[携帯モード] [URL送信]

深井水池町 
製作年 昭和58年(1983年)
大工 池内福治郎(池内工務店)
彫師 井尻翠雲
纏  
交差旗  
町名旗  
宮入(氏神) 野々宮神社
工務店 池内工務店
寸法 長さ p
高さ p
大屋根幅 p
内幅 p
重さ t
詳細 深井水池町は東深井に属し、江戸時代からの南村から中新田となり、深井東町と深井水池町と別れ、昭和18年に正式名称となる。
現地車は地元では「堺船型だんじり第1号」と言っている、折衷型上地車で上地車では最大級の大きさを誇る地車。
大屋根は切妻型で彫刻は堺市を物語るフェニックスや木造燈台が刻まれているのが特徴。


あきゅろす。
[グループ][ナビ]
[HPリング]
[管理]

無料HPエムペ!