[携帯モード] [URL送信]

2021-12-02(木)
責任

責任って言葉の意味が、正直最近まで正しく理解できていなかったと思う。

「責任とれよ!」
とか
「無責任だ!」
とか

責任という難しい言葉はよく、使われているけど

責任って、取らせてもらえるとは限らないんだよな。

自分は今まで責任を取らせてもらったことが無いから、言葉の意味を正しく理解できなかったんだと思う。

何か大きい失敗をやらかした、という訳ではないんだけど。


例えば高校生がファミレスのバイトでしくじって、お客さんのカバンに料理ぶっかけてしまったときに

まさか高校生が同等のカバンを買ってくるわけ無くて。


お店の経費か、もしかしたら店長が自腹でカバンを弁償することになると思うんだけど。

弁償してチャラかと言えば全然そんなことは無くて、責任を取るというのは「弁償(賠償)+α」じゃなきゃいけないんだよね。

その+α分は、元のカバンより格上のカバンなのかもしれないし(カバンは好みがあるから勝手に買うのも難しいけど)、菓子折りかもしれないし。

変な考え方かもしれないけど、迷惑をかけてしまった相手を
(うわぁそこまでやってもらわなくても良いのに・・・逆に悪いな💦)
って軽く引かせるぐらいのことをしないと、チャラにはならないよね。

「そこまでやって頂かなくても・・・」
「いえ!!不快な思いをさせてしまいましたので、お受け取りいただければと思います」

って。まあ、有難迷惑にならない程度に(見極めは難しい)



でもね、責任を取るとはどういうことか、身をもって学ぶためには、責任ある立場になるしかないと思った。

例えば↑のファミレスの高校生は店長か社員かそういう責任ある立場の人に

「昨日、店閉めたあとすぐにクリーニング屋片っ端から電話して無理言って急ピッチでやってもらってさぁ
ケーキ屋もギリギリ間に合ってお詫びのお菓子買ってお客さんに届けて、何とか許してもらえたよ〜」

と言われたりしたら

「ごめんなさい」

と口では謝るし、迷惑かけちゃったなぁと、凹みもするだろう。実際、高校生のバイトだったら、申し訳ない気持ちを味わって反省すれば十分だけど。

店長は、対策をするときに

「床が滑りやすかったのか」
「食器が持ちにくかったのか」
「この料理は女子スタッフが片手で持つには重すぎるのか」

あれこれ考える。

責任をとることと、仕事のやり方を決める裁量がある(マネジメント権)は、セットだなぁと。


だから逆に、仕事のやり方もこれはこうだ異論は認めん!!で、責任も押し付けられる環境では、責任ある仕事って学べないんちゃうか。前の仕事がまさにそうだったんだけど。

全然うまく話をまとめられない。無責任なやつだ。

以上、30歳にしてようやく責任とは何か学んだという話でした(ひどいな
「責任」へのコメント

コメントはありません。
コメントを書く
[最近][過去#]

[戻る]

無料HPエムペ!