[携帯モード] [URL送信]

∞陰陽道探究∞
□陰陽五行説

陰陽五行説は陰陽道の
中心的理論なんですよね

ここでは、様々な呪術的
な要素の集大成をなす
陰陽道のエッセンスを
取り出してみます。

陰陽道の最大の特徴は
何といっても陰陽五行説
にあります。

陰陽五行説は、世界を陰
と陽の2極であらわす
陰陽説と、地球の万物は

(木/もく火/か土/ど
金/ごん水/すい)の五大
要素(五行)で構成されて
いるとする五行説とが
結びついたものです。


『陰陽説』では能動的で
活発な状態が陽で、
受動的で静的な状態が陰
となります。

例えば太陽がさんさんと
輝く夏は陽であり、雨が
しとしと降る秋は陰と
なるわけなんですが、

その単純な二元論が
そのまま通用するわけ
でもないのですよ

日照りが続いてカンバツ
になれば太陽は陰に転じ
その時に降る雨は恵みの
雨は陽に逆転します。

月は、太陽と比べれば
陰ですが、夜の闇の中に
明かりをもたらす
という意味では陽になる。
つまり、陰と陽はあくま
でも相対的な関係にあり
ます。

『木火土金水』もたえず
流転して、互いに生と滅
の影響をおよぼしあいます
それを五行相剋と
五行相生といいますが

この世にあるものは
すべて森羅万象から
生まれて因縁や条件に
よって仮に和合して形成
されているにすぎません

人も建物も木も動物も
時間と共に朽ち果てます
そしてわれわれの目には
見えずとも輪廻…つまり
繰り返します。

陰陽五行説では、人間の
社会の出来事はことごとく
万物と背中合わせに連動
しているという発想と
理論が強いタテ糸に
なってます、

陰陽道は、その発想を
基軸にして自然と国や
人間の運命とのシンクロ
までをも研究しようと
してました。

陰陽道は一口に言うと
その、陰陽五行説がです
中心軸となって道教の
天文地理、暦、呪術等を
のみこみつつ確立された
学問の体系です。

万物の現象を見つめる、
学問の陰陽道

それが予感や偶然など
ではなくて方位、日時
星の運行などの相互関係
を見すえて、風、水、雲
草木鳥獣と人間との
シンクロを探った原始の
知恵なんです。

その知恵と観察力を
多彩な儀式や観察に
よって洗練させ一定の
原理に基づく理論から
できたテクノロジーに
陰陽道の陰陽道たる
ゆえんがあります。


これまでのセオリーや
方法論に息詰まり
つい常識を超えた
ミステリアスパワーを
求めたくなる現代人は

運命をあやつる目に
見えない力を探り出す
陰陽道に一筋の光明を
見いだすべきかもしれま
せん

陰陽道の
基本思想である

陰陽五行説は…
古代中国の

『瑞祥災異、天人相感』

の思想をベースに
しています。

天地の異変は
人界の吉凶と

連動していて
天地は人の精神や、
肉体に通じる
という思想です。


この思想を前提にして
からこそ

方位、時、地相、天体、
気象が国や人の
運命を支配する
という陰陽道の発想が
理解できます。

『陰陽五行説』は

世界全体を陰と陽の
二極で表す陰陽説と


万物は(木火土金水)の
五大要素〈五行〉で

構成されてるとする
五行説が結びついた
ものです。

陰と陽の割り当ても、

単純素朴に

自然の営みを感じれば
理解できて、わかります


太陽との運行と
季節移り変りと気温を
思い浮かべれば
理解できますから。


基本的に陽とされる
太陽は、東から昇って
南中に於いて盛りを
むかえます。

また基本的に
陽とされる
暖かさは、春夏に
もたされます。


東南西北の方位は

『生気、旺気、
老気、死気』を
司る方位とされ、


この割り当ても
東から西
に沈む太陽、

春に芽吹いて
冬に枯れる
草木を営みを考えて
からの理論からなる
理解の元です。


能動的で
活発な状態が陽、

受動的で
静的な状態が陰
となりまする。


例えば〜
太陽がさんさんと

輝く夏は陽で、雨が
しとしと降る秋は
陰になりますが


その単純な二元論が
そのまま通用するわけ
でもないです。


日照りが続いて
カンバツになれば
太陽は陰に転じ

その時に降る雨は
恵みの雨は陽に
逆転します。


月は太陽と比べれば
陰ですが、夜の闇に
明かりをもたらす
満月の明かりの
場合の上では

という意味では陽になる。

あくまでも相対的
な関係になります。

[次頁へ#]

1/5ページ

[戻る]


あきゅろす。
[小説ナビ|小説大賞]
無料HPエムペ!