[携帯モード] [URL送信]

Fictional forest
「フラワーガーデン@」

「かみさまは見つけた?」

 ゆるりと問う声に光がちらつく。
 小川の対岸で、眠るように伏せていた彼女が起き上がる。
 みどり色と目が合う。
 高橋成は対岸へ両足で跳んで、彼女の隣に来てみた。

「まだ、かな」
「まだかあ」

 セイは彼女の目的や行動を詳しく把握してはいない。
 けれど、概要だけはそろそろ掴んできた。
 かみさまと云われる存在との、対話。
 それには彼女の使う、心をつなげる魔法が不可欠だ。
 けれど彼女の力だけでは足りないから、さまざまなひとを巻き込むらしい。
 あれから、すこしだけ町が騒がしい。
 夕暮れの公園で遊ぶこどもたちが暗い顔をしているのを見掛けた。
 食料を買い足しに出ると、いつもは子連れのおばさんがひとりだった。
 そういうちいさな変化にセイは敏感だ。
 問えば、この町のこどもたちの力を借りている、と彼女は答えた。
 彼女はすこしだけ疲れた顔をして、あまり立ち上がらなくなった。
 力を借りる、という行為が、彼女の疲労の原因なのだ。

「なあ、俺は?」
「ん?」
「俺は、かみさまとかかわらなくてもいいのか」
「うん、きみはね、」

 守られているから。
 またそうやってセイには理解できない回答をして、彼女は草の上に目を閉じた。
 どこかのだれかと力を介してつながろうとするとき、彼女はいつもそうする。
 セイはただおとなしく待った。
 自身が必要とされうる可能性を待っていた。
 考える時間だけには、困らない。
 ぼんやりと、ぐるぐると、座ったままで頭をまわした。
 彼女の使命、みたいなもので、セイがいま協力しているらしいそれが、
 母をああまで『壊した』というのなら、
 彼女に利用されている町のこどもたちはどうなのだろう。
 笑い声のひびかない公園。
 その薄気味悪さを、彼女がつくっているのなら、
 そしてセイだけがなぜだか壊れずに済むというなら、
 セイは、つまり、じぶんだけは安全な場所から、みなにひきょうでひどいことをしているのではなかろうか。
 あるいは、そう、セイだけが彼女に頼られていないのではないだろうか。
 どちらにしても、けっして気分がよくはない。

 いやだなあ――とだけ思って、感触の不完全な水に触れる。
 触れてここにあるのは確かで、掬えそうで、しかし掬うことはできない。
 幻覚と現実の境目にある。この森のすべてが。
 それならいっそ彼女の存在ごとまぼろしなら、誰も苦しむことはないのに。
 なんて、思うだけだが。

 と、森の様相がかちりと切り替わった。
 光が収まり、木々がざわめく。

「どうかした?」
「もう来ないと思ってたな」つぶやいて、彼女が目を開く。

 耳慣れたちいさな足音が木陰から近づいた。
 振り向くと、うつむいた黒髪が目に入った。
 シヅキだ。
 金色の目は足元を見るばかりだが、足取りはしっかりしていた。
 彼はセイの目前に歩み寄ると、ごくちいさな声で言う。

「これ、」

 差し出した両手に、赤い、髪飾りがあった。
 シヅキが肌身離さずつけていたもの。
 以前、セイが造ったものだ。
 ゴムの通されたカプセルに、小さく丸めた紙が言霊を記されて入っている。
 セイは、あっけにとられてまず彼女の方を見た。
 彼女は薄く微笑んでそっぽを向く。
 シヅキは、言葉が足りないと思ったのか、おもむろにメモを書き始めた。

『わたしはもう貴女方にはご協力できません。ですので、これはお返しします。いままでありがとうございました』
「待てよ、返すって何。大丈夫なのか」
「……」

 力が暴走しやすい体質だ、と聞いている。
 セイの造った髪飾りは彼に対する処方だ。
 必要なのではないのか。
 必要だから、これをずっと身につけて、かかわりたくない場へも来てくれた。
 違うか。違うはずはない。
 つまるところ、かかわりたくないということの方が、彼のなかで重たくなった。
 そういうことか。
 べつに、それはかまわない。
 最初からここはふたりだけだった。
 シヅキがいなくて致命的に困るようなことは、まあ、あるなら彼女が口を出すだろうし、ないのだろう。
 だが受けとっていいのだろうか。
 セイは躊躇して押し黙った。
 なかなか受け取らないセイに、シヅキは手を下げて、みたび口を開く、

「悪夢。……貴女、ですか」言葉は彼女に向いていた。
「うん、よくわかったね」
「どうして」

 その『どうして』は、無知から来るものではなかった。
 セイが無知だからわかるのだ。
 これは、理由などとうに知った上で責め立てているときの『どうして』だ。
 怒りを含んでいる。
 彼女がひめきのこどもたちに起こしたこの騒ぎのなかで、
 シヅキには認められないなにかがあった、ということだろうか。

「しづくん、きみは少しやさしすぎるね」

 彼女が言って、シヅキの両手を握った。
 セイの言霊ごと閉じ込めるようにして、握った。
 そこにどんなやりとりがあるか、もちろんセイには知れない。
 ただシヅキが視線をあげないことだけが気にかかった。

「しづくん、きみのやさしさは度が過ぎるね。きみじゃない知らない誰かのことも。悲しいと思ったら背負ってしまう。線引きができないから、ぜんぶじぶんのことに思うから」

 シヅキは、黙って彼女の手を振りほどいた。

「あのねしづくん、聞いても聞かなくてもいいお小言だけどね、狭いとこで生きるには役に立つでしょう、共感は。でもね。ここにはひとが多すぎるのね。きみときみのともだち以外の誰かのことは、無視できないと辛いと思う、わかるよね。その苦しいのは、線を引けばおしまいなのにな」
「……」
「どうしても許せない?」

 ただ静かに問う彼女は、答えもわかっているだろうに、待つ姿勢をとった。
 結局、金の目は一度も上がらなかった。
 見るという何気ない行為そのものを彼は恐れていたし、
 見ないで動くということへの慣れもあった。
 彼は、そっと髪飾りを足元に置いて、
 セイに小さく会釈と、ありがとう、と言葉を残して、
 ぺたりとうずくまった。
 ちいさな両手が目をふさぐ。
 力が入った、ように見えた。

 身体が先に動いた。
 慣れから、だろう。
 慣れているのだ、セイは、こういうことには。
 けれど制止する手があった。
 彼女が、じっとセイを見上げていた。
 あきれてしまう。こんな時にも彼女に魅入ってしまうじぶんに対して。

「うう、う」

 うめく声がする。
 セイは動けない。
 彼女の制止など一歩ですり抜けられるのに。
 抜けようと思うことができない。
 思うことができないじぶんへのあきれと、状況そのものへの焦燥。
 それらがセイの足をその場に固めていた。

「紫月きみ、目……」
「わたしは、」

 痛みに震える声が森という名の虚空に吸われて消える。
 ひと思いには難しいのだろう、両手も震えてうまく力が入らないようだ。

「もうぜんぶいやだ。なぜまだわたしを使うのですか。わたしはいらなかったはずです、貴女方の計画には、わたしは最初からいなかったはずです。これ以上、わたしがだれかの記憶を背負う必要は、なかったはずでしょう。なにも消さなくて良かった、もうだれも苦しめなくてよかった、はずなのに、貴女方はまた、そうやって」

 ことばが――溢れていた。
 シヅキがここまでしっかりと口で話しているのを、セイは見たことがない。
 筆談ならともかく、口では単語を出すのがやっとくらいの発語能力だった。
 間違いなく。
 それが、急に、発露したのだ。
 赤ん坊は周囲の会話を聞いて、ある時期からとつぜん話し出す。
 それと同じことが、彼にも起きたのだ。
 このひめきで過ごした数年によって。

「過去は。ただでさえ戻りません。形もありません。それをどうしてわざわざ踏み躙らなければならないのですか。消さなくても、夢を注いで掻き乱さなくても、どうせ消えるのに、まだ、貴女方みたいに、忘れたいと思うならせめていい、けど、町のかたがたは、『つきくん』、は、違いますよね」

 喋り慣れない彼がいよいよ咳き込む。
 それでも手は両目から離れず、また、言葉にうめきが混じる。
 彼女がふと立ち上がった。咄嗟に、というか、衝動的にか。
 みどりの目が、うつむき垂れた前髪のすきまからひかっていた。
 シヅキの言葉はまだ続く。

「過去は、必要だから。こころは、過去からしかこたえを探せないから、すがる、最後の砦だから、必要なのに」

 セイは見慣れた緋を、はじめて母でないひとのそれを見た。
 不完全な造りの地面に、際立ってなまなましく、落ちる。
 血に染まった手は、ますます震えを大きくしていた。
 裏腹に、声は、揺るぎなく、響く。

「どうせかみさまなんていない、届きやしない! いま、手の届くものを、せっかくまだ憶えているものを、そんなもののために、どうして手放すんですか。貴女だって手放したかったはずはないのに! 貴女の、貴女のたいせつなひとの、他にももっとたくさんのひとの、心を殺してまで、やることですか! わたしは、わたしはもうそんなのごめんだ!」

 透明と緋のまだらに混じった液体に手を染め、彼が叫んだ。
 叫びが、ゆるゆると力を失って、やがて弱々しいうめきに変わる。
 いたい、とうわごとのように言って、彼が泣いた。
 完遂にはまだ至らない。
 けれどもう目はほとんど見えないのだろう。
 セイは硬直したまま、からっぽの耳にその声を流し込んだ。


2019年4月1日

▲  ▼
[戻る]