[携帯モード] [URL送信]
やぐらやぐら部屋
岡中
製作年度 平成10年(1998年)
10月3日入魂式
大工 
安田建設
彫師 木下賢治(木下彫刻工芸)
彫り物 源平盛衰記
下記図柄表参照
本幕製作元 川島織物
本幕刺繍 太閤記
(生地色) 紅
(前) 岡中神明神社御神紋に岡中の文字
(右) 加藤清正 新納武蔵守の決戦
(左) 賤ヶ嶽の合戦 秀吉本陣佐久間の乱入
纏  
御簾掛け  
提灯 (前) 白地に赤字で岡中の文字
(屋根周り) 駒提灯で、白地に赤字で岡中の文字
宮入(氏神) 岡中神明神社(岡中鎮守神社)
工務店 安田建設
寸法 全長 b
全幅 b
全高 b(駒・新調時)
詳細 岡中は牧野区の和歌山側に位置し昔は中村と称してましたが、阪南市鳥取中や貝塚市麻生中など何件か中村が在った為、改称し岡中となる。
現やぐらは先代の老朽化に伴い新調され新調当時は縁障子こそ無いもののナガヤにナ丸太(ナル)を付けた信達型のやぐらだったが、曳き方は雄信達地区や阪南市と同じ為、現在はナルを外した雄信達型(阪南型)で曳行す。
平成17年9月、駒新調入魂式
泉南市では唯一の駒提灯で平成20年、心棒を鉄心に変更する
先代のやぐらは、昭和6年頃に製作、老朽化の為解体小屋根・駒保存※写真

先々代は明治末期に製作男里北組へ。
先々々代やぐらは明治初期に製作され明治末期に阪南市山中渓へ
会館 岡中老人集会場内
岡中神明神社の側
やぐら部屋 岡中老人集会場向い
岡中やぐら彫り物図柄一覧表
部位名称 彫り物図柄
大屋根廻り
鬼板 (前) 獅噛み
(後) 獅噛み
箱棟 雲海に龍
懸魚 (前) 鳳凰
(後) 雲に鶴
車板 源平盛衰記
(前) 石橋山合戦
(後) 宇治川 先陣の争い
枡合 源平盛衰記
(前) 生田の森 梶原景時
(右) 倶利伽羅峠大合戦 木曽義仲
(左) 一ノ谷 梶原源太景季
(後) 宇治川 先陣の争い
欄間 源平盛衰記
(前) 屋島の合戦 那須与一
(右) 壇ノ浦合戦 義経八艘飛び
(左) 壇ノ浦合戦 義経を追う平教経
虹梁 雲に鶴
柱巻 (右) 昇り龍
(左) 降り龍
小脇板 源平盛衰記
(右) 木曽義仲
(左) 鷲尾三郎
幕板 源平盛衰記
(右) 一ノ谷の合戦 平山武者所季盛の勇戦
(左) 黄海の戦い源義家 阿部貞任を討つ
兜桁 岡中の文字
脇障子 源平盛衰記
(右) 一ノ谷合戦 梶原景時
(左) 栗津合戦 木曾義仲
腰廻り
犬勾欄 源平盛衰記
(前右) 源頼朝
(前左) 源頼朝
(右) 真田与一
(左) 源義家
板勾欄 唐子遊び
(前) 楽器遊び
(右) 司馬温公の瓶割の場
(左) 鬼ごっこ
縁葛 (前) 波間に亀
(右) 波間に亀
(左) 波間に亀
小屋根廻り
鬼板 獅噛み
懸魚 松に鷹
車板 源平盛衰記
一ノ谷の合戦
枡合 源平盛衰記
(後) 平景清
(右) 平通盛
(左) 平清盛
欄間 源平盛衰記
(右) 鎮西八郎為朝の豪弓
(左) 一ノ谷 敦盛を呼び戻す直実
虹梁 雲に鶴
幕板 源平盛衰記
(右) 牛若丸弁慶 五条大橋の出出会い
(左) 鞍馬山 牛若修行の場
柱巻 (右) 鯉の滝昇り
(左) 鯉の滝昇り
板勾欄 (右) 梅波に浜千鳥
(左) 梅波に浜千鳥
縁葛 (右) 波間に兎
(左) 波間に兎
太鼓周り 雲に鶴亀
  
彫り物の詳細をご存知の方、又は間違い等有りましたら、管理人にメールか掲示板に書き込みお願いします。


あきゅろす。
[グループ][ナビ]
[HPリング]
[管理]

無料HPエムペ!