[携帯モード] [URL送信]

テクニック
状況によるフックの使い分け
細軸トレブル
最も使用頻度が高く、およそ全ての状況に普遍的な、ノリの良いフックである。
特に、止水や表層、アクションを止めた時やふわふわさせたとき、軽いルアーの時などは、必須のフックであり、これをカエシの大きな太軸のトレブルにすると、ノリが悪くなり、初期コンタクトに於ける弾きを誘発しやすくなる。
デメリットは、強い圧しの流れ、激しいファイト等による口穴開きからのスッポヌケの可能性である。
これは、タックルワークでの対応である程度は軽減されるが、太軸だとよりカエシへの安心感が喜与してくれる。


太軸トレブル
上記のように、強い圧しの流れ、激しいファイト等による口穴開きからのスッポヌケ拒みに貢献するが、止水や表層、アクションを止めた時やふわふわリトリーブでのバイトの際は、初期掛かりを難しくして、強いアワセを噛ましておかないと、貫通に対するいちもつの不安感もしょうじる。
シングルフック
バチ抜け時のシンペンには、このシングルフックかみほんの啄むような僅かなバイトに初期掛かりの良さを魅せ、懐へのスムーズな貫通が、バラシの少なさの鍵を握る。
これがトレブルだと、複数のフックポイントが作用点を干渉しあい、初期掛かりの良さはあっても、懐へのスムーズな貫通を難しくする。
シングルフックのデメリットは、シンペンとの相性によってはボデイにまとわりつき、およそフックの機能を欠如させる可能性もある。
この、デメリットを防止する方法として、フックをつけるボデイ側のアイにゴムをはめ込み、フックの動きを制御することで、ボデイへのまとわりつきは、防止できる。

[前へ][次へ]
[戻る]


あきゅろす。
[小説ナビ|小説大賞]
無料HPエムペ!