[携帯モード] [URL送信]



[PR]
キャッシングなら
アエルで即日振込

戻る


■金融用語辞典■

[あ行]
アドオン返済
借入額に利率を掛けた総額を返済回数で割った額を毎月返済していく返済方法、同一利率の場合、元利均等返済などよりも支払い総額(利息負担)が大きくなる。

一括払い
借入金を複数回に分けずに1回の支払いで返済すること。

一本化
キャッシング利用が複数社ある場合、一ヶ所の金融会社より融資を受け債務をまとめること、金利の負担を軽減できる。

ATM
現金自動出納機の略称。消費者ローン業界では現金自動貸出返済両用機、銀行の場合は現金自動預払機の事を呼びます。
(出金だけが可能な機械=CD)


延滞
返済日までに返済できずに遅延している状態の事。

[か行]
元金
利息を含まない借入れた金額のこと。

元金均等返済
毎回一定の元金に、借入残高に対する利息をかけて毎回の返済額とする返済方法。

キャッシュディスペンサー
現金自動支払機のこと、カードでお金を引き出すことができる、入出金共に可能なATMとは区別される。また「CD」と略す事もある。

キャッシングカード
ATMやCDから現金を引き出すことで融資を受けることができるカード、設定された限度額の範囲内で何度でも利用することができる。

繰上げ返済
本来の返済予定時期を早めて返済すること。

個人信用情報
融資申し込み/契約時に信用情報機関に登録される情報、氏名/生年月日や借入れに関する契約内容/返済状況などが記録される。貸金業協会貸金業規制法により設立、47都道府県ごとに置かれている業界団体、加入については「任意制」となる。

[さ行]
在籍確認
融資申込者の勤務先が存在し、その勤務先に在籍しているかなどを確認すること。

残高スライド返済
借入残高に応じて月々の返済金額がスライドしていく返済方式。

自己破産
債務が返済能力を「明らかに」上回った場合に取る方法です。本人の申立てに基づいて裁判所が破産を宣告することで、債務の支払い義務はなくなります。仮に自己破産しても、戸籍に載ったり、選挙権がなくなるようなことはありません。

実質年率
借入金の合計額を年間の金利で表したもの。

商工ローン
自営業者などを対象とした融資のこと。

CD
現金自動支払機のこと、カードでお金を引き出すことができる、入出金共に可能なATMとは区別される。正式名称は「キャッシングディスペンサー」である。

整理屋
多重債務者に対し、「複数ある債務を一括して肩代わりします」などと言葉巧みに誘い、肩代わりした融資の支払いを高利で迫る悪徳業者のこと。

090金融
悪質金融の営業形態。広告やチラシに掲載する連絡先を携帯電話番号にすることで、被害届が出た後も業者の特定を困難にするもの。携帯電話番号に連絡すると、指定の場所で待ち合わせたり、バイクや自動車で申込者のところへ来たりすることで接触する。

[た行]
多重債務者
複数の金融機関から借入している人で、返済が困難な状態になっている人のこと。

担保
借入金が返済不能に陥った際、換金して弁済に充当する権利あるいはその目的物のこと。

トイチ
1.違法高金利業者の中でも、短期に弁済を受ける形式のものの総称。「10日に1割」の金利がつくことから「トイチ」と呼ばれたが、実際には10日に3割(俗にトサン)、5割(俗にトゴ)の金利を取るものが多い。債務者は10日ごとに弁済を要求されるため、どのくらい金利を負担しているかわからなくなる。
2.貸金業登録をしたうえで違法行為を行なう悪質業者の登録番号が「都(1)」で始まるものが多いため、登録違法業者の総称として「トイチ」と呼ばれる。


登録番号
貸金業社にあたえられる番号のこと、この登録がない場合は違法となる。

督促
借金の返済を促す(請求する)行為。

[な行]
ノンバンク
融資業務専門に行う金融機関、消費者金融/ローン会社などの総称。

[は行]
破産免責
支払不能状態の人を裁判所で破産宣告をする手続き、破産宣告を受けた者に対し債務の支払い免除すること。

ブラックリスト
一般的に「ブラックリスト」と言われているのは、信用情報機関の登録情報のことです。実際にブラックリストと言うリストがあるわけではなく、過去に延滞や債務整理並びに貸し倒れになった場合などに「事故情報」として登録情報に記録されます。そのマイナスに評価される情報の俗称の事です。

フリーローン
利用目的が自由な融資商品のこと弁済借入金を返済すること。

法定利息/利率
法律で定められた利率。民事債権の利息は年5%、商事債権の利息は年6%。契約において利率を定めなかった場合はこの利率が適用される事になります。

[ま行]
名義貸し
自分の氏名・商号を、他人の財産や権利のために貸し営業を許すこと、名板貸しともいいます。名義貸しを許諾した者はその者を営業主であると勘違いして取引した者に対し、営業主と連帯して責任を負う事になります。クレジット契約、金銭消費貸借契約では名義貸しは禁じられています。

[や行]
与信審査
主に返済能力について調査すること。

[ら行]
リボ払い
リボルビング返済の略で、毎月の返済を一定額に設定した返済方式。

利用限度額
キャッシング契約時、設定された限度額、通常のキャッシングでは50万円迄または年収の10%に相当する金額が限度額となる場合が多い。


戻る




第3回BLove小説漫画コンテスト開催中
[グループ][ナビ]

無料HPエムペ!