[携帯モード] [URL送信]


夏が終わった時点で勝負はついている!


そのお話を聞いていたときは6月ごろで夏の手前でした。彼はその前の年の状況を赤裸々に語ってくれました。



夏の間には駿台(他の塾も同じだと思います)では通常授業がお休みで、自分で夏季講習の講座を受講し、それ以外の時間は自習をするという仕組みです。



通常授業では周りで一緒に勉強していく仲間やライバルがいますから必然的に刺激し合えるのですが、春季、夏季、冬季は自分で授業を選んで(買って)受講します。ですので時間の使い方が人それぞればらけていきます。




選ぶ講習の方法としては「苦手科目の克服」「得意科目の向上」「志望大での高配点の科目攻略」などさまざまですので、生徒は自分の伸ばしたい科目を集中的に勉強できます。




この大事な期間で怠けてしまいますと、ライバルに追いつくことが容易でなくなります。夏が終わった時点で成績が逆転してしまっていることもしばしばです。





受験は夏が最も厚く勉強できる時期ですので、いち早く基礎を吸収し、実践問題に取り掛かることが重要になってきます。


通常授業が終わって気が抜けそうになる夏こそ、踏ん張りどきなのです。ここで何の目標もなくただ毎日適当に勉強しているのと、ライバルととんでもないくらい差をつける必死の思いで計画的に勉強していくのとではすごい違いです。




重要なことは、気持ちだけ抜きんでることなく、しっかり計画、受講、ノルマ設定などの行動をおこすことです。夏こそがんばって第一志望合格の夢を果たしましょう。






あきゅろす。
[グループ][ナビ]
[HPリング]
[管理]

無料HPエムペ!