RGM-79
ジム
GM

頭頂高:18.0m
本体重量:41.2t
全備重量:58.8t
出力:1,250kw
推力:55,500kg
センサー有効半径:6,000m
装甲材質:チタン系合金
主な搭乗者:ストール・マニングス

武装
頭部60mmバルカン砲×2
ビームサーベル
ビームスプレーガン
380mmハイパーバズーカ
90oブルパップ・マシンガン
100mmマシンガン
シールド

ジムは、地球連邦軍が開発した量産型MS。
地球連邦軍が「V作戦」で開発したRX-78ガンダムは非常に高性能なMSであったが、そのままではコストが高すぎ、短期間のうちに量産できる仕様ではなかった。
そこで、ガンダムの量産タイプとして再設計されたのがRGM-79ジムである。
ジェネレーター出力や武装及び装甲素材などの性能をガンダムより落とすことで、ジムの生産コストはガンダムのおよそ20分の1以下に抑えられた。
ガンダム1〜3号機の3機が最終試験のためにサイド7へ送られた後、ジャブローに残されていたガンダム4〜8号機がRGM-79開発の実験に利用されたとされている。
また、RX-78-2ガンダムを実戦運用するホワイトベース隊から、マチルダ・アジャン中尉の補給部隊が回収していったデータも、RGM-79開発の参考にされた。
ジャブローで生産された第一次生産型42機と、6ヵ所の拠点で細かい改良を加えた実戦タイプ288機の計330機生産されたといわれており、あらゆる派生型を含めたジムの一年戦争時の総生産数は3,800機以上とされている。

ジムは、基本的にガンダムの設計を流用した量産機だが、連邦軍の戦力建て直しという都合上、極めて短期間で大量生産を実現する為に、コストを度外視して開発されたガンダムと比べて、徹底的なコストダウンがなされている。
ガンダムからの主な変更点は、装甲材をルナチタニウム合金からチタン合金へ変更した他、学習コンピューターの簡易化。
コア・ブロック・システムの削除。
ビームサーベルを1本に削減。
高出力のビームライフルを、低出力だが弾数の多いビームスプレーガンや、信頼性の高いブルパップ・マシンガン等へ変更。
頭部カメラシステムをゴーグル型デュアルセンサーに変更。
ジェネレーターの低出力化。
腰部前面中央の大気圏突入用ユニット、腰部前面左右のシステムコア、腰部側面の予備電動ボックスの省略など。
しかし、機動性を左右するバックパック及び脚部スラスターはガンダムと同じ推力のままで、機体の軽量化によって推力比ではガンダムを上回った。
また、頭部内に余裕ができた為、60mmバルカン砲の装弾数の増加と、索敵能力の向上がなされている。
[BACK]


第3回BLove小説漫画コンテスト開催中
[グループ][ナビ]
[HPリング]
[管理]

無料HPエムペ!