[携帯モード] [URL送信]

1ハンしばり、完全先付けと後付けルール
完全先付けルール
先にも述べたが、完全先付けとは、先に役が確定していないと、上がれないと言うルールである。また、役確定が決まっていないと、先に泣いてはいけないと言うルールである。たとえば、タンヤオ(1・9字牌が無いあがり)の役で上がる場合、他に役が無い時、待ちが、2・3を持っていたり、7・8を持っていたりした場合、4や、6が来た時には、タンヤオになるが、1、や9が、来た時には、タンヤオではなくなるから、完全先付けの場合、上がれない。全ての待ちのどの牌が、来ても役が確定していなければ、上がれないと言うのが、完全先付けである。
また、何かを泣く場合、つまり、ポン、チー、泣きカンする場合、上がりの時に役が先付けになっていなければならない。つまり、あがった時点で役牌を手の内に3枚持っているか、他に役が確定していなければならない。先に役牌を泣いた場合は良いが、役牌でも何でもない牌を先に泣くと、手の内で、役牌を作るか、役を確定しなければならない。
よくした間違いに、トイトイの間違いがある。
トイトイは、すべて、ポンの形にして上がるあがりだが、最後の待ちが、タンキ待ちで、6ピン待ちだとする。この時たとえば、手の内で、5ピンや4ピン7ピン8ピンを3枚持っていたら、6ピンでは、上がれない。なぜなら、5ピンが、3枚あれば、5・5が頭になって、4・5・6と言う形でも上がりのかたちが出来、トイトイではなくなるからである。トイトイのみで上がる場合、最低2つ以上離した牌で待たなくてはならない。
また、役牌でない牌から泣く時は、後から、役牌をポンしても先付けにはならない。明カン(泣きカン)なら、先に、手の内で、役が出来ていた事になるから、上がれるが、役牌で上がる時は、先に、役牌から泣かなくては、先に役を付けた事にはならない。ただし、明カンでも、先にポンし、それに、同じ牌がきてカンしても、先に、役牌でない牌から泣いていた場合、先付けにはならない。チャンカンや、ホウテイのみで上がる場合も、泣いていなければ、それのみで上がれるが、泣いていれば、他に、役が必要になる。チャンカンというのは、誰かが、ポンしてる牌に、積もってきた牌を、カンした時に、その牌で上がる役、ホウテイは、最後の捨て牌でロンして上がる役を言う。
また、先に泣いていて、同じ役牌が手の内に2枚あり、3枚目を積もって上がりの場合でも、それのみでは、先付けにならないので、頭を捨てて行って、頭待ちにして、それからでないと、上がれない。
ただし、流局の場合、面前(泣いていない)場合は、つも上がりができるので、手がそろっていれば、それだけで、テンパイである。
以上が、完全先付けの意味であるが、普通、親の連チャンで、積み棒が、4本か、5本になった時、それ以降は、親が変わるまで、2ハ(りゃんは)しばりと言って、2ハン役以上役が無いと上がれなくなる。

完全先付けの場合、それも、確定の2ハンでないといけないから、リーチ以外に役を確定する必要が、出てくる。リーチををかける時に、他に1ハン役が確定していなければ、チョンボ(反則)で、罰金を支払わなくてはならない。
ただし、つも、りゃんしゃんかいほう、の場合は、上がれる。りゃんシャンかいほう、と言うのは、カンをした時に、ワン牌から積もって来た牌で上がる事で1ハン付くと言う役である。
ただし、つも、はいてい、や、つも、りゃんしゃんかいほうがあるからと言って、面前だけでは、2はんしばりのテンパイにはならない。

[*前へ]

あきゅろす。
[小説ナビ|小説大賞]
無料HPエムペ!