[携帯モード] [URL送信]

Fictional forest
「彼らのこと@」

 ソノは基地のなかを手持無沙汰に過ごしていた。
 9月26日。
 いつもの時間に基地へ来たはいいが、昼を過ぎてもソノひとり。
 ツカサからメールは返ってこないし、シヅキの行方もわからない。
 調べる対象を見失った情報屋にできることはない。
 状況が状況なだけに、焦りがある。
 ソノはきっとここ周辺の誰よりもものを知らない。
 だから、いざという時になって、置いていかれるのだ。
 こんなふうに。

 暇潰しがてら、戸棚にわんさかあるシヅキの絵を綴じたファイルを眺める。
 海辺。
 美術の良し悪しはソノにはわからないが、いつ見ても精緻な絵だった。
 見飽きて、ぼうっとして、また頁を捲ってを繰り返す。
 そうしているうちに、少し眠った。

 ソノをまどろみから引き戻したのは、積もった枯葉を踏む足音だった。
 それこそ、飛び起きた。
 足音はこの基地に向かっていたからだ。
 しかし、違う。
 リズムも、重さも、いつも聞く足音のどれとも一致していない。
 誰――。
 ソノは重い頭を振って眠気を払い、出入り口を睨んだ。
 心臓がばくばく言っている。
 足音は案の定、ビニールシートの前で止まる。

「やあ、誰かいる?」

 落ち着いた声――やはり聞き覚えがない。
 心当たりもない。
 ソノは呼吸を整えてシートをめくる。
 中年期の男性が、カジュアルなシャツ姿で立っていた。

「君は――赤羽ちゃん。こんにちは。あれ、ほかは誰もいないのか。月咲は?」
「……ツカサのおとうさん?」
「あ、会うのははじめてか、申し遅れたな。おれは湊夜空。ヨゾラじゃなくてヤクだ。まあ知ってるか」

 深い藍色の目を細めて軽快に笑う。
 物腰は、なるほど親子だ、ツカサに似たものを感じる。

「どうしてここに……辿り着けないはずじゃ」
「おれも確率はいじれるからな。なんか色々やばそうだからさ、様子見……は、」

 ヤクは、言いながらきょろきょろと基地内を見回した。
 テーブルライトに照らされるテントに、かたどられる影はひとりぶんだ。

「うん、無理だな。じゃあ、赤羽ちゃん、ちょっといいか、伊田くんのことで話があってな」

 言いながらヤクが靴を脱いでテントにあがる。
 ソノは他人の侵入に嫌な顔をする以前に、彼の言動に対して眉を潜めた。

「しーちゃん? しーちゃんの行方、ご存知なんですか」
「中央病院のベッドにいる。ほとんど失明だそうだ」
「病院……失明?」
「おれがばらしたの、月咲には黙っててくれよな。あいつ怒ると怖いんだ」
「はあ。いや、え?」

 経緯への疑念をそっちのけて、ソノは机に広げたままのファイルを見た。
 海辺の静かな暮らしを淡々と描いた、精緻な絵の数々。
 彼はいま失明と言った。
 シヅキが失明して病院にいると。
 確かなら――絵は、もう。

「それ、伊田くんが描いたのか?」

 ソノの視線を汲んだヤクがゆったりと問う。
 ソノはひとまず彼の対面に座り直して、うなづいた。

「しーちゃん、ここにいる間じゅう絵を描いてたから……」
「そうか。いい絵だな」
「あの、失明って」
「おれも経緯は知らないんだ。急に病院の付き添いを頼まれてね。高橋くんから」

 ますますわけがわからない。
 急に姿を消したと思ったら、よくわからないが失明して、セイがヤクに連絡をした。
 謎だらけだ。シヅキの失明の原因も、セイとヤクの繋がりも。
 ソノはもやもやとした心地で、開かれていたファイルを閉じる。

「赤羽ちゃん、君、伊田くんと暮らしていたよな。彼の、着替えとか、私物がなにかあれば、持っていこうかと思うんだが」
「えっと、うちに行けばありますけど……」
「じゃあ行こう、車だすよ」
「いや、自転車で来てて」
「載せてってくれ、後部座席空いてるから」
「……じゃあ、お言葉に甘えて……」

 近くの駐車場まで自転車を引いて行って、案内された乗用車に担ぎいれる。
 緊張のとけないまま助手席に座ったソノをよそに、車はなめらかに走り出した。
 車内に目立つものは見受けられず、かすかに消臭剤のにおいがする。
 数センチだけ開いた窓から、乾いた冷気がしきりに出入りする。
 音量の控えめなラジオ番組が軽快に音楽を鳴らせていた。

「赤羽ちゃん、いつも月咲が世話になってるね、ありがとう」
「あ……こちらこそ。色々、助けていただいて、ありがとうございました」

 ソノは大人と接することにまったく慣れていない。少なくとも赤羽としては。
 曖昧なリズムで言葉を吐く彼女に、ヤクが笑みを返した。

「おれは職業病でついやっちゃっただけさ。ほんとうに君を助けたのは月咲だよ」

 職業病の言葉の用法が違う気がする。
 ソノは困ったように笑い返した。
 車は迷わずソノの住むアパートの方向へ舵を切る。
 調査済みといったところか。
 案内は必要ないようだ。
 藍色の目はどこか底知れないものを見ているが、ハンドルを切る手は軽い。
 ふと思った。そういうところが。

「……親子ですね」

 一瞬だけ、視線が助手席のソノに向いた。

「そうか?」
「そうですよ」
「月咲、どんな奴なんだ?」

 変わらない声色でヤクが問う。
 そうだろうな、とソノはただ冷淡に考えた。
 四年もろくに会っていない息子のことなど、わからないのだろう。
 ローティーンは過ぎた。本来は最も親との悶着があるべき時期だった。
 まあ、それを言えばソノもそうだが。

「よくわかりませんよ、私も」
「へえ、そんなもんか」
「前はいっつも子供みたいに笑って楽しそうにしてましたけど。最近は暗いし、重いし、ほっとくと死にそうだし、でも頼りになるし。なんなんだろあいつ」
「ははは」

 信号待ちに止まった車内で、愉快そうに笑う声が響く。

「いや、でも死にそうはわかるぞ」
「わかっちゃ駄目でしょうそこは」
「こどもなんてみんなほっとくと死ぬからな、君もそうだ」

 ぐん、とシートに背が沈んで、青緑色に変わった信号機が頭上を過ぎる。
 もういくつか路地を曲がればソノの住むアパートだ。
 たしかにな、と思う。
 家賃だって父の金だ。
 ひとりで生きられないのは、ソノには、少しだけ苦しい。

「君が月咲を放っておかなかったから、月咲はいまも生きているんだよ」

 住宅街に入ったところで、ヤクがぽつりと言った。

「だからさ、君を責める気はないんだ。そう肩筋はらないでくれるかな」
「え」

 ソノは顔をあげて彼の困ったような笑みを見た。
 相手に余裕があることが、怖いと感じる。
 動揺していた。
 私は、責められると思っていたのか?
 思っていたに違いなかった。
 考えるまでもない。
 生きているからよかったが、彼を殺しかねない環境を整えたのはソノだからだ。
 その矢先に親にたずねられて、萎縮せずにいられるはずがない。
 ――見透かされている。

「あの」

 言うべき言葉を探した。
 落ち着かない。
 落ち着くには、じぶんが優位でいなければならない。
 対話は戦いだ。
 幼少からそういう思考が染み付いているのだ。
 ソノがいま彼に突きつけられる切り札はないのか?
 考えたのはそれだけだった。

「ツカサの、お母さんって……奥さんは、どうしているんですか」

 会話の流れは不自然ではないはずだ。
 だって、一般的に、湊月咲ともっとも関わるべきだったのは誰だ。
 ツカサを放っておいてはいけなかったのは。
 こどもの命を守るひとは。
 間違ってもこんな一介の情報屋ではなかったろう。
 目前の彼、あるいは、もうひとりいなかったか。
 いたはずだ。資料では、消息不明の四文字だけが記されていた――

 ヤクは特に表情を変えることもなく、アパート脇の路地でブレーキを踏んだ。
 ゆるやかに車体の揺れが収まり、一時の静寂が耳を裂く。
 ソノは勝った気でいた。
 この問いは無視されても誤魔化されても答えられても情報になる。
 一気に優位に立った実感があった。

「それは君が知っているはずだよ」

 答えて、彼はこともなげに降車し、後部座席からソノの自転車を担ぎ出す。

「これ、そこの駐輪場でいいのか?」
「え、あ、はい」

 とっさに頷いて、ソノも車を降りる。
 嫌な汗が戻ってくる。
 風が冷やかに全身の温度を奪っていく。
 おおきな暗雲がひとつ、薄い青天に浮かんでいる。
 疑問符で思考がまとまらない。
 おかしい。何がおかしいのかわからない。
 駐輪場まで自転車を引いていって、慣れた動作で鍵をかける。
 がちゃん、という音が耳にぐるぐると木霊して気分が悪い。
 車の端から、ヤクが笑顔を向けてくる。

「おれは出口で待ってるよ、おじさんは女の子の部屋には入れないからな。悪いけど荷物まとめてきてくれるか?」
「……はい」

 逃げるように部屋へ向かい、玄関扉の内側にうずくまった。

 知っている。
 知っているはずだ。
 なぜだろう。
 気づいていないことにしていた。
 何かのせいにし続けていた。
 無意識的にか? わからない。
 目を逸らし続けていられたら、それがいちばんよかった。
 それだけが確かだ。
 ソノは、手汗で取り落としそうになりながら、携帯を取り出し開いた。
 いつのまにかメールの返信が来ている。
 ウミとの外出についての疑念を綴ったメールを、朝方に送った記憶がある。
 それももうずいぶん前のように感じた。
 時間の感覚が狂っている。

【ちょっと話してた。詳しくはあとで話せると思う
 待ってて
 行ってくるよ】

 どこに、なんて聞くまでもない。

「……あ、」

 行ってはいけない。
 焦りに詰まる喉で、震える指では言葉が出せなかった。
 手のひらから滑り落ちた携帯がかたんと音を立てる。
 他に誰か気づいていないのか?
 それこそ、ウミは?
 いや、もう彼にはわからないのだったか。
 だめだ。
 限られた人脈のさなか、おそらく気づいたのはソノだけだろう。
 置いていかれたなんてとんでもない。
 ソノは、すこし、進みすぎてしまった。
 けれども、気づいたとしても、止める術がないのはわかっている。
 方法がない。
 じゃあ、どうする。
 受け入れるだけだ。

 深く息を吸って吐いた。
 早くシヅキの荷物をまとめてしまおう。
 ソノのいまできることはそれだけなのだ。
 携帯を拾って仕舞い直し、作業にとりかかった。


2019年4月21日

 ▼
[戻る]