バトスピ関連拍手のお返事
遊戯王・バトスピ関連の拍手お返事:15(8/19分)



はやて「ついにソードアイズもおしまいかぁ、一年あっという間やったなぁ」

恭文「そうそう、新制限が発表されたよ。まぁWikiで見たんだけど」


(『http://batspi.com/index.php?%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%83%BB%E5%88%B6%E9%99%90%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88』)


はやて「……ストームアタックと双光気弾、制限入ったか」

恭文「そしてインビジブルクロークが……なおこれからISバトスピクロスなどは、この制限を元にやっていきます」

はやて「インビジブルクローク、お疲れ様でした。えっと制限は……なんかたくさんっ!?」

恭文「六色の北斗七星龍が入ってるからね。そうそう、ブレイヴもペンドラゴンとバルカン・アームズが制限入りです。
まぁ作者はもともと、ペンドラゴンを一枚しか入れてないから……でも結構引くんだよね」

はやて「ドローソース多めなマ・グーやからなぁ。でも枠かなり開くからいろいろツッコめるな」

恭文「うん。あとはアルティメット……いや、真・覚醒でBPバンプがあるっ!」

はやて「燃えとる……!」








※DIOです。圭一がストライクヴルム・ヤマトを使ってくれると
言うことだったので、ちょっと頑張ってストラクチャーデッキ
1つ分のオリカを考えてみました。

仮のデッキ名は「ルナティック・ラッシュ」です。byDIO


◆◆◆◆
ルナドッグ
スピリット
1(1)/白/機獣・皇獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000


Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは赤のスピリットとしても扱う。

Lv2・Lv3【重装甲:紫】
このスピリットは、相手の紫のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。

シンボル:白
テキスト:
月の出る夜は機械の獣たちも猛り狂う。


(名前の由来は月下の狂犬モーガン・シュバリエ)

◆◆◆◆
イーゲルン
スピリット
2(2)/白/機獣・遊精
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000

Lv1・Lv2
このスピリットは緑のスピリットとしても扱う

Lv2『このスピリットのブロック時』
自分の白のスピリット1体につき、このスピリットのBP+1000する。


シンボル:白
テキスト:
力が弱い獣たちは、一つに集まることで身を守る

(機械のハリネズミのスピリット。由来は機関砲「イーゲル・シュテルン」)



◆◆◆◆
グラスパー・ファルコン
スピリット
3(1)/白/機獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 5000


手札のこのスピリットカードは、自分のブレイヴカードが
召喚されたとき、コストを支払わずに召喚できる。


Lv3『自分のメインステップ』
このスピリットのコストを+3する。

シンボル:白
テキスト:
小さいからと侮るな。こいつの怖さは
追加武装でいくらでも化けることなんだ。

(名前の由来はスカイグラスパー。1度合体すると、その後で合体条件から
外れても分離しないことを活かして色んなブレイヴと一緒に戦う)

◆◆◆◆
バリアント
スピリット
3(2)/白/機獣
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000

Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
相手スピリット1体を手札に戻す。

【連鎖:条件《赤/緑シンボル》】
(自分の赤/緑シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)

[赤]:【強化】を持つ相手スピリット1体を破壊する。
[緑]:相手は、相手のスピリット1体を疲労する。

シンボル:白
テキスト:
自軍の損耗を恐れぬ無茶な進撃。勇敢なのではない、あれはもはや特攻だ!

(機械の兵隊アリの姿をしたスピリット。
名前の由来はアークエンジェルの副砲・バリアント)


◆◆◆◆
メビウス・アウル
スピリット
4(2)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000

Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手スピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する


Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。

【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)

[青]:自分は、自分のトラッシュにある白のネクサスカード1枚をコストを支払わずに配置できる。

シンボル:白
テキスト:
ええい、腹立たしいっ!何度立塞がってくれば気が済むんだ。


(エゾノアウルのCG使い回しスピリット。【連鎖】の効果発揮時には両翼のファンの
周囲に光がグルグル回って∞マークを形成する。名前の由来はメビウス・ゼロ)

◆◆◆◆
バレルコング
スピリット
4(白2青2)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 7000

Lv1・Lv2
このスピリットは青のスピリットとしても扱う。

Lv2『相手のアタックステップ』
相手スピリットがアタックしてきたとき、自分のネクサス1つを疲労させることで、
アタックしてきたBP4000以下の相手スピリット1体を手札に戻す。

シンボル:白
テキスト:
酒樽背負って戦場に出てきた!?ふざけているのかと思ったが、
あれは大砲だったらしい。誰だ、あんな紛らわしいもの作ったのは。

(両肩に酒樽のようなパーツを背負った機械のゴリラ。バレルはメビウス・ゼロのワイヤー付き砲台
何故ゴリラかと言えば、酒樽に縁のある動物がド○キーコングしか思いつかなかった為です)


◆◆◆◆
ダーク・サイクロップス
スピリット
5(2)/白/機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 8000

手札にあるこのスピリットカードは、相手のスピリットによって
自分のライフが減らされたとき、自分のライフが3以下なら、
コストを支払わずに召喚できる。


Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このスピリットカードの効果で召喚したとき、このターンの間に、
自分のライフを減らした相手スピリット1体を破壊する。


【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)

[青]:自分のデッキの上から4枚破棄する。その中の
ネクサスカード1枚をコストを支払わずに配置する。


シンボル:白
テキスト:
不用意に基地に忍び込んだものは、二度と生きては帰れない。


(名前の由来は種のアラスカ基地に配備されていた自爆兵器サイクロプス
姿はサイクロ・アームズのCG使い回したスピリット)

◆◆◆◆
ネガ・ラミーア
スピリット
5(2)/白/機獣・機人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000

Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:可変】
このスピリットは、このスピリットの色の相手の
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。

Lv3
【連鎖】を持つ自分のスピリットすべてに【重装甲:可変】を与える。

【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)

[赤]:シンボル1つを持つ自分の合体スピリットすべてに、白のシンボル1つを追加する。

シンボル:白
テキスト:
虹色に輝く鋼の鱗は、潔癖なまでに鉄壁な守りだ。

(名前の由来はマリュー・ラミアスと半人半蛇の怪物・ラミア。
Lv3の【連鎖】は強力ながら、実はこのデッキだと使い道がないと言う罠)

◆◆◆◆
バスター・フェンリルキャノン・Type-D
スピリット
6(4)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000

Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
自分の白のスピリット1体につき、このスピリットをBP+2000する。

【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)

[赤]:相手のネクサス1つを破壊する。この効果でネクサスを破壊したとき、このスピリットは回復する。


Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットがいる間、系統:「機獣」を持つ自分のスピリットすべての
『このスピリットのブロック時』効果すべては、『このスピリットのアタック時』に発揮される。

シンボル:白
テキスト:
幾たび代を重ねようとその獣が求めるものは破壊のみ。
闇の力を手に入れて、その本性はより一層強まった。

(名前はバスターガンダムとフェンリルキャノン。Type-DとはDarkのこと)

◆◆◆◆
月禽王ホーク・エンディミオン
スピリット
6(3)/白/機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000

Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
このスピリット以下のコストの相手スピリット1体を手札に戻す。

【連鎖:条件《緑/青シンボル》】
(自分の緑/青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)

[緑]:BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットは回復する。

[青]:BPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、自分のデッキを上から
5枚破棄することで、このスピリットは回復状態でフィールドに残る。

シンボル:白
テキスト:
偉大なる翼の主は幾多の戦火を越えて尚も健在。
彼に委ねれば、不可能も可能になる。

(名前の由来はムウ・ラ・フラガの二つ名『エンディミオンの鷹』
ブロック時に連鎖がフル活用されると、BP勝負に勝っても負けても
フィールドに残る「不可能を可能に変える男」になります)


◆◆◆◆
ヴェラプター・エール
ブレイヴ
4(赤1白1青1)/赤/地竜・機竜
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000

≪合体条件:コスト4以上≫

【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
自分はデッキの上から1枚ドローする。


【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)

[青]:自分はデッキから1枚ドローする。その後、自分は手札1枚を破棄する。


シンボル:赤
テキスト:
とにかく素早い。空でも陸でも、追いつける奴はそうはいない


(モデルはエールストライクとヴェロキラプトル。ジュラシックパークに登場した姿と違って、
羽毛の生えていた恐竜だそうです。スピリットの姿としてはデジモンの成熟期のひとつ
ドルモンの進化形・ラプタードラモンや、ラプタースパロウモンのイメージに近いです)

◆◆◆◆
火炎蜂アグニードル
ブレイヴ
4(赤1緑1白1)/緑/怪虫
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000

≪合体条件:コスト4以上≫

【合体時】
相手がドローしたとき、このスピリットは回復する。

【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)

[赤]:BP4000以下の相手スピリット1体を破壊する。

シンボル:緑
テキスト:
森の真ん中で火を噴いただと!?馬鹿な、自分も炎に巻かれるぞっ!


(名前の由来はランチャーストライクの主砲「アグニ」とスズメバチ
針の代わりに大砲の砲身がついている姿です)


◆◆◆◆
ハイシュベルト
ブレイヴ
4(緑1白1青1)/青/異合
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000


≪合体条件:コスト4以上≫

【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
相手は、手札のコスト3/4のカードを使用できない。


【連鎖:条件《緑シンボル》】
(自分の緑シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)

[緑]:相手スピリット1体を疲労させる。


シンボル:青
テキスト:
全身刃物の荒くれ者。止めようなんて思うな、こっちが八つ裂きにされるぞっ!


(ソードストライクの対艦刀シュベルトゲーベル。シュベルトは剣で、ハイは
鮫のことです。文法的にこの名前の付け方であってるかどうかは不明です。

スピリットの姿はスクアーロ系に良く似ていて、合体すると背びれが対艦刀の刀身に
なり、尾びれ・胸びれがパンツァーアイゼンやマイダスメッサーに変形します

連鎖の効果はパンツァーアイゼンで敵を拘束する演出がが入ります)



◆◆◆◆
アルテミス・ウォール
マジック
4(2)/白
フラッシュ:
このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。

【連鎖:条件《緑シンボル》】
(自分の緑シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)

[緑]:ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。

(由来はアルテミスの傘です)

◆◆◆◆
フェイズ・シフト
マジック
5(3)/白

フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体に

“『このスピリットのブロック時』バトル解決時、
BPを比べずにブロックした相手スピリット1体を手札に戻す。”

を与える。

【連鎖:条件《緑/青シンボル》】
(自分の緑/青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)

[緑]:相手のスピリット1体を疲労させる
[青]:ボイドからコア1個を自分のネクサスに置く。


(PS装甲をスピリットに与える効果。相手のスピリットに与えることで
自分のスピリットを手札に戻して、使い回すことも可能です)


◆◆◆◆
トール・ブレイカー
マジック
7(3)/白
フラッシュ:
自分のスピリット1体を破壊することで、バトル中の自分のスピリット1体のBP+(破壊したスピリットのBP)する。

【連鎖:条件《赤/青シンボル》】
(自分の赤/青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)

[赤]:破壊した自分のスピリットのBP以下の相手スピリット1体を破壊する。
[青]:破壊した自分のスピリットのコスト以下の相手スピリット1体を破壊する

(トールは種の登場事物の名前であり、巨神機トールの効果を意識してます。通常効果は負担が
大きい割にBPアップだけですが、連鎖をフルに使えば相手フィールドを一掃することも可能です)

◆◆◆◆
空母都市アーク
ネクサス
5(赤1白2)/赤白
<0>Lv1 <2>Lv2

Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
【連鎖】を持つ自分のスピリットによって相手のスピリットを
破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。

Lv2
自分の合体スピリットが破壊されたとき、その合体スピリットの
ブレイヴを残し、スピリットだけを手札に戻すことができる。


シンボル:白赤
テキスト:
天空より現れた巨大空母都市。月相龍を乗せて、世界の果てまで侵攻する

(名前の由来は戦艦アークエンジェルです。)


◆◆◆◆
工房都市シュナイダー
ネクサス
5(緑1白2)/緑白
<0>Lv1 <2>Lv2

Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の合体スピリットがバトルしたとき、バトル終了時、
分離することで、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。

Lv2『自分のエンドステップ』
自分の合体スピリットと、自分のスピリット状態のブレイヴをすべて回復する。

シンボル:白緑
テキスト:
多くのブレイヴが損傷を癒す技術都市。
ここでなら武器弾薬も十分に補給が出来る。


(名前の由来はコンバットナイフ・アーマーシュナイダー。
シュナイダーと言うのは仕立て屋さんに多い名字だそうです
転じてブレイヴ関連の効果を持つネクサスとしました)





圭一「アイディアありがとなっ! これだけきたら……もうやるしかねぇぇぇぇぇぇぇぇっ!」

恭文(OOO)「かならず出したいよね、このデッキ達」






※DIOです。今回は一夏用のスピリットを作りました。


◆◆◆◆
銀河竜ストライク・ギャラクシーヴルム
8(3)/白/武装・機獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 12000

『自分のメインステップ』
自分の手札にあるこのスピリットカードは、BP7000以上の自分のスピリット
2体をデッキの下に戻すことで、コストを支払わずに召喚できる。

『お互いのエンドステップ』
自分の手元に置かれているこのスピリットカードは、コストを支払わずに召喚できる。

Lv1・Lv2・Lv3
お互いの手元にオープンされているカード1枚につき、このスピリットのBP+2000する

Lv2・Lv3 フラッシュ『このスピリットのバトル時』
このスピリットと、バトルしている相手スピリットを、お互いの手元に戻して、オープンして置く。
この効果発揮後、自分と相手のセットしているバーストをオープンして、お互いの手元に置く。

シンボル:白
テキスト:
闇に輝く銀河よ、我が下に集い希望の光となれ!


(一夏の遊戯王におけるエースモンスター《銀河眼の光子竜》のバトスピ化。

・手札からの特殊召喚効果は「リリース」から「デッキの下に戻す」に変更です

・除外効果の代わりとして、【手元】に戻す効果。さらにエクシーズ
素材の代わりにバーストまで手元に戻し、BPアップの礎にします。

・除外から帰還する効果は【手元】からのノーコスト召喚に変更しました。

一番の肝は、手元にオープンしているカードはすべて、ルールによって
バーストセットができないことです。

戦闘破壊も実質出来ませんし、かなり厄介なバーストキラーです)

◆◆◆◆
超銀河龍ネオストライク・ギャラクシーヴルム
スピリット
10(3)/白/武装・機獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 15000

『自分のメインステップ』
手札にあるこのスピリットカードは、自分のコスト5以上のスピリット3体を
手元に戻してオープンして置くことで、コストを支払わずに召喚できる。

Lv1・Lv2・Lv3
自分の手元に[銀河竜ストライク・ギャラクシーヴルム]がオープンして
置かれているとき、自分のスピリットすべては、相手のスピリット/
ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。

Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
自分か相手の手元にオープンして置かれているカード1枚を破棄することで、
このスピリットは回復し、このターンの間BP+4000する。

シンボル:白
テキスト:
懺悔の用意はできているか!


(《超銀河眼の光子龍》のバトスピ化。連続アタックの可能性を持っている反面、銀河竜がいないと真価を発揮できません。

・オーバレイする代わりに手元にカードを置くことで、ノーコスト召喚が出来ます。本家より必要コストは緩くしてます

・「効果を受けない」能力は、元ネタが銀河眼を素材に召喚された時の「効果無効化」能力の変形です。

・「回復+BPアップ」の能力は、エクシーズ素材を除いた数だけ攻撃力と攻撃回数をアップする効果の変形です)

◆◆◆◆
ガラスティーン
ブレイヴ
6(3)/紫/雄将・夜族
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000

【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分のトラッシュにある、バースト効果を持つ紫のカードを
1枚手札に戻すことで、このブレイヴカードを召喚する。

≪合体条件:覇皇/雄将/魔影≫

【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
コアの数が、このスピットのLv以下の相手のスピリット1体を破壊する。

シンボル:なし
テキスト:
漆黒の炎が、すべての骸を焼き尽くす。


(モチーフは太陽の騎士ガウェインの剣:ガラティーンとカラス(鴉)
何故カラスかと言うと、闇騎士ガウェインの動物モチーフであり太陽の
眷属でもあるから。合体時はバーン・クロウのような鎧と甲剣に変形。

バースト回収はガウェインの召喚時効果のサポート。ただし、カードを
回収できなければこのカードの召喚も出来ません。合体時の破壊効果も
ガウェインの自分をLv3として扱う効果を意識しました)


◆◆◆◆
ドラゴニック・ロデオン
ブレイヴ
5(3)/赤/機竜・地竜
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000

Lv1『このブレイヴの召喚時』
デッキから1枚ドローする。

≪合体条件:コスト5以上≫

【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
相手のスピリットがブロックしたとき、そのスピリットとシンボルの数を比べる。
そのスピリットより多いシンボル1つにつき、このスピリットのBP+5000する。

シンボル:赤
テキスト:
あのブレイヴさえ奪われなければ、金牛龍神が囚われることも無かっただろう。

(シンボルの数を比べてBPアップする。タウラスのLv3効果とのコンボが前提)

◆◆◆◆
牙の覇王ミブロック・ザ・ファング (オリカ試作ver2)
スピリット
6(3)/白/覇皇・機人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000

【バースト:自分のライフ減少後】
バースト発動時に自分のライフを減らした相手のスピリット1体を破壊し、その後、このスピリットカードを召喚する。

Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。

【合体時】Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
このスピリットが疲労したとき、最もコストが低い相手スピリット1体を手札に戻す。



シンボル:白
テキスト:
悪・即・斬。たとえ時代が変わろうと、俺たちの信念は変わらない。


(以前作った「るろ剣版・斉藤一」のオリカの修正。バースト効果の誤字を直し、
合体時Lv2・Lv3効果を破壊からバウンスに改定、イメージは牙突・零式です。

条件を満たすとファングが前に出て、敵のスピリットに肉薄して牙突で宇水さんみたいに
プレイボードに向けてふっ飛ばします。たぶんライフダメージと同じくらい衝撃が来ます)


※DIOです。先日作った銀河竜ですがちょっと修正させて下さい
リメイク多くてすみません。byDIO

◆◆◆◆
銀河竜ストライク・ギャラクシーヴルム(オリカ試作ver2)
8(3)/白/武装・機獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000

『自分のメインステップ』
自分の手札にあるこのスピリットカードは、BP5000以上の自分のスピリット
2体を好きな順番でデッキの下に戻すことで、コストを支払わずに召喚できる。

『お互いのエンドステップ』
オープンして自分の手元に置いてあるこのスピリットカードを、コストを支払わずに召喚できる。

Lv1・Lv2・Lv3
自分と相手の、オープンして手元に置いてあるカード1枚につき、このスピリットのBP+2000する。

Lv2・Lv3 フラッシュ『このスピリットのバトル時』
このスピリットと、バトル中の相手スピリット1体を、お互いの手元に戻してオープンして置く。
この効果発揮後、自分と相手のセットしているバーストをオープンして、お互いの手元に置く。

シンボル:白
テキスト:
闇に輝く銀河よ、我が下に集い希望の光となれ!

◆◆◆◆
超銀河龍ネオストライク・ギャラクシーヴルム(オリカ試作ver2)
スピリット
10(3)/白/武装・機獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 15000

『自分のメインステップ』
手札にあるこのスピリットカードは、自分のコスト5以上のスピリット3体を
手元に戻してオープンして置くことで、コストを支払わずに召喚できる。

Lv1・Lv2・Lv3
自分の[銀河竜ストライク・ギャラクシーヴルム]がオープンして手元に
置かれているとき、自分のスピリットすべては、相手のスピリット/
ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。

Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
自分か相手のオープンして手元に置かれているカード1枚を破棄することで、
このスピリットは回復し、このターンの間BP+4000する。

シンボル:白
テキスト:
懺悔の用意はできているか!

◆◆◆◆

銀河竜の特殊召喚条件をBP7000以上⇒BP5000以上に変更。普通にコストを
払って召喚した方が早いようでは意味がないため。その他テキストを微修正


バーストハンター的な立ち位置を目指して作りましたが、効果を最大限に使うには、
自主的にカードをオープンして置く『冥土の魔女ヘレン』や『プロフェット・ドラゴン』
オープン戦術のメタになる『透明人間エクリア』や『ミイラバード』のようなカードが
必要ですね。幸いこの手のカードはコストが小さいのでどんなデッキにも入るでしょう


また、併せて昔作ったメガレンジャーのカードもテキスト修正します。
オープン効果を持たせたカードなのでギャラクシーヴルムと上手く使えるかなーと
思って掘り出しました。ただやっぱり穴が多いんですよね、文法的にもチート的にも



◆◆◆◆
人形遣いダンテ (オリカ試作ver2)
スピリット
6(4)/黄/雄将・導魔
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000

Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分と相手の、オープンして手元に置いてあるカード1枚につき、このスピリットのBP+1000する。


Lv3
自分か相手の、オープンして手元に置いてあるカードと同じ名前の
マジックカードを自分の手札から使用するとき、コストを支払わずに使用できる。


シンボル:黄
テキスト:
見てろよ、俺の操作テクニック!


(メガレッド・伊達健太のカード。苗字をもじってダンテとしましたが
その名前が「神曲」の作者と同じだったので系統:「雄将」を持たせました。

元ネタが凄腕ゲーマーだったので、自分自身で戦うよりもゲームパッドを使って
人形を動かして戦う方がそれっぽいんじゃないかと思い、「人形遣い」としました

効果の大筋は変わらず、テキストを微修正)

◆◆◆◆
占星術師エンド (オリカ試作ver2)
スピリット
6(5)/黄/導魔
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv2 9000

手札にあるこのスピリットカードは、自分のフィールドのシンボルに加え、
オープンして自分の手元に置いてあるカードのシンボルでも召喚コストを軽減できる。

Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札のカードすべては、自分のフィールドのシンボルに加え、
オープンして自分の手元に置いてあるカードのシンボルでも使用するコストを軽減できる。


Lv3『自分のスタートステップ』
自分のデッキの1番上のカードをオープンして自分の手元に置く。
オープンして手元に置いてあるカードは、ゲーム終了時まで、手札にあるときと同様に使用できる。

シンボル:黄
テキスト:
星の動きで運命予測!これで敵の本拠地を特定するんだ!!

(メガブラック・遠藤 耕一郎のオリカ。遠藤⇒エンド

モチーフが人工衛星・通信機能重視なので、自主的にオープンする効果と
オープンしてあるシンボルを利用する効果にしました。

デザイン上は人工衛星と交信しながら未来予測します。

今回の修正で、金星神龍らと同様に手札からこのカード自身を召喚する場合でも
コストを手元のカードで軽減できるように修正。多目の軽減を活かす為です)

◆◆◆◆
バーチャル魔導師ナーム (オリカ試作ver2)
スピリット
4(2)/黄/導魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000

Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分と相手は、オープンして手元に置いてあるお互いのカードを使えない。


Lv2『自分のメインステップ』
1ターンに1度、自分の手元にオープンして置かれているカードを2枚まで手札に戻し、
その後手札のカードを、この効果で戻したカードと同じ枚数オープンして自分の手元に置く。

オープンして手元に置いてあるカードは、ゲーム終了時まで、手札にあるときと同様に使用できる。


シンボル:黄
テキスト:
立体映像で敵を惑わしたかと思えば、いつの間にか本物と入れ替わっている。CGって凄い!


(デジタルテレビをモチーフとするメガブルー・並樹 瞬のオリカ。Namiki⇒Nam

お互いの手元のカードを使用禁止にする効果を「発揮タイミング無制限」から
「アタックステップ限定」に変更。銀河竜の使用に差し障るから、というのも確かにありますが、
コスト4のカードで完全禁止と言うのも少々過ぎた効果だったかなと思いまして)

◆◆◆◆
スナップ魔女ジョーカー (オリカ試作ver2)
スピリット
5(4)/黄/導魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000


Lv1・Lv2・Lv3『お互いのメインステップ』
自分と相手は、お互いの手元にオープンして置かれているカードを使用できない。

Lv1・Lv2・Lv3
自分と相手が、効果によってデッキのカードをオープンし、そのオープンしたカードが
破棄されるとき、またはデッキに戻るとき、そのカードをそれぞれの手元にオープンした状態で置く。

オープンして手元に置いてあるカードは、ゲーム終了時まで、手札にあるときと同様に使用できる。


シンボル:黄
テキスト:
魔法のカメラに撮られたら、写真の中に閉じ込められちゃうんだって!?


(デジカメをモチーフとするメガイエロー・城ヶ崎 千里のオリカ。ジョウガサキ⇒ジョーカー、です
名前を「魔法のカメラマン」から「スナップ魔女」に変更

手元封印の効果を「お互いのメインステップ」に変更。

銀河竜のノーコスト召喚効果は『エンドステップ』なのでメインステップ封じられようと
アタックステップで禁止されようと全く関係ないです。また効果を使用できなくても
超銀河龍の効果でカードを破棄したり、あるいはナームの効果で手札に戻す分には
使用制限に引っ掛からず、問題有りません。

もう一つの効果はデッキのカードを、エクストラドローやマジカルライト等で
オープンしたとき、デッキに戻さずトラッシュに破棄せず、手元に残す効果。

適用レベルをLv2・3⇒Lv1・2・3に変更。自分だけ効果を使って、相手のターンにはコアを
減らしてこのスピリットをLv1にし恩恵を独り占めする、というのは不公平だからです)

◆◆◆◆
お喋り魔女アイフォン (オリカ試作ver2)
スピリット
4(2)/黄/導魔
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000

Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分と相手は、それぞれのデッキの上からカードを3枚オープンして手元に置く。
オープンして手元に置いてあるカードは、ゲーム終了時まで、手札にあるときと同様に使用できる。


Lv3『このスピリットのバトル時』
お互いの手元にオープンして置かれているカードの中に、バトルしている相手のスピリットと
同じ名前のカードがあったとき、その相手スピリットのBPは0になる。


シンボル:黄
テキスト:
「うん、うん。あ、そっかー」「みんなー、コイツの倒し方わかったよー!!」
戦闘中に電話をするなんて何事かと思ったら敵の倒し方を調べていたらしい。

様子を見ていた白い虎の子は感心するやら呆れるやらと言った気分だった。

(メガピンク・今村 みくのカード。名前がアイフォンなのは携帯電話がモチーフだったから
ちなみにフレーバーテキストの白い虎はガオホワイト。

Lv3効果の大筋はそのまま、テキストを修正)

◆◆◆◆
銀翼の魔法使いカヤハ (オリカ試作ver2)
スピリット
7(3)/黄/導魔
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000

Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキの上から4枚のカードをオープンして
その中のスピリットカードをすべて自分の手元に置く。
それ以外のカードはすべて破棄する。

Lv3
自分は、手札のカードを使用するために支払うコストの
すべて、または一部を、コスト1につきオープンして
手元に置いてある自分か相手のカード1枚を破棄する
ことで支払うことができる。
この効果はターンに1回しか使えない


シンボル:黄
テキスト:
宇宙の果てまで連れてってやるよ、俺の翼でな!


(メガシルバー・早川 裕作のオリカ。ハヤカワ⇒カヤハ
Lv3効果をターンに1回と限定にした代わりに、相手の
手元のオープンカードもコストに使用できるよう変更)

◆◆◆◆
大魔導デルタギャラクシー (オリカ試作ver2)
スピリット
7(4)/黄/導魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 11000

Lv1・Lv2・Lv3
相手は、相手のオープンして手元に置いてあるカードを使用できない。

Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分と相手のデッキからカードをドローする効果は、デッキのカードを
オープンしてそれぞれの手元に置く効果に変更される。

Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキの上から3枚をオープンして、相手の手元に置く。

シンボル:黄
テキスト:
「捻じれた宇宙の中心まで、私と一緒に来て欲しい」
大宇宙の意志が、そう告げた。


(青・闘神のカードから黄・導魔のカードに変更。名前も「スーパーデルタギャラクシー」から
「大魔導デルタギャラクシー」に変更。。元ネタはデルタメガとスーパーギャラクシーメガ

元々黄で統一していたメガレンジャーのオリカの中にあって、これだけ青にしたのは
『ギャラクシーと言えば青のカード』みたいな偏見があったからです。とは言え
ギャラクシーヴルムを作った今では既に無意味なこだわりとも言えますし、またこのカードの
勝ち筋である「デッキ破棄の無いデッキ破壊」も黄色には今は無きハンド・タイフーンという
前例がありますので、今回思い切ってみました。

系統の変更に伴いBPとレベルコストも変更。効果テキストは微修正

手元カードの使用禁止は相手だけに有効で、発揮タイミング無制限)





一夏「アイディア、ありがとうございますっ! ……うし、すとらいかーずではこれ使うぞっ!」

箒「お前もバトルするのかっ!」







※DIOです。
リンの活躍に大興奮して華兵のオリカを1枚作ってしまいました。
いつか彼女の思いが恭文に届くことをお祈りします。byDIO

◆◆◆◆
裂空帝オウリュービ
スピリット
7(3)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 14000

フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと
上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。

Lv1・Lv2・Lv3
【神速】を持つ自分のスピリットが召喚されたターン、相手はバーストを発動できない。

Lv2・Lv3
[裂空帝オウリュービ]以外の自分のスピリットカード/ブレイヴカードが
【神速】で召喚されたとき、自分の手札すべてを破棄することで、自分は
デッキから相手の手札と同じ枚数ドローできる。この効果は重複しない。


シンボル:緑
テキスト:
伝説の彼方から、覇皇であることを捨ててまで
彼は帰ってきた。全ては守るべき民の為に!


(烈の覇王のリメイク。オウリュウは四霊の応竜の意味。

バースト効果と烈神速は失いましたが軽減とBP効率は向上しました。

セイリュービはネイチャーフォースの上位互換だったのに対し
このカードのLv2・Lv3効果はスピリットの【神速】召喚を
条件にハンド・リバースの効果を発動できるようにします。

四霊の中で応竜は「変幻」を表すと聞いたので、
手札の交換を可能にする効果を持たせてみました。

またバースト封じの効果はこのスピリットを含む神速スピリットが
通常召喚された場合も、1ターンずっと効果を発揮するものです。

これなら他色のデッキに入らないから伝説入りはないと思います)


※DIOです。オウリュービに続き
華兵のオリカをもう1枚作りました。

◆◆◆◆
焔武帝スザグレン・ソウソー
スピリット
9(6)/緑/雄将・華兵
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000 <7>Lv3 16000

Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
相手はバースト効果を持つ、スピリットカード/
ブレイヴカード/マジックカードを使用できない。

Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
相手のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。

Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、
自分か相手の、バースト効果を持つスピリット1体を手札に戻す
ことで、相手のライフのコア1個をボイドに置く。

シンボル:緑

テキスト:
気高き王よ、愛とはいったい何なのですか?その身に
虚神を取り込んでまで、あなたは何を望むのですか?



(名前の由来は朱雀+紅蓮+曹操。スザクなのにグレン。

全身真っ赤なのは変わらないが両翼と尾羽がスザクロスよりも
ふさふさになり、アクセントに金色の羽が生えたようなデザイン。

効果としては全体的にバーストキラー要素を高めました。

Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』効果は、バースト効果を持つ
カードはセットされてなくても、手札にあっても、使えません。一方で、
フィールドにいるバースト持ちのスピリットまで使えない訳じゃありません。

Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』の回復効果はスザクロスそのまま。

Lv3『自分のアタックステップ』は虚天帝ホウオウガの2つの効果の
変形で、バウンスをコストとしてライフダメージを与える効果です。

相手の覇皇スピリットをバウンスしたり、自分のウシワカや
セイリュービを使い回しながらダメージを与えます)





劉備(恋姫)「アイディアありがとうっ! うぅ……私は嬉しいよー!」

鈴(IS)「大丈夫、使っていくからっ! いや、ほんとにっ!」







※執行者オリカネタで、イメージはこんな感じです。
バイオレンス→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=24446717
ウェディグ→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=35937756
イレイザー→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=21032748
サスペンス→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=27494113
プリテンダー→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=21177750
テスタメント→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=6463704


※追加の執行者達です。
完全にデュエマ化してますが。

『終焉』の執行者 ディスペアー
15(10)/紫/虚神
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 11000 <9>Lv4 18000
『自分のドローステップ』
ステップ開始時、このスピリットカードがトラッシュに存在するとき、通常のドローをしない代わりに、このスピリットカードを手札に戻してもよい。

Lv1・Lv2・Lv3・Lv4
このスピリット以外のコアは移動しない。

Lv2・Lv3・Lv4
コアがボイドに送られたとき、ボイドに送られたコア1つにつき、ボイドからコア1つを自分のリザーブに置く。

Lv4【不滅】『このスピリットの破壊時』
自分の手札1枚を破棄することで、このスピリットは回復状態で自分のフィールドに戻る。
この効果によってフィールドに戻ったとき、このスピリットに紫のシンボルを1つ加える。

シンボル:紫

フレーバーテキスト:革新者達の反撃は成功したかに見えた。 しかしそれは、終焉と開闢の訪れを告げる福音に過ぎなかった。

イメージ:http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=469118


※『開闢』の執行者 ビッグバン
15(10)/黄/虚神
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 <5>Lv3 10000 <10>Lv4 30000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのバトル時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。

Lv1・Lv2・Lv3・Lv4
【装甲】/【重装甲】/【氷壁】効果は発揮されない。
この効果は決して無効化されない。

Lv3・Lv4『このスピリットの破壊時』
自分のスピリットすべてを破壊する。
この効果で自分のスピリットが1体以上破壊されたとき、このスピリットは回復状態で自分のフィールドに戻る。

Lv4【降聖命】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、自分のライフが5になるように、ボイドからコアを自分のライフに置く。

シンボル:黄

フレーバーテキスト:これは初まりに至る物語、初まりの先等知らぬ。 ただ開闢を残して去るのみ。

イメージ:http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=31010662





恭文「ありがとうございます。さて……早速デッキ調整だっ!」

フェイト「あ、私も手伝うよ」







※ ダークネス・グリフォンってリリカルなのはのキャラだと
紫天の書一家のロード・ディアーチェさんが使いそうですね。

闇のスピリットだし、王様の象徴だし、紫の連鎖持ってるし。

それも白メインじゃなくてアーサーみたいな騎士スピリット
を中心にくんでる白・紫デッキとか





ディアーチェ「アイディア、感謝するぞ。……よし、これをやるぞっ! それでテレビのように」

恭文「双光気弾」

ディアーチェ「鬼か貴様ー!」






※ すとらいかーずの十二宮のカードですが、サジット以外も
バラバラに分裂したことにしたらどうでしょう。

その分裂したり別のカードと混ざったりした結果、いがしょうさんの
新十二宮やDIOさんのゴーカイジャーに姿を変えるとか。

一体何枚あるんだよって感じですが、仮面ライダーブレイドでも
1年でカード53枚集めたんだしきっと大丈夫ですよ





恭文「なるほど……そうしたらアイディアのほとんどを出せるな。
まぁ場合によってはあれだ、ブレイヴ本編のビスケガレオンやセフィロ・アリオス、リブラ・ゴレムみたいに」

フェイト「省略OK!?」






※ ダーグの地竜連鎖デッキの剣刃4弾採用型考えてみました。
良ければ一見のほどお願いいたします。
http://www.battlespirits.com/mydeck/decksrc/201305/1369403633.html
以上、一箱買って、プロモ:ミッサン
X:原子、ペガ、トワファン
M:メサイア、スタダ
R:プロフ、バロール、リッパー、メガネ、コナン、チェンジ、キリエル、ライレボ
プロフX:6種コンプだった黒司書でした。




恭文「えー、ありがとうございます。……こちらもすとらいかーず編でやるぞー!」

ダーグ「おっしゃー! ……それでデッキの方は、赤メインで緑や紫が入った連鎖デッキだな。
ウスバカゲロウも入っているし、連鎖も意識した構築……なぁやすっち」

恭文「なに?」

ダーグ「ダーク・ティラノザウラーとスピニード・ハヤトの合体、見たくないか」

恭文「……見たいっ!」






※ クロッスル様、ぷちきゃら・あおのカード効果についてですが

まず能力が強すぎると言うのを気にされてるのでしたら、コルタタ様のアドバイスにもあるように
数値を下げるか、あるいは召喚コスト・Lv維持コストを下げてみるのも1つの手です。

また、Lv2・Lv3・Lv4 『相手のアタックステップ』のスピリット破壊効果は強力ですが、チートと思われるなら
発動するのにバーストを破棄するとか、手札を何枚か捨てなければいけない等の「発動コスト」を設けてみるか、
あるいは破壊できる範囲を「コスト○/BP●以下」とか「最初にアタックしたスピリット」とか制限してはどうでしょう。



それ以外で、効果が複雑でちょっとわかりにくいなーと思ったのがバースト効果と「あかもーど」効果です


まず「ゲーム開始時から相手によって自分のライフが減少/スピリットが破壊/カードが破棄されていたとき、」
とありますが、ゲームの最初まで遡って条件を満たしていたかどうかを思い出すのはちょっと大変です。

出来なくはないですが、審判さんがいても棋譜を記録しているわけではないですし。

ですからここは「【そのターンの間に】相手によって自分のライフが減らされるか、自分のスピリットが破壊
されているか、自分のカードが破棄されていたら、このスピリットカードを召喚する」としてはどうでしょう。

ゲーム開始から⇒そのターンにしたことで、少しパワーダウンにもなりますし、なおチートだと思われるなら
3つの条件のどれかを減らしてみるのもいいでしょう。あるいは召喚後に発揮する「焼き効果」も
「BP10000まで好きなだけ破壊/BP10000以上を1体破壊/ネクサス1つ破壊」の、どれか1つに限定してはどうでしょうか。


※ 次にLv3の「あかもーど」になる効果ですが

3ターン後のエンドステップまでの間、このスピリットをLv4/BP15000/シンボル:赤赤にできる。
3ターン後のエンドステップ時、このスピリット上のコアを1個を残してすべてボイドに送る


これだと「あかもーど」発動のスイッチを押すのに、何をすればいいのかが分かりません。

また3ターンの間発動とありますが、バトルスピリッツでは「○○ターンの間」効果を発揮し続ける効果の
前例として「シール」と呼ばれるカテゴリーのマジックカードがあります。詳細はwikiを見て頂きたいですが
ターンの経過を数えるのにコアを利用するのが遊戯王の光の護封剣等と違うところです。

例えばこんな感じにしてはどうでしょう。


Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
1ターンに1回、このスピリットのコアを3個、自分のデッキの横に置くことで、
『自分のエンドステップ』を3回行うまでこのスピリットを
“Lv4/BP15000/シンボル:赤赤”のスピリットとして扱うことができる。

デッキの横に置いたコアは、『自分のエンドステップ』に1個ずつボイドに置く。
このコアは、この効果以外に使用することはできない。


Lv1・Lv2・Lv3の効果としたのは、スピリット上のコアがLv3の維持コスト(5個)以下になった時
もしかしたらLv4として扱う効果も消えてしまうのかな?と思ったからです。


※ クロッスル様、すみません。先程送りました「ぷちきゃら・あお」のカードに関する話題ですが

>まず能力が強すぎると言うのを気にされてるのでしたら、コルタタ様のアドバイスにもあるように
>数値を下げるか、あるいは召喚コスト・Lv維持コストを下げてみるのも1つの手です。


召喚コスト・Lv維持コストは増やしてみるべきところでした。失礼しました





恭文「えー、ありがとうございます。……やっぱりオリカ作りって大変だなぁ。作者はさっぱりだからもう」

フェイト「みなさん、いつも素敵なアイディアありがとうございます」






※雪歩さんガルナールは大丈夫なのにファイオリックは駄目なんだ
パラサウルが大丈夫って言うのも逆に意外でしたけど


※ >雪歩「こんな感じですぅ」

>恭文「……とりあえず鋭い爪とか持っていたり、大きいのはアウトか。例外もあるけど」

>律子「むしろ低コストな、可愛いスピリットだけ揃えた方がいいんじゃ」

なら低コスト地竜を揃えて数で殴る感じかな。それで雪歩お得意のネクサスである
両断された活火山・ボルカニックキャニオン・黄昏の暗黒銀河あたりでスピリットを
強化してフルアタックとか?





雪歩(A's・Remix)「じゃ、じゃあそれで」

雪歩(OOO)「駄目ー! そんな弱腰でどうするのー!」

雪歩(A's・Remix)「ふぇっ!? そ、そういうあなたは」

雪歩(OOO)「私は機械系のデッキ破壊だよ。その、白も組み合わせてなんとか……いいよね、デッキ掘りって」

恭文(OOO)「……掘る事になると楽しくなるんだ」






※ 鳴神 ソラです!MNo.専用のカードを思いついたので送りますね。

人魚姫の守り人
イラスト・MNo.32 海咬龍人魚シャーク・オクタヴィアを守る様に立つMNo.10 紅蓮輝士イルミネーター・オフィーリア
速攻魔法
バトルフェイズで場のMNo.32 海咬龍人魚シャーク・オクタヴィアが指定された際、エクストラデッキからMNo.10 紅蓮輝士イルミネーター・オフィーリアを特殊召還し、指定をMNo.10 紅蓮輝士イルミネーター・オフィーリアに変更する。
この効果で出されたMNo.10 紅蓮輝士イルミネーター・オフィーリアの攻撃力は2倍になる。
なお、このカードの発動は無効に出来ない他、発動中は他のカードは発動出来ない。



素敵なお茶会
イラスト・テーブルを囲んでお茶会してるMNo.達に微笑みながらお菓子や紅茶を運んでいるMNo.33 マシュ=マック・キャンデロロ
通常魔法
場にMNo.33 マシュ=マック・キャンデロロがある時発動可能。
MNo.33 マシュ=マック・キャンデロロとMNo.と名の付いたカードの枚数分ライフを×1000ポイント回復出来る。


一番の友達
イラスト・M(マジック)No.39 希望皇ホープレイ・マギカとMNo.96 ブラック・ミスト・ホムリリーが笑い合っている
通常魔法
場にM(マジック)No.39 希望皇ホープレイ・マギカかMNo.96 ブラック・ミスト・ホムリリーがいる時に発動出来る。
場にエクストラデッキから上記のいない方を特殊召還し、このカードと墓地のモンスターをオーバーレイユニットとして乗せる。


※ 人魚姫の愛
イラスト・傷ついたMNo.10 紅蓮輝士イルミネーター・オフィーリアを抱き締めるMNo.32 海咬龍人魚シャーク・オクタヴィア
速攻魔法
MNo.10 紅蓮輝士イルミネーター・オフィーリアが破壊された時に発動可能。
エクストラデッキからMNo.32 海咬龍人魚シャーク・オクタヴィアを特殊召還し、MNo.10 紅蓮輝士イルミネーター・オフィーリアの破壊を無効にする。
その後、MNo.10 紅蓮輝士イルミネーター・オフィーリアとバトルしたモンスターはMNo.32 海咬龍人魚シャーク・オクタヴィアに強制的にバトルをしないと行けない。
その時、MNo.32 海咬龍人魚シャーク・オクタヴィアは攻撃力を2倍にする。

…こんな感じです by鳴神 ソラ


※ 鳴神 ソラです!オリカ思いついたので送ります。


ZE・HERO(ゼアルエレメンタルヒーロー) ゼアルネオス
イラスト・虹色に輝く鎧を額、腕、足、肩に纏ったE・HEROネオス
ゼアル・効果モンスター
レベル12/光属性/戦士族/攻3000/守3000
このカードは自分フィールド上の「E・HERO ネオス」「No.39 希望皇ホープ」「スターダスト・ドラゴン」の上にこのカードを重ねる事でエクシーズシンクロする事が出来る。
またこのカードはランク12としても扱える。
このカードは魔法・罠・モンスター効果を無効にし、戦闘破壊以外で場を離れる事を無効にする。
このモンスターが場にいる時、自分の墓地にあるモンスター×500ポイント、このモンスターの攻撃力をアップさせる。
またこのカードが戦闘破壊された時、「E・HERO ネオス」「No.39 希望皇ホープ」「スターダスト・ドラゴン」を場に特殊召還する。
攻撃名は『ゼアル・オブ・ネオス』、効果名は『HEROアップ』


※ ZSM(ゼアルシンクロモンスター) ゼアル・スター・ドラゴン
イラスト・全身から虹色の光りを放つ翼がシューティング・スター・ドラゴンで体がセイヴァー・スター・ドラゴンのスターダスト。ドラゴン
ゼアル・効果モンスター
レベル12/光属性/戦士族/攻3500/守3000
このカードは自分フィールド上の「スターダスト・ドラゴン」「E・HERO ネオス」「No.39 希望皇ホープ」の上にこのカードを重ねる事でエクシーズシンクロする事が出来る。
またこのモンスターはランク12としても扱える。
このモンスターは魔法・罠・モンスター効果を無効にし、戦闘破壊以外で場を離れる事を無効にする。
以下の効果をそれぞれ1ターンに1度ずつ使用できる。
●自分のデッキの上からカードを5枚めくる。
このターンこのカードはその中のモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃する事ができる。
その後めくったカードをデッキに戻してシャッフルする。
●フィールド上のZ(ゼアル)と名の付いたカード以外を破壊する効果が発動した時、その効果を無効にし破壊する事ができる。
●相手モンスターの攻撃宣言時、このカードをゲームから除外し、相手モンスター1体の攻撃を無効にする事ができる。
エンドフェイズ時、この効果で除外したこのカードを特殊召喚する。
またこのカードが戦闘破壊された時、「スターダスト・ドラゴン」「E・HERO ネオス」「No.39 希望皇ホープ」を場に特殊召還する。
攻撃名は『ゼアル・スター・ソニック』


※ ZNo.(ゼアルナンバーズ)39 希望皇ゼアルホープ
イラスト・虹色に輝く鎧を纏い、頭の角を伸ばした希望皇ホープ
ゼアル・効果モンスター
ランク12/光属性/戦士族/攻2800/守3000
このカードは自分フィールド上の「No.39 希望皇ホープ」「スターダスト・ドラゴン」「E・HERO ネオス」の上にこのカードを重ねる事でエクシーズシンクロする事が出来る。
またこのモンスターはレベル12としても扱える。
このモンスターは魔法・罠・モンスター効果を無効にし、戦闘破壊以外で場を離れる事を無効にする。
このモンスターの召還に成功した時、デッキまたはエクストラデッキからZWと名の付いたカードを空いてる魔法・罠ゾーンの数だけ装備出来る。
このカードは装備したZWをオーバーレイユニットの代わりとして墓地に送る事で戦闘を無効にする。
またこのカードが戦闘破壊された時、「No.39 希望皇ホープ」「スターダスト・ドラゴン」「E・HERO ネオス」を場に特殊召還する。


Z結集
イラスト・上にZE・HEROネオス、左下にZSM ゼアル・スター・ドラゴン、右下にZNo.39 希望皇ゼアルホープが描かれている。
速攻魔法
場にZ(ゼアル)と名の付いたモンスターが1体いる時に発動出来る。
エクストラデッキからZ(ゼアル)と名の付いたモンスターを可能な限り特殊召還する。


…どうでしょう?作った自分としては作った後にこれはやり過ぎたかなとか詰め込み過ぎたなと思いました; by鳴神 ソラ





恭文「アイディア、ありがとうございます。ゼアルネオス……は、劇場版第二弾かっ!」

フェイト「四人でデュエルしてそれでっ!?」






※ DIOです。すとらいかーず用神星スピリットを作ってみました。
ほぼ最終決戦用のキースピリットを想定して作っているので
効果が大分無茶苦茶です。byDIO

◆◆◆◆
明星の神話皇帝ネロ・クラウディウス・オリジン
スピリット
10(赤3黄3)/赤黄/神星・暴君
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 15000

Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分、または相手のスピリット1体を指定し、次の自分のターンのエンドステップまで
そのスピリットの効果すべてをこのスピリットのものとして扱う。指定したスピリットが
合体している、または他のカードによって効果が追加されている場合、その効果も含めて扱う。


Lv2・Lv3
このスピリットが破壊されて自分のトラッシュに置かれたとき、自分のデッキの上から3枚
破棄することで、トラッシュからこのスピリットカードをコストを支払わずに召喚できる。


Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「神星」を持つ自分のスピリットがアタックした時、自分の手札にある
スピリットカード1枚を破棄することで、自分のデッキを上から、マジック
カードが出るまで破棄し、そのマジックカードを手札に加える。

その後、この効果で破棄したスピリットカード1枚につき、このターンの間、
相手スピリットすべてBP-1000する。


シンボル:赤黄
テキスト:
そなたこそわが明星!そなたが意志を曲げぬ限り、
余は幾度でも蘇る!何度、落陽を迎えても!


(姿はExtra/CCCのセイバー・最終フォーム。明星――堕天神龍と金星神龍の能力を
受け継いだ。効果を使う為には大量にデッキ破棄が必要な浪費家。破棄メタがいると
効果を大半発揮できなくなり、逆にデッキ破壊が相手だとすぐに追い込まれます

Lv2・Lv3効果は金星神龍の効果の変形、自給自足の五輪転生炎、ただ召喚時効果は
無事使える。Lv3効果は堕天神龍の効果からマジックのノーコスト発動がなくなった
代わりに、BPダウンが追加され、合体が不要になったもの)


※ ◆◆◆◆
原初の神話獣王ギルガメシュ・オリジン
スピリット
10(赤3青3)/赤青/神星・獣頭
<1>Lv1 8000 <4>Lv2 11000 <7>Lv3 16000

Lv1・Lv2・Lv3
お互い、スピリットすべてのコアは取り除くことができない。

Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「神星」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手は、
相手のリザーブのコア2個を相手のトラッシュに置かなければブロックできない。

Lv3「このスピリットのアタック時」
破壊された相手スピリットのコアすべてはボイドに置かれる。


シンボル:赤青
テキスト:
さあ―――死に物狂いで謳え雑念……!


(古の獣王ギルガメシュがExtra/CCCのギルガメッシュ・最終フォームの礼装を着ている姿。
受け継いだのは地球――幻羅星龍ガイ・アスラの能力。流石に超覚醒まではないですが)





恭文「アイディアありがとうございます。……セイバーの最終形態きたー!」

セイバー・エクストラ「うむ、感謝するぞっ! ……だから奏者、今日は一緒に」(ぎゅー)

セシリア「赤青……ならこちらはわたくしですわっ! やりましょうっ!」






※DIOです。美希のアイドルブレイヴと
その他諸々のオリカ作りましたので送ります。byDIO


◆◆◆◆
銀河アイドル星井美希
ブレイヴ
5(2)/黄/楽族・竜騎
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000

Lv1『このブレイヴの召喚時』
このターンの間、自分のマジックカードのフラッシュ
効果を、2回までコストを支払わずに使用できる。


≪合体条件:コスト5以上≫

【合体時】
自分のライフが0になるとき、このブレイヴを
手札に戻すことで、自分のライフは0にならない。
その後、自分のスピリット1体を回復する。

シンボル:黄
テキスト:
みんなー!いーっぱいキラキラするのー♪

(デジモンの希望の紋章みたいな流れ星に乗って、宇宙を駆けまわる美希の姿
美希のデッキはガンガン攻める感じだったので、心置きなく攻める為に
合体効果は逆に防御的にしてみました)



◆◆◆◆
渚のネロ・クラウディウス
スピリット
6(3)/赤/暴君
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000

Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分、または相手のスピリット1体を指定し、次の自分ターンのエンドステップまで
そのスピリットの効果をこのスピリットのものとして扱う。指定したスピリットが合体
している、またはマジックやネクサスで効果が追加されている場合、その効果も含めて扱う。

シンボル:赤
テキスト:
奏者よ、余の美しさに見惚れるがよい。これこそは至高の芸術である!


(CCCの水着……は検閲入るだろうから普通に赤いビキニを着たセイバー・ネロ。
効果コピーのみ持った下位互換、と言うかおまけポジなカードです)

◆◆◆◆
ディバイン・ウォーズ
マジック
6(3)/黄

フラッシュ:
このターンの間、バトル解決時、BP/Lv/コスト/置かれているコアの数のかわりに
シンボルの数を比べ、シンボルの少ないスピリットが破壊される。シンボルの数が
同じとき、お互いのスピリットが破壊される。


(絶晶神のサポート。エンジェルボイス/ノックアウト/イマジンフィールド等の効果を
上書きします。トリプル以上のシンボルを用意しないとしないと神を倒せません)


◆◆◆◆
融合実験場
ネクサス
3(1)/黄
<0>Lv1 <3>Lv2

Lv1・Lv2
【転召】を持つ自分のスピリットカードを召喚するとき、そのスピリットの
シンボル1つと同じ色のシンボルを持つ自分のスピリット1体に置かれている
コアをすべてボイドに置くことで、コストを支払わずに召喚することができる。

Lv2
【転召】を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、そのスピリットが召喚
されたときに【転召】したスピリットカード1枚を、自分のトラッシュから
コストを支払わずに召喚できる。ただし『このスピリットの召喚時』効果は発揮しない。

シンボル:黄
テキスト:
スピリット同士の合体、そして分離のメカニズムを
解明するため日夜研究が行われている。


(Lv1効果は遊戯王で言う『融合』、Lv2効果は『ブランチ』です。
Lv1効果はコストは踏み倒せても【転召】は必要です。だからこそ
逆に召喚時効果を逃さないと言う面もあります)

◆◆◆◆
光届かぬ大深海
ネクサス
5(3)/青
<0>Lv1 <1>Lv2

Lv1・Lv2『お互いのメインステップ』
お互い、コスト3以下のスピリットカード/ブレイヴカードを
召喚するとき、1コスト余分に支払わなければならない。

Lv2
お互いの手札/デッキのカード、またはバーストセットされたカードが破棄されるとき、
カードは裏向きのまま、お互いのトラッシュの一番下に置かれる。
裏向きのままトラッシュに置かれたカードは、ゲーム終了時まで内容を確認できない。


シンボル:青
テキスト:
その深淵には、未だ知られざる恐怖が眠っている。

(Lv2効果は、ミノガメンなど破棄されたときに発揮する効果を封殺します。
トラッシュのカードを回収する効果も、スピリット・マジックなど
カードの種類を指定しているものは裏向きカードを指定できません)





恭文「アイディア、ありがとうございます。……ディバイン・ウォーズいいなぁ、面白い」

フェイト「こうしてテガマル君のデッキが、アマテラスに特化するんだね。分かります」








※>大団園長ビッグチューンのエクストラウィン効果、普通に使用できますよ? 
>だってほら、Lv4になれば効果を受けない効果が消えます。

失礼しました、私も勘違いしてました。しかしLv4になるとBP25000の
シンボル6個のスピリットがアタックができるようになるとは凄いですね。byDIO





やよい(アイマス)「はいー! これ絶対出しますー! うぅー!」

恭文「やよいのデッキも、主軸が決まったしいつか出したいね」







※DIOです。ふと思いつきましてアマテラス・ドラゴンと同格の神の
スピリットを作ってみました。ドクター・サンセットによると


・バトスピの起源は古代アトランティスにあり、代々支配者のみがプレイ
することを許されたものであり、なかでも幻のカードは究極の支配者の証。

・アレキサンダー大王も秦の始皇帝もチンギス・ハーンも持っていた。


とのことだったので、それだけ色んな文化圏に伝わるものなら
世界中の太陽神を網羅してるんじゃないかと思って作りました。byDIO


◆◆◆◆
絶対なる幻蛇神ククルカーン
スピリット
10(0)/紫/絶晶神
<1>Lv1 X0000

このスピリットカードは、このカード以外の一切の効果を受けない。

自分のトラッシュに置かれているこのスピリットカードは、召喚に支払う
コストすべて、または一部を、コスト1につき、相手のフィールド/リザーブの
コア1個を相手のトラッシュに置くことで支払い、召喚することが出来る。


Lv1
このスピリットは合体できず、このスピリット以外の一切の効果を受けない。
このスピリットのBPは自分の手札の枚数×10000になる。

シンボル:紫紫紫


(名前の由来はマヤ神話の創造神ククルカンで、アステカの太陽神である
ケツァルコアトル、つまり赤き竜と同一。能力は「絶対不滅」の神)


◆◆◆◆
絶対なる幻獣神マンザン・ウルフ
スピリット
10(0)/緑/絶晶神
<1>Lv1 X0000

このスピリットカードは、このカード以外の一切の効果を受けない。


Lv1
このスピリットは合体できず、このスピリット以外の一切の効果を受けない。
このスピリットのBPはお互いの疲労状態のスピリットの数×10000になり、
ターンに1回、疲労状態でアタックできる。


Lv1『このスピリットの召喚時』
スピリットすべてを疲労させる


Lv1
『お互いのリフレッシュステップ』は行われず、
お互いのスピリットすべてのコアは0個に出来ない。


シンボル:緑緑緑

(名前の由来はモンゴル神話のマンザン・グルメ。にわか勉強ですが
本来は狼の特性なんてない(筈の)女神です。能力は「絶対支配の神」)

◆◆◆◆
絶対なる幻械神ルード・ルドナ
スピリット
10(0)/白/絶晶神
<1>Lv1  0

このスピリットカードは一切の効果を受けない。

Lv1
このスピリットは合体できず、このスピリット以外の一切の効果を受けない。
また、このスピリットは破壊されない。

Lv1『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックすることが出来る。
このスピリットがブロックしたとき、相手スピリット1体をデッキの下に戻す。


シンボル:白白白

(名前の由来はケルト神話のルー。魔眼のバロールの孫で、クーフーリンの父親
公式でスピリット化する事があれば別のモチーフに差し替えます。
これだけBPが完全にゼロ、その代わり絶対に破壊されない。その能力は「絶対不動の神」)

◆◆◆◆
絶対なる幻翼神ラー・ホルアクティ
スピリット
10(0)/黄/絶晶神
<1>Lv1 X0000

このスピリットカードは一切の効果を受けない。

Lv1
このスピリットは合体できず、このスピリット以外の一切の効果を受けない。
このスピリットのBPは自分のライフのコア×10000になる。


Lv1『お互いのエンドステップ』
自分のリザーブ/トラッシュのコアを好きなだけ自分のライフに置くことが出来る。
この効果発揮後、自分のトラッシュのカード1枚を自分のデッキの下に置く。

シンボル:黄黄黄

(名前の由来はエジプトの太陽神ラーとその息子ホルスの一つになった存在。その姿は巨大な隼、
というか遊戯王でおなじみの翼神竜を生物的にしたデザイン能力は「絶対不敗の神」)

◆◆◆◆
絶対なる幻造神ミトラ・ゴレム
スピリット
10(0)/青/絶晶神
<1>Lv1 X0000

このスピリットカードは一切の効果を受けない。

Lv1
このスピリットは合体できず、このスピリット以外の一切の効果を受けない。


Lv1『自分のアタックステップ』
ステップ開始時、相手のデッキの上から20枚破棄する、
または相手スピリット/ネクサス1つを破壊する。

この効果で相手のデッキを破棄したとき、このスピリットの
BPは、この効果で破棄したカードの数×10000になる

シンボル:青青青

(名前の由来はペルシャ神話のミトラ。能力は「絶対破壊の神」)


なお、すべてフレーバーテキストが無いのはアマテラスと同じです。





恭文「アイディア、ありがとうございます。どれもこれも厄介な効果持ち」

フェイト「さすがは髪のカードだね。威圧感がもう、凄い事に。これ、フィールドも変わったりするかな」

恭文「するだろうね、それも思いっきり」







※DIOです。今日のバトスピオリカです。

それと報告ですが暗黒翼刃で、レックウマルとカムイ・ハヤテ、それにグリフォンを
2枚引きました。なので目下白・紫で新しいデッキの構築&新しいオリカを考え中ですbyDIO

◆◆◆◆
覚醒の覇王ジーク・トッパ・フリード
スピリット
8(3)/赤/覇皇・古竜
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 13000

【バースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、このスピリットカードを召喚する。

Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
自分のスピリット上から、コアを好きなだけこのスピリット上に置くことができる。

Lv1・Lv2・Lv3
自分の赤のスピリットすべてに【覚醒】を与える。

Lv3
【覚醒】を持つLv2以上の自分のスピリットが破壊されたとき、
ボイドからコア1個を自分のライフに置く。


シンボル:赤
テキスト:
最古の龍皇の魂が今、覚醒する!


(初代主人公・馬神トッパと最初のXレア・龍皇ジークフリードの覇王化。
すべての赤のカードにジークフリードと同様の力を与える。

意図したわけでは無かったのですが、コアをボイドに置くことで仲間を守る
バシンドラゴンとは逆の効果になりました。そして逆の効果を持つこの2体が
フィールドに並んだとき、凄いことになります)

◆◆◆◆
アイボ・カキューソ
スピリット
2(2)/赤/皇獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000

Lv2『このスピリットのアタック時』
【覚醒】を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットのBP+1000する。


シンボル:赤
テキスト:
最古の王と共にその相棒も復活した。

(モデルは馬神トッパのペット・ねずみの「アイボウ」)



◆◆◆◆
絶対なる幻獣神マンザン・ウルフ (オリカ試作ver2)
スピリット
10(0)/緑/絶晶神
<1>Lv1 X0000

このスピリットカードは、このカード以外の一切の効果を受けない。

Lv1
このスピリットは合体できず、このスピリット以外の一切の効果を受けない。
このスピリットのBPはお互いの疲労状態のスピリットの数×10000になり、
ターンに1回、疲労状態でアタックできる。

Lv1
『お互いのリフレッシュステップ』は行われず、
お互いのスピリットすべてのコアは0個に出来ない。


シンボル:緑緑緑


(神のカードの修正案です。召喚時の疲労効果をカットしました。
最初から相手にブロッカーがいなくなると、リフレッシュステップ
禁止の効果が目立たなくなる、と言うのが理由です。このカードは
日照りでじわじわ相手をいたぶる神様、って感じですね)




恭文「おぉ、おめでとうございます。僕は……またミカリーンを」

フェイト「そこはいいからっ! というかその、アイディアありがとうございます。ヤスフミ」

恭文「ジーク・トッパ・フリード……いいっ! これは最高すぎるっ! 両方使いたいなー!」






※DIOです。今日のバトスピオリカです

◆◆◆◆
羽忍 十八代目ナギィ
スピリット
6(2)/緑/雄将・爪鳥
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000

このスピリットカードが相手によって破棄されたとき、コストを支払わずに召喚する。

Lv1・Lv2・Lv3【分身:1】『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から1枚まで裏向きで自分のフィールドに置き、自分の
リザーブのコア1個以上を置くことで、ゲーム終了時まで、そのカードを
"コスト0/系統:分身/<1>Lv1/BP3000/[緑]"の緑の分身スピリットにする。
(分身スピリットは合体できず、手札/デッキに戻るとき破棄される。)

Lv2・Lv3
自分の分身スピリットがいる間、このスピリットは相手のカードの効果を受けない。

シンボル:緑
テキスト:
大量の羽に紛れて現れ、顔も見せずに去ってゆく。その正体は人か鳥か。

――ナギの家系を遡ると、そんな忍者が先祖にいたらしい。

(ニンジャスカイのスピリット。忍び装束に身を包み
カラス天狗っぽい仮面と、大量の羽根が飛び交うデザイン
Lv2効果は光牙の隠れ里とフェザーバリアを意識したものです)


◆◆◆◆
守護者クラウン・ドロップ
スピリット
4(2)/白/道化
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000

Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、ブロックされなかったその
スピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。

Lv3『相手のアタックステップ』
相手の合体スピリットすべては、可能ならば必ずアタックする。

シンボル:白
テキスト:
「観光ですか?」「No、Combat」
仲間の一人がとんでもないことを言うせいで冷や汗
かいた。こんな調子で本当に剣が見つかるのかな?

(ジャグリングパーティで弾幕を張って自分のライフを守り
タイトロープダンサーで相手の合体スピリットを引っ張る)

◆◆◆◆
守護者クラウン・アームズ
ブレイヴ
5(白2黄2)/白/剣使
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000

≪合体条件:コスト3以上≫

【合体時】フラッシュ『このスピリットのバトル時』
この合体スピリット上のコア2個をトラッシュに
置くことで、ただちにバトルを終了させる。

【合体時】
さらに、系統:「剣刃」を持つブレイブ1つと合体できる。

シンボル:なし
テキスト:
その砲口から打ち出すは、弾ける笑顔の時間

(能力は相手の攻撃を軽快に躱すピエロ(トロワ)のイメージ)

◆◆◆◆
爆音の砲剣ジェスター・クラッカー
ブレイヴ
6(3)/白/剣刃
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000


≪合体条件:『剣使』を持つブレイヴと合体している≫

【合体時】フラッシュ『このスピリットの合体アタック時』
この合体スピリットを手札に戻すことで、コスト合計
(戻したスピリットのコスト)まで、相手のスピリット
/ネクサスを好きなだけ手札に戻す。

この効果で合体スピリットを戻すとき、合体している
ブレイヴを分離してフィールドに残すことはできない。

シンボル:白
テキスト:
剣より放たれる光弾は、飛び交う悪意を尽く撃ち落す。


(デザインはアストレイ・ブルーフレーム・セカンドが持つ
タクティカルアームズのような、大剣の真ん中にガトリング
砲がどんと設置してあるイメージ。

合体条件は「剣使」のブレイヴと合体していて、かつ何らかの
効果で2つ目のブレイヴと合体できることが必要、と非常に重い。

キャラなりの能力の象徴として作った守護者ソードブレイヴの1本

クラウン・アームズの全弾発射な戦法をイメージした効果は、使うと
何もかも手札に戻してしまう一撃必殺技。なお、クラウン・アームズが
白なのは恭文のキャラなりの中で一番メカっぽいから)

◆◆◆◆
古代蟲メガネーラ
スピリット
2(1)/緑/怪虫
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000

Lv2『自分のメインステップ』
自分の系統:「地竜」を持つスピリットが召喚されたとき、ボイドから
コア1個を自分のリザーブに置く。この効果はターンに1回しか使えない。

シンボル:緑

テキスト:
巨大な地竜たちが闊歩した太古の時代、虫たちも我が物顔で空を
飛び交っていた。滅びのときが迫っていることなんて、知りもせずに。

(地竜サポート。モデルは石炭紀の原始的なトンボ・メガネウラ)


◆◆◆◆
王家の谷
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <2>Lv2

Lv1・Lv2
自分のフィールドに系統:「覇皇」を持つスピリットがいるとき、お互いの
トラッシュに置かれたカードは効果すべてを失い、新たに得ることもない。

Lv2
お互いのトラッシュのスピリットカード/ブレイヴカードすべては召喚できない。

シンボル:青
テキスト:
死者の眠りを妨げる不届きものに、王の裁きが下される。


(紫メタのネクサス。その本質やミノガメンやパイルドラコなど
デッキから破棄されることで効果発揮するカードへの対策)






恭文「アイディア、ありがとうございます。……うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ! ついにりまがー! クラウンアームズがー!」

クスクス「やったー! りま、やったよー!」

りま「No Combat」

恭文・クスクス「「それはもういいからっ!」」








※DIOです。今日のバトスピオリカです。byDIO


◆◆◆◆
神造の鉄剣アルカイック・アイゼン
ブレイヴ
5(青2赤1)/青/剣刃
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000


≪合体条件:『剣使』を持つブレイヴと合体している≫

【合体時】
自分のデッキは相手のスピリット/ブレイヴ/
ネクサス/マジックの効果を受けない。


【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
自分のデッキの上から好きなだけカードを破棄する。
(最大5枚まで)その後、破棄したカードのコスト合計と
同じコストの相手のスピリット1体を破壊する。

破棄したカードが、コストが1/2/3/4/5のカード
1枚ずつだった場合、そのかわりに、相手のスピリットと
ネクサスをすべて破壊する。


シンボル:青
テキスト:
古き神々の鍛えし鉄剣が、運命を切り開く導になる。


(最初の効果は相手のデッキ破棄・破棄メタ両方のメタです。相手の
場にジェロニモンド等がいても問題なく2つ目の効果を使えます。

2つ目の効果はカードコンボを意識しました。バトスピのカードに
コスト13は無いのでロイヤル・ストレート・フラッシュは1〜5の
カードを揃えることを条件としました。

実際には1〜2枚破棄して与えればラッキー、初登場or大事な決戦で
ロイヤルストレートを1回出して盛り上がれれば御の字、といった
所でしょうか。一応ペガジークともシナジーがあります)

◆◆◆◆
蜜蜂の宝杖ハニー・クローバー
ブレイヴ
6(緑2青1)/緑/剣刃
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000

Lv1『このブレイヴの召喚時』
自分のトラッシュのブレイヴカードを好きなだけ、
コストを支払わずに召喚できる。ただし
『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。

≪合体条件:「剣使」を持つブレイヴと合体している≫

【合体時】『自分のアタックステップ』
自分のスピリット状態のブレイブすべてに
“『このスピリットのアタック時』相手スピリットが破壊
されたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く”
を与える。


【合体時】『このスピリットのブロック時』
自分のリザーブからコア2個をトラッシュに置くことで、この
合体スピリットのBP+(アタック中の相手スピリットのBP)する。

シンボル:緑
テキスト:
絆を束ねし宝杖は、大地に豊かな実りを約束する。

(リモートとミラーのカード効果を再現してみました)

◆◆◆◆
占星忍者マンマルバ
スピリット
7(5)/青/異合
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000

Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
手のデッキを上から5枚オープンし、
好きな順番で相手のデッキの上に戻す。

Lv2
相手がドローステップ以外でドローする
カードは、自分に見せてから手札に加える。

シンボル:青
テキスト:
見えるら〜、星の導く未来が見えるら〜〜

(マンマルバ幼生体の姿)

◆◆◆◆
仰天忍者サタラクラ
スピリット
7(3)/緑/爪鳥・樹魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000

Lv1・Lv2・Lv3【分身:1】『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分のデッキを上から1枚を裏向きで自分のフィールドに置き、自分の
リザーブのコア1個以上を置くことで、ゲーム終了時まで、そのカードを
"コスト0/系統:分身/<1>Lv1/BP3000/[緑]"の緑の分身スピリットにする。
(分身スピリットは合体できず、手札/デッキに戻るとき破棄される。)

Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分か相手の分身スピリット1体を破壊することで、
このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。

Lv3『このスピリットの破壊時』
相手スピリット1体を選択して、そのスピリットと、そのスピリットに
合体しているブレイヴをすべて裏向きにしてフィールドに置く。
相手は、そのカードに相手のリザーブのコア1個以上を置くことで、
ゲーム終了時まで、そのカードを相手の緑の分身スピリットとする。


シンボル:緑
テキスト:
ギャハハハハ、ボキの強さにビックリした?


(相手を分身スピリットに変えるLv3効果は、人間をビックリに
変えたサタラクラJrのイメージが入ってます。爪鳥・樹魔なのは
デザインモチーフがクジャクで、名前モチーフにサクラだから)





鈴「アイディア、ありがとうございます。……すとらいかーずはこれでいくわっ!」

恭文「鈴が燃えている……!」








恭文「とりあえずあれだね、アルティメットのストラクももうAmazonで予約してて……赤白、三つずつ予約したんだけど」

フェイト「もうっ!?」

恭文「それ使って、バトルやりたいね。デッキストラクのままでさ。というわけで猫男」

イクト「……嫌だ、だりぃ」

恭文「相手はあむがやるけど」

イクト「じゃあやるわ」






[*前へ][次へ#]

15/30ページ

[戻る]


第3回BLove小説漫画コンテスト開催中
[小説ナビ|小説大賞]
無料HPエムペ!