[携帯モード] [URL送信]

*初心者さん向けガイド
○はじめに○


※サイトを始めた2009年(5×10ツアー)以降の情報をまとめています。基本的にメール申込みにのみ触れ、ハガキ申し込みについては扱いません。正確な内容を心がけてはいますが、個人的見解や間違いなども含まれる可能性があります。あくまで参考程度にとどめてください※



○コンサートまでの流れ

@開催発表
・ひとつ前のイベントの最終日にサプライズ発表
・ある朝のスポーツ新聞で突然発表
大体はこのどちらかの方法でコンサート開催を知ることになります。発表の日、またはその翌日のうちにメール伝言板でもお知らせが配信されます。
過去のコンサートの開催発表日時などはこちらの各ページ参照→DATABASE

○この段階ですべき準備は?
+FCに入会する(未入会の方)

嵐のコンサートチケットはFC会員でも数年に一度当選するかしないかくらいですので、会員でなければまず正規の方法では入手できません。
コンサートに申し込むためには、締切までに自分の会員番号がわかる状態にある必要があります。会員番号は会員証が届くまで一切わかりません。
入会の振込をしてから事務局に情報の登録が完了して「有効会員」になるまでが1〜2週間。それから会員証が手元に届くまではさらに時間がかかります。
早ければ振込から2週間程度で会員証を受け取れますが、確実にコンサート申し込みをしたい場合はできるだけ早く入会手続きを済ませておきたいところです。

だいたいは間に合いますが、開催発表後の入会手続きだと申し込みに間に合う保証はありません。他ジャニーズグループの一部でとられるような、新規会員だけ締切が遅めに設定されるというような措置はここ数年ありませんのでご注意ください。

有効会員になっているかどうかは、Johnny's netに掲載されている自動照会用番号に電話して確かめることができます。
有効会員になってから会員証が手元に届くまでの間に、どうにか締切までに間に合わせようと自分の会員番号を問い合わせようとする方がいますが、会員番号は大切な個人情報です。絶対に教えてもらえませんので余裕をもって入会してください。

+FCの有効期限・会員証の確認(FC入会済の方)

FCは更新期限から約3ヶ月は猶予期間となり、この間は有効期限を過ぎても更新を受け付けてくれますし、郵便物やメールも届きます。
まずはまだ有効会員かどうかをJohnny's netに掲載されている自動照会用番号に電話するなどして確かめてください。有効期限ぎりぎりだったり、猶予期間であればできるだけ早く年会費を振込み、更新を済ませてください。
申込時だけでなく、公演日にも有効会員でなければいけないということになっていますが、現状申込時に有効会員で、チケット配達日までに期限が切れたという場合も特に問題なくチケットは届いています。
有効会員でなくなっていた場合は、残念ながらもう一度新規入会することになります。会員番号などもすべて変わりますので早めに手続きしてください。

また、会員証を紛失している場合は再発行の手続きをとりましょう。
当日引換の席が当たることや、復活当選するなど、会員証を提示しなければ当日席に入れてもらえない場合があります。必要になってから手続きをとろうとすると間に合わない可能性がありますので、早めに対応しておくべきです。


+宿・交通手段の確保

日程が発表されるとドーム周辺のホテルは瞬く間に予約で埋まります。
ホテルは1週間前までキャンセル料を取らないというところが多いので、ホテルを確保して、落選しても復活当選に望みをかけてそのままキャンセルしない方や、現地に行ってからチケットを探すという方もいます。
ホテルの予約に出遅れるとキャンセルが出るのをこまめにチェックしたり遠い場所で妥協するなどしなければならなくなります。特に地方公演ではホテルの数が足りていませんので、早めに予約を入れておきたいところです。
出遅れたときも、嵐ほかコンサート会場近くのホテルは公演日前後は特別料金設定をして、インターネット予約は受け付けていない場合もあります。直接ホテルに電話してみるなどすると空きが見つかることもあります。

交通機関はキャンセル規定が厳しいためか、ホテルよりは埋まる速度がゆるやかです。
しかし、当落発表を待ってから予約すると希望の空席がないこと、早期予約割引を受けられる期間が終了していることなどのデメリットが発生する可能性があります。
自分の出せる金額やキャンセル規定と相談して予約するかどうかの判断を行ってください。





A申し込み(コンサート初日の2〜3か月前頃)
メール伝言板・会報に同封で申し込み方法などの詳細が通知されます。
近年はメール(ネット)申し込みとハガキ申し込みの2種類が用意されています。
ツアーの場合は申し込む会場によって受付開始と締切が異なることがあります。

○よくある質問
+3枚申し込んで当選したときは3枚とも取れる?

希望枚数3枚で申し込み→3枚とも当選or3枚とも落選
のように、すべて当選orすべて落選となります。3枚申し込み→2枚当選で残り1枚は落選などとなることはありません。

+○○だと当たりやすいって本当?

新規名義は当たりやすい・同行者が非会員だと当たりやすい…などさまざまな噂がありますが、どれも実証できるデータがなく、迷信にすぎません。
過去の嵐の抽選では、まれに「こんな申し込みが優先されているな」と感じられることもありました(ワクワク学校2011における東北地方からの申し込みの席優先、10周年サイン色紙プレゼントの古い会員番号優先、アラフェス2012の会員同士の申し込み優先など)が、事務局は一切発表していませんので真相は謎のままです。
要は当たりやすい申し込み方が存在するかどうか、存在する場合はどのような申し込み方かはコンサートごとに異なり、結果が出てみるまでわからないということです。

実際に申し込みの傾向として断言できるのは、オーラス(ツアー最終日)公演、東京公演、お祝いを期待できるメンバーの誕生日やその前後の公演、遠征がしやすい地方の土曜日公演は倍率が高くなりがちなこと、
平日の公演、遠征に飛行機必須となる札幌公演は他よりわずかに倍率が低くなる傾向にあるということぐらいです(低くなると言っても比較的です。落選者はたくさん出ています)。

近年では「前回の申し込みで当選した名義は今回は落選しやすい」という傾向が出ています(もちろん2回連続当たっている方もいます)。
残念ながら「前回の申し込みで落選した名義は今回は当選しやすい」とはならないですのでご注意ください。2回に1度当選するのは運のいい方です。

「代表者として・同行者として合わせて2公演以上は当選しづらい」というのも最近の傾向としてあります。
かといって会員が行くつもりなのに申し込み口数を増やそうと非会員の名前を借りると、今回は会員同士の当選率が高かったり要本人確認の席が来たりするリスクもあるので裏目に出ることになるかもしれません。

例外的に、落選した場合の復活当選や制作開放席に望みをつなげるという点を含めるならば、最寄りの会場に申し込んだ方が当選率がほんの少し上がるかもしれません。詳しくは下記参照。

+親子席・着席ブロックってどんな席?

どちらも公演中は立ってはならず、ずっと座って見ることになります。
着席ブロックは誰でも、親子席は限られた年齢の組み合わせでのみ応募できる席です。近年は親子席のみの募集が多いです。
親子席に応募できる年齢の組み合わせであっても、親子席を希望していない場合は親子席が当選することはありません。
着席ブロック・親子席は必ず本人確認があります。

親子席の位置は毎回ほぼ同じで、スタンド席のメインステージを比較的正面から見られる位置の最前列から数十列ほどであることが多いです。
非常にいい席ということになりますので、子どももファンという方ばかりだけでなく、自分がいい席に入りたいがために子どもを連れて行くという方もいるくらいです。倍率は決して低くありません。

親子席で申し込んだ場合、親子席が当選する場合、親子席以外の場所が当選する場合、落選の場合の3通りがあります。
当選したとしても、チケットが届くまでは親子席での当選かそれ以外の席での当選かはわかりません。

+これって重複申し込みになる?

簡潔にまとめると
・代表者になるのは1人1回まで
・すべての申し込みが何番目の希望で当選したとしても、同じ日のチケットがダブることのない組み合わせ
以上が守られていれば重複ではありません。
詳しくはこちら

+第4希望の「いつでもどこでもよい」って?

「いつでもどこでもよい」は、本当に住所や第1希望の会場を考慮してくれません。
沖縄に住んでいて第1〜第3まで福岡公演希望だったとしても、「いつでもどこでもよい」を書くと札幌公演が当たる可能性もあります。
本当に「いつでもどこでも」行けますか?1つでも不可能な公演があるならば、希望すべきではありません。
行けない公演が当選したので振り込まないというのは単純にもったいないだけではなく、次回以降の当落に響く可能性もあります。

参考までに、「いつでもどこでもよい」で当たるのは札幌公演であることが多いです(都市部からの交通の便などの関係で、比較的申込みが少ないと考えられます)。
10周年ツアーあたりではそれなりに「いつでもどこでもよい」での札幌公演当選者が出ていましたが、最近は札幌公演も倍率が上がってきたいるためか、そもそも「いつでもどこでもよい」でどこか当選すること自体がごくごく稀になっています。

+第2希望以降が当たることはある?

数は多くありませんが、あります。土日の公演が第一希望だったが平日の公演が当たるというパターンが多いです。
なお、その平日の公演が第一希望で落選したという方もいるので、抽選方法は単純に第一希望の人を全員入れて席が余ったら第二希望の人を…というわけではないようです。

+申し込み完了メールが来ない
申し込み完了メールは即時ではなく、翌日の一定時間にまとめて前日分を配信です。
翌日中に完了メールが来ない場合は受信拒否設定にひっかかっている可能性があります。普段メール伝言板が送られてくるアドレスとは異なるアドレスで送られてきますので、早めに受け取れるように設定してください。当落メールも同じアドレスから配信なので、受け取れない可能性があります。





B当落発表(締切から半月程度)
ツアーの場合は会場ごとに順次発表です。5大ドームツアーの場合は2会場・3会場(または3会場・2会場)の二度に分けて2週間ほどの間を空けて発表されることが多いです。
当落はメール申込みの場合はメールで通知。補助的な手段として、ナビダイヤルでの電話確認もできます。

○よくある質問
+当落はいつから?

たとえば案内に「4月1日以降順次」と書かれていた場合は、必ず1日の間にメール配信が始まるわけではありません。2日かもしれませんし、3日かもしれません。
1日の夜に届く方と2日の朝に届く方のように、時差が出る可能性もあります。
今までの当落では、「4月1日以降順次」と書かれていたとしたら1日に結果配信のことがほとんどでしたが、2日に配信だったこともありました。

5大ドームツアーなど会場数が多い場合は一気に当落が出ることはまずありません。
「4月1日以降順次」と書かれていたとしても、後ろから1、2会場目を希望していた場合はさらに2週間ほど待たされると思っておきましょう。

時間帯については、いつでも可能性があります。
過去のジャニーズのコンサートでメール当落だったものでは、朝8時過ぎに届いたものから23時以降に届いたものまであります。人により受信時間が3時間近く違うこともあります。
嵐の場合、最近は夕方以降が多いです。また、当選メールがまとめて配信されたあと落選メールの配信が始まるなど、時差がある場合もあります。

参考に→当落日・時間まとめ


+抽選中メールが来たけどどういう意味?

・第1希望の会場の当落が発表され、第2〜4希望に当落が発表されていない会場が含まれる場合
第1希望を含む当落発表済会場は落選で、当落未発表の会場の抽選に回されたということです。
第1希望に落選して抽選中メールが来た場合は、正直なところ全会場落選の可能性が非常に高いです。覚悟しておきましょう。

・第1希望の会場の当落は未発表で、第2〜4希望に当落発表済の会場が含まれる場合
当落発表済会場は落選で、第1希望含む当落未発表の会場の抽選はこれからということです。
未発表の会場については当選の可能性も落選の可能性もあります。

・第1〜3まですべて当落未発表の会場を入れ、いつでもどこでもよいは希望していない場合
すべての当落がこれからです。当選の可能性も落選の可能性もあります。

・第1〜3希望まですべて当落発表済の会場を入れ、いつでもどこでもよいは希望していない状態
本来はこのような申し込み方をした場合は当選メールか落選メールのどちらかが来るので、抽選中メールは来ないはずです。
申し込みに何らかの不備があった可能性があります。


+何のメールも来ない

当選・落選・抽選中いずれかのメールが必ず届くはずです。
届かない場合は、受信拒否設定などに引っかかっている可能性があります。
メールを受け取れなくても、当落メール配信とほぼ同時に当落結果確認用ナビダイヤル(公式Webページ参照)で結果・当選の場合は振込先などが聞けるようになります。
抽選中とアナウンスされた場合はひとつ上の項目「抽選中メールが来たけどどういう意味?」を参照。

なお、たとえ会員であっても同行者としてした申し込みの結果についてはメールなどは来ません。

+親子席・着席ブロックで申し込んだが、当選メールに親子席・着席ブロックという記載がない

チケットが手元に届くまで親子席・着席ブロックでの当選かそれ以外の席での当選かはわからない仕様です。

+座席はいつわかる?

チケットが手元に来て初めてわかります。
当選の段階では一切わかりません。

+当選したけど期間内に振り込まなければどうなる?

期間内に正しく振込ができなければ当選は取り消され、キャンセル扱いとなります。
当選したのに振り込まなかった場合、今後の当落に影響するなど何らかのペナルティがある可能性もあります。
未入金分のチケットは復活当選などに回されることになります。

+振込完了メールが来ない

一切来ない仕様です。
もしものときのために振込の際の受領証や当選メールをしっかり保管・保護しておく必要があります。




Cチケット到着(数週間〜1週間前)
チケット到着日は事前に(1週間前前後)該当公演当選者のみにメールでお知らせがあります。アドレスは当落メールのものと同じです。
配達日指定郵便なので、基本的に全国で同日に届きます。
チケットにはグッズ一覧が同封されています。
過去の公演日と配達指定日はこちらの各ページを参照→DATABASE

○よくある質問
+受け取りに出る必要はありますか?

2015年より変更されました→簡易書留による発送のため、受け取りのサインが必要です。不在の場合は郵便局へ持ち帰られるため、再配達の手続きなどが必要です。

(2014年以前→普通郵便と同じようにポストに投函されます。
受け取りの際のサインなどは必要ありません。)

+配達指定日に届かなかった

配達指定日の1日は遅くまで待ってみましょう。
指定日のうちに届かなければ、翌日、まずは郵便局に確認を取ってください。事務局の発送ミスより郵便局まで届いてからのトラブル(誤配、配達に回りきれず持ち帰り、配達忘れなど)の方が多いです。
郵便局で解決しなければ事務局に連絡して指示を仰いでください。

2015年より変更されました→簡易書留での発送になったため、以前のように不在でもポストに投函されているということはなくなりました。初回の配達時に不在で受け取れなかった場合は、不在票から再配達の手続き、または郵便局に受け取りにいく必要があります。


+グッズの値段や販売時間が書かれていない

1会場目のチケット配達時は一部グッズの価格が未定のままのことがあります。グッズ販売初日までに公式ページやメール伝言板に掲載されます。
グッズ販売時間は基本的に書かれていません。こちらも公演日1〜2週間前に公式ページやメール伝言板で発表されます。

+着席ブロックを希望していないのに、チケットに着席指定と書かれている

東京ドームのスタンド1列目など、会場規定で着席で見なければならない席があります。
着席ブロックを希望していなくても当たることがあります。

+親子席・着席ブロックを希望していたが当日引換券ではなく普通のチケットが届いた

チケットに「親子席」「着席ブロック」と印字されていればその席での当選です。
申込時の説明では当日引換になるとあっても、普通のチケットが送られてくることがあります。
いずれにせよ入場時、または座席で本人確認はあります。

「親子席」「着席ブロック」の印字がなければ普通席での当選ということになります。

+座席表に自分の席が載っていない

京セラドームのスタンド席なら仮設席です。
他会場のスタンド席なら構成の都合上、最も近い通路からの入場ではなく少し遠い通路からの入場になっている可能性があります。通路番号ではなく席番号で照会してみてください。
アリーナ席はどこの会場も座席表はありません。
「○号室」などと書かれたチケットならばBOX席です。座席表に載っていないことがあります。

+親子席などではないのに当日引換券が送られてきた

各会場貴賓席やBOX席は当日引換になることが多いです。
詳しくは下記「会場紹介」に記載します。

+アリーナ席の見方がわからない

アリーナ席はスタンド席と違って、もともとは野球やサッカーなどをする芝生の部分にパイプ椅子を仮設して作った席になります。
メンバーのいるステージを見上げる目線になりますが、席によってはステージがとても近くよく見られるところ、人に埋もれてしまって前が見えないところ、降ってくるテープなどがとれるところ、とれないところなど差が大きいです。
また、同じツアーでも会場ごとにアリーナ席構成(ブロック数・花道の位置・トロッコの通り道etc…)は変化するため、そのうちのどのような席になるかは当日行ってみるまで予測がつきません。

基本的パターンだとメインステージに近い側からABCDEブロック…と並び、メインステージ向かって左から12345ブロック…と並びます。
つまりA1ブロックが一番前の一番左になります。
1ブロックの人数は、基本的に横1列12席×縦15列、180人になります。機材を置く都合などで端や花道横のブロックは削れることが多いです。
基本パターンについてはこちらのページで解説→アリーナ席構成基本パターン

しかし2013年・2014年ツアーとこのパターンに当てはまらない変則アリーナ構成になっています。
アンケートをtwitter→@ichi_arsアカウントで行い、ある程度の予想を立てていますので参考程度にご利用ください。

+見切れ席って?この席見切れる?銀テープとれる?

ここでは見切れ席を「ステージの全貌が見えない席」とします。一般的にはスタンドの両端、メインステージの真横になるスタンド席で、メインステージの真ん中に設置されるメインモニターが見えない席のことを指します。
どこまで見切れ席になるかはそのツアーのセットの形にも大きく左右されます。

銀テープその他演出で使われるものが取れるかどうかは運次第です。発射装置の角度や風向きによって、アリーナ席でも全く取れない位置もあれば、スタンド2階席でも取れることがあったりします。

+チケットの写真をネット上にあげてはいけないの?

その画像がオークションなどに悪用されてしまい、転売などを全くしていないのに無効チケットにされてしまう危険性があります。無効チケットについては下記参照。

現在の嵐の申し込みシステムでは同行者も全員氏名登録をしているので、当日同行者も全員しっかりと揃った状態で、転売の事実がないことを証明できれば入場させてもらえるはずです。
しかし、FC規約上は定価以下の取引であれ譲渡が禁止されていますので、登録した同行者が1人でも来られなかった場合は規約違反で入場できなくても文句は言えないということになります。チケット画像の取り扱いは慎重にしましょう。



○会場メモ
オブジェ・看板・フラッグなどは東京会場のみの設置であることが多いです。
野球用のネットは野球シーズン外ならば取り外されることもありますが、それ以外は基本的についたままです。
+札幌ドーム

5大ドーム中最大の会場です。
他ドームとの大きな違いは、スタンドの一番上まで段になっておらず一続きである点。ペンライトの光などが綺麗に一体になる一方、上の方の席は他会場より距離を感じます。
最寄駅からドームまでは徒歩20分ほど(人が多い場合はもっと歩みが遅くなります)かかります。雪の時期は滑りやすくなっているので注意。
入場ゲートが2つしか使用されないため、入場してから席に着くまでも時間がかかります。早めの到着を心がけてください。グッズ列に寄らないとしても、最寄駅到着からは40〜50分は見ておきたいところです。
札幌ドームにはコインロッカーがなく、最寄駅のロッカーも非常に数が少ないので目当てにできません。それ以外の場所のロッカーやホテルに預けるか、もしくはホテルに郵送しておくのがベストです。
ドーム周辺には大きな施設がなく、早めに来て暇を潰すというのは難しいです。飲食物はあらかじめ用意しておくのがいいかと思います。
収容人数が多い、使用する入場ゲートが二つしかない、駅までの道が混むなどで、規制退場には他会場よりかなり時間がかかります。最後になれば1時間半後にやっと出られると思ってください。交通機関の時間が迫っている方は他会場より早めの撤退が必要になるかもしれません。

札幌ドーム公式ホームページの座席表(野球モード)で細部まで座席を確認することができます。
当日引換券はほとんどスイートシート(正面スタンドの上にある貴賓席。座席表には載っていません)になります。
親子席は正面スタンド席前列付近になります。
座席表に載っていない仮設席は基本的にありません。
フィールドシートはコンサート時は設置されないことがほとんどです。
外野席は他会場と比べて高めです。

+東京ドーム

複数の駅からほど近く、会場付近には飲食店・コンビニも多くあり、食料の調達には困りません。
周りに建物があるため日陰になる場所も多く、座れるようになっているところもあります。暇つぶしに困ることはありません。
会場付近に看板・オブジェ(夜間はライトアップされることもあり)が出されることが多いのでぜひ探してみてください。
他会場と比べて飲食物の持ち込みが厳しく制限されており、飲み物は入場ゲートで紙コップに移すよう指示されることがあります。
ドームの構造上、入退場ゲート付近は非常に風が強くなります(ドーム内から外に向けて最大瞬間風速20mもの突風が吹きます)ので注意してください。
会場内でもグッズ販売があることが多いですが、取り扱っているグッズの種類が少ないこともあります。

東京ドーム公式ホームページの座席表で細部まで座席を確認することができます。
当日引換券はほとんど出ることはありません。
親子席は正面スタンド席前列付近になります。
座席表に載っていない仮設席は基本的にありません。
エキサイトシートはコンサート時は設置されないことがほとんどです。

+ナゴヤドーム

駅からは通路に沿って10分ほど歩くことになります。イオンモールが併設されているため、飲食物には困りません。21時終了のコンサートの後に夕食を摂ったり買って帰ることもできます。
帰りの新幹線の時間に追われている方は、最寄駅の地下鉄ドーム前矢田駅ではなくJR大曾根駅を利用した方がスムーズに移動できることが多いです。

県民性なのか、日程にかかわらずグッズ列が非常に長くなる傾向があります。場合によってはひとつ前の駅で降りた方が最後尾が近いこともあります。

ナゴヤドーム公式ホームページの座席表はコンサートの座席確認には少々不便です。「座席表ねっと。」などを利用するとわかりやすいです。
プライムツインもコンサート時に使われます。当日引換になることもあるかもしれません。
親子席は正面スタンド席前列付近になります。
座席表に載っていない仮設席は基本的にありません。

+京セラドーム大阪

各駅を出るとすぐにドームで、わかりやすい道のりです。
周辺にはほとんど飲食店がなく、ドーム内の店舗は食べ終わったらすぐ入れ替えをされていたのですが、最近イオンモールができたので飲食物・休憩スペースの問題は解消されそうです。
ドーム内では地盤の関係でジャンピング禁止。膝を曲げのばすのみになります。ジャンピング禁止についてのビラが入場時に配られることもあります。

京セラドーム大阪公式ホームページの座席表で細部まで座席を確認することができます。
ビスタルームもコンサート時に使われます。同行者まで非常に厳しく本人確認されたうえでの入場となり、当日引換券として出されることもあります。
親子席は正面スタンド席アルファベット列付近になります。

スタンドに座席表に載っていない仮設席ができます。外野席の17列目より前の席です。
公式ページのシートサーチでは存在しない部分が全体図を見ると設置されているのがわかると思います。
また、アルファベット列がアリーナ席の入場口を作るために半分ほど外野側にずれます。

+福岡ヤフオク!ドーム
最寄駅からは徒歩15分ほどです。周辺に飲食店や暇を潰せるお店も多いです。

ヤフオクドーム公式ホームページの座席表で細部まで座席を確認することができますが、通路表示がなく少々不便です。他サイトの座席表でだいたいの通路位置を確認のうえ利用するといいと思います。
スーパーボックスもコンサート時に利用されます。当日引換券として出されることもあります。
親子席は正面スタンド席前列付近になります。
座席表に載っていない仮設席は基本的にありません。
コカコーラシートはコンサート時は設置されるときとされないときがあります。チケットに「フィールドシート」と記載があったり、「スタンドA列」などアルファベット列になっているものはこのコカコーラシートです。




D復活当選・無効チケットについて(あるとすれば当落発表後〜当日)
当落終了後、実際にセットを作ってから急遽スペースができたなどの理由で、一度落選した名義が復活当選することがあります。
チケットは一般当選分より遅れて振込・郵送の場合、当日支払・引換の場合などさまざまです。
復活当選は必ず行われるわけではありません。行われたとしても席数は希望者に対してごくごくわずかです。復活当選できる可能性は極めて低いと考えておいた方がいいです。
過去のコンサートでの復活当選の有無はこちらの各ページ参照。→DATABASE

○復活当選種類別
+一般的な復活当選【落選者全員が対象・再エントリー不要・当選者のみ連絡】

該当公演の落選者の中から復活で当選者を出すものです。
特別に再び申し込みをする必要はなく、該当公演の落選者全員が自動的に抽選に含まれます。

「復活当選です。急きょお席がご用意できました」といった内容でメール・ハガキ・電話のいずれかで突然連絡が来ます。メールが来た時点で復活当選が確定です。
連絡は公演日の数週間前のこともあれば当日の朝になることもあります。同じ公演で複数のタイミングに分かれて復活当選が出ることもあります。

公演日まで間がある場合は復活当選者の地域的な偏りはほとんどないようですが、前日など直前の連絡になる復活当選は、交通事情への配慮のためか、会場近くに住んでいる方が多くなる傾向があります。

復活当選の電話連絡は非通知の番号からかかってくることも多いです。復活当選を希望している方はもしかしたらということもありますので、公演日までは非通知拒否設定などを解除し、非通知や知らない番号からの電話にも出るようにしてみてください。なお、数回コールして出なければ次の候補者に当選権利を回されてしまう場合と、留守電にメッセージを入れてくれる場合があるようですので、電話をしばらく触れないときは留守電機能を使うとよいかもしれません。

復活当選が行われる・行われたというFCから会員全体への報告はありません。
今までの公演ほぼ全てで復活当選は出ています。

+モアチャンス【落選者と申込なし全員が対象・再エントリー必要・当落あり】

復活当選と違い、事前に伝言板で告知され、応募した会員のみが抽選の対象となります。
該当公演落選者はもちろん、その他の公演落選者、その他の公演当選者、どこにも申し込みしなかった人、申し込み時点では入会していなかった新規会員の誰でもが応募できます。(すでに該当公演に当選している会員は、自分が使うチケットではないことが明らかなため応募しても落選になります)

当落はメールで通知されます。
2009年の5×10ツアーのうち数公演で行われましたが、それ以降全く行われていません。

+制作開放席【落選者の一部が対象・再エントリー必要・当落あり】

上記の一般的な復活当選とモアチャンスを合わせたような再抽選方法です。
該当公演落選者のうち、再エントリーした会員のみが抽選の対象となります。
2014年のTHE DIGITALIANツアーで初めて導入されましたが、この年は再エントリーのための応募受付メールを受け取る段階で一定の条件(在住地域・年齢)を満たした方の中から抽選がありました。
詳しくはこちらを参照→THE DIGITALIANツアー制作開放席まとめ

基本的には見切れ席を含む増設席であるため、見づらい可能性があるという説明がなされています。
制作開放席=ステージを組んでからの余剰空間の開放という特性上、申し込み受付・当落ともに公演直前になります。


○よくある質問
+復活当選はどんな席?

さまざまな席が含まれます。
最初の当選分で振込がなくキャンセルとなった席、関係者用などで事務局が確保していて余った席、オークションなど転売で無効になった席、見切れスタンドを増席した分、機材が思ったより場所をとらなかったための増席などです。
アリーナの可能性もスタンドの可能性もあり、復活当選の席の位置が固まっているとは限りません。

+転売された席を通報したら復活当選の席は増える?

残念ながらそうとは限りません。無効チケットについての取り扱いは公演ごとにさまざまです。
実際に無効になったチケットを持っている方が退場させられ、復活当選者がその席に座れる場合もありますが、そうなることは珍しいです。そのまま空席になる場合がほとんどです。
転売の事実がわかっている席についても当日座った方の退場はさせず、そのチケットの名義人だけブラックリストに入れるという場合もあるようです。

+通報の方法は?

Johnny's net→「FAMILY CLUB」→「ファンクラブ会員はこちら」→一番上の「コンサート事務局」→「無効チケット一覧」→「報告する」より通報することができます。
通報者の個人情報も記入する必要があります。虚偽の報告は自分にペナルティが課せられる可能性があります。
「通報してください」のリツイートなどで回ってきたものを安易に受け入れず、通報は本当にFC規約に違反しているものか自分の目でしっかり確かめてから行ってください。
なお、たくさん通報した名義が優先的に復活当選できるなどということは決してありませんのでその点は納得の上で行動しましょう。

+当選取り消し・無効チケットとは?

どちらもJohnny's net→「FAMILY CLUB」→「ファンクラブ会員はこちら」→一番上の「コンサート事務局」→「無効チケット一覧」より確認することができます。

当選取り消しチケット…オークションIDや出品者IDなどの形で掲示されます。当選自体が取り消されるので、チケットは配達されません。
無効チケット…チケット配達後に無効になるので、チケットの整理番号が掲示されます。当日無効チケットで入場した場合は、退場を求められます。

当選取り消しチケットと無効チケットは同公演で両方掲示されることもあれば、どちらも掲示されないこともあります。掲示しないだけで記録はしているのかもしれませんが、真相はわかりません。
また、掲示されているものがすべてではありません。それ以外でも転売の事実が判明した座席に座っている方には当日スタッフからの声掛けがあり、退場になる場合があります。




E一般販売(あるとすれば当落発表後〜当日)
一般販売については、「独占禁止法に引っかからないようにするためには必ず一般販売を行わなければならない」とも言われていますが、ツアー中の一会場のみ一般販売を行う、近隣住民限定の一般販売を行うなど、必ずしも全体向けの販売が全会場で行われるわけではありません。
一般販売を行うかどうかも、伝言板できちんと告知してくれることもあればWEBの隅の方に直前に小さく記載されているだけのこともあります。
座席はほとんどの場合スタンドの最後列付近になります。
たいていの方が一度も電話がつながらないまま、販売開始1〜2分後には売りきれます。まず一般販売での購入は不可能と思っておいた方がいいです。




Fコンサートについて

○コンサートまでの準備
【持ち物・服装】
+持ち物(必須)

・チケット
台紙から切り離して一人分ずつにしておきましょう。半券がちぎれてしまうのを防ぐために、入場ゲートで切り離す部分も何回か折って綺麗に離れるようにしておいたほうがいいです。(折り目を付けていなかったためにもぎりの際半券部分を破られてしまった方を見たことがあります。入場のあわただしさのなかでは仕方ないですが、当然交換などしてもらえるわけはなく、セロハンテープで応急処置されるだけなので注意。)
下に記載しますが、有効なチケットかどうか、席のだいたいの位置などしっかり確認しておきましょう。

・会員証
当日引換席以外でも必ず携帯することになっています。
よほどのことがなければ確認されることはないですが、チケットを紛失するなどした場合に備えて持って行くのが安心です。
同行者も会員ならば持って行きましょう。

・身分証明書
学生証、免許証、住民票、保険証、サポートカードなどです。
当日引換席以外でも必ず携帯することになっています。
よほどのことがなければ確認されることはないですが、チケットを紛失するなどした場合に備えて持って行くのが安心です。
身分確認時は「顔写真の載っているもの1点」もしくは「顔写真が載っていないもの2点」を要求されることが多いです。どちらかを用意できるようにしておくといいと思います。

+持ち物(あると便利系)

すべて持っていってしまうと大荷物です。席の位置や当日の行動に応じて選択してください。

・手作りうちわ・ペンライト
どちらも持ち込みは個人の自由です。だいたいうちわは公式グッズ含め約4〜5割、ペンライトは約9割の方が持ち込んでいる感じです。
手作りうちわはサイズオーバーに注意。ペンライトも公式のもの(今回のグッズのペンライト、過去のグッズのペンライト、ジャニーズ公式ペンライト)でないと持ち込み不可です。
また、ペンライトは当日購入したものでも光らない不良品の場合があるので入場前に絶縁体を抜き、余裕をもって確認してください。

・双眼鏡
首から下げられるものがベスト。8〜10倍くらいが明るさと見えやすさのバランスがいいです。

・飲み物
持ち込みに一定のルールが設けられている会場がほとんどです。
徹底されることはほとんどないですが、ペットボトルの飲み物は入場ゲートで紙コップに移すことになっている場合もあるので注意。

・買い物袋
グッズ売場では袋がもらえないため、グッズのバッグを購入しない方は持参してください。グッズのバッグを購入予定の方も、売り切れるかもしれないので持って行くと安心です。
また、グッズのバッグはビニールで梱包されているときとされていないときがあります。
梱包されていなければその場でバッグに他のグッズを入れて渡してくれることもありますが、梱包があるときは買ったものを全部抱えたまま急いで混み合う列を離れなければならないので、手間取ります。持っていれば前回までのグッズのバッグなど大きめのバッグを別に持参することをお勧めします。

・グッズ購入メモ
レシートがもらえないため、あらかじめ買うものをリスト化して代金をお釣り無くぴったり用意した方が安心です。
友達と並ぶ場合はあらかじめ合計いくつ買うかを共有しておくと、当日ブースに手分けして並び、時間短縮できて便利です。

・帰りの電車の切符
行きと違って、帰りは数万人が同時に動くため、会場最寄り駅は切符購入だけで混雑します。先に買っておくとスムーズ。
現在は5大ドームだとどの会場の最寄駅でも同じ交通系ICカード1枚で改札を通れるようになっているので、特に嫌う理由がないのなら持っておくとかなり便利です。

・雨対策
野外公演の場合は必須です。なぜか嵐の野外公演では雨が降らない年の方が珍しいです。
フードがしっかりついたカッパ、バスタオル、バッグがまるごと入るゴミ袋(二重が望ましい)、スマホや財布などを入れられるジップロック、視界を確保できるサンバイザーなどがお勧めです。
また、ポスターを雨の日に買いに行く場合は、ビニール袋と輪ゴムを持って行くと水濡れ防止に役立ちます。

・熱中症対策
夏の野外公演・グッズ列には必須です。フード付きバスタオルなど日差しを遮れるもの、多めの飲料水、日焼け止めなどを準備してください。
人が密集する場所での日傘はとても危険です。雨傘と違って全員がさしているわけではないので、適切なスペースがとれず、目などをつく場合があります。控えましょう。

・折りたたみ椅子・レジャーシート
早朝からグッズ列に並ぶ場合に楽ができます。
グッズ列は整理などで頻繁に小さな移動を繰り返すので、その際に素早く持ち運べるものを選んでください。

・ファイル、ガチャガチャのカプセルなどの丸い容器
会場入り口でメンバー出演映画やDVDなどのチラシが貰えることがあります。折れないように持って帰りたい方はファイルがあると便利。
銀テープなど降ってくるものがとれそうな席の場合は、長いのでくるくる巻いてカプセルに入れると、折り目をつけず綺麗に持って帰れます。

+服装について

普段着に好きなメンバーのカラーを取り入れるのを主流に、ツアーTシャツ、二人で色違い、浴衣やメンバーの演じた役のコスプレなど会場の人の服装はさまざまで、何を着て行っても浮くことはまずないです。
時季に関わらず会場内は暑いので、冬でも中が薄手で一枚脱げる格好が便利です。

靴ははき慣れたものにしないと、数時間立ちっぱなしなので辛いですし、ジャンプの際危険です。ヒール、厚底は会場によってはルールやマナー違反になることもありますので、フラットな靴かヒールがあっても低めのものを推奨します。

髪型は縦にボリュームが出るものは後ろの方の視界を遮り迷惑になってしまうので注意が必要です。

特に開演時間が近付いてからの会場や周囲の施設のトイレでの着替えは非常に迷惑です。絶対にやめてください。


【できれば前日までに】
+チケットの再確認

・座席はどのあたりか確認
特に開演時間が近付くと、ほとんどの人がすでに席に座っているので席番号が見えづらくなります。どのあたりの何列目か把握しておくのがいいと思います。
また、入場ゲートは、親子席など特殊な席でないならば、チケット記載のゲート以外からでも入場可能です。通路によってはチケット記載のゲートだと遠回りになることがあります。ギリギリになったときのためにもそのあたりを確認しておくといいかもしれません。

・無効チケットになっていないか確認
無効チケットについては上記参照。
自分の名義でとったチケット、金銭のやり取りが発生しない交換・定価以下での売買で入手したチケットでも、無効になっている可能性があります。
1.自分名義の2連番のチケットを1枚定価で譲った相手が、それを転売した
2.交換相手が送ってきたチケットが転売されていたのを買ったものだった
3.定価で譲ってもらったチケットの名義人が、ジャニーズの別のチケットの高額売買に関わっていた
1〜3のような場合は自分も一緒に退場させられることになります。FC規約上は定価以下の取引であれ譲渡が禁止されていますので自己責任ということです。

現在のところは転売の証拠を事務局がつかんだ場合しか身分確認はされていないようです。
どうしても行けなくなってしまった場合は高額売買はもちろん駄目ですが、安易にネット上で譲り先や交換を探すべきではありません。信頼できる方に安心できる方法でお譲りするようにしましょう。

こんな可能性もあります。
4.届いた自分名義のチケットの画像をネット上に載せたら、その画像がいたずらでオークションに悪用されていた
このような状況で無効チケットになっていた場合はできるだけ早めに事務局に連絡しましょう。
現在の嵐の申し込みシステムでは同行者も全員氏名登録をしているので、当日しっかり身分証明ができれば入場させてもらえるはずです。
繰り返しますが、FC規約上は定価以下の取引であれ譲渡が禁止されていますので、登録されていない同行者では入れなくても文句は言えません。チケット画像の取り扱いは慎重にしましょう。


+行動計画を立てる

グッズ列・荷物の有無・トイレの状況・開演前に何をしたいか・帰りの交通機関などをもとに行動計画を立てて、開演に遅刻することがないように準備してください。

・グッズ列
グッズ待ち時間や売り切れの状況は毎回変わります。プレ販売などを利用せず当日並ぶ場合は、欲しいグッズを決め、前日の状況、ひとつ前の会場の状況、去年の同会場の状況などを見て並び始める時間を決定しましょう。
これまでのグッズ販売の状況はこちらを参照→グッズ販売状況
その他下記にもグッズ列について記載しています。

どうしても欲しいグッズが前日に売り切れていた場合は販売開始時間よりかなり前からの列並びを、開演直前でも列の待ち時間が短くならない傾向がある年・会場ではグッズ並びを見越した早めの来場が必要になります。

・荷物
どの会場でも席と席の間はかなり狭くなっていてキャリーバッグなど大きいものを置く場所はほとんどありませんし、通路は緊急時の避難経路となるため荷物を置くことは禁止されています。
グッズでも、ポスターなど壊れやすいものは暗い中踏まれてしまったり満員電車で潰されてしまったりします。

必要に応じて預けるようにしましょう。ホテル泊の方や自宅からの方は一度戻って置いてくる・郵送するなどの方法がとれます。
コインロッカーを利用したい方は、会場付近や最寄駅のロッカーはすぐ埋まってしまうので注意が必要です。探す余裕がなさそうな時は、朝のうちに空の状態で確保しておくなども検討したほうがいいかもしれません。

・トイレ
会場内はもちろん、会場近くの施設、会場最寄駅、会場最寄駅に行くのに多くの方が利用する駅のトイレなど開場時間あたりからすべて非常に混みます。
開演時間30分前などになるとそれから並び始めると開演間に合わないこともあります。
女性客が圧倒的に多いため、男子トイレも半分くらいは女性用として使われます。男性の方でもトイレ探しに苦労するかもしれません。

・開演前に何をしたいか
終演後は規制退場です。立ち止まってゆっくりすることは難しいので、会場の外観や看板・オブジェ・旗(公演によって有無は異なります)をカメラに収めておきたい場合は入場前に撮影しておきましょう。

開演前の会場内ではモニターにメンバー出演番組などの宣伝映像が流れています。ここでしか見られない特別バージョンもあります(VS嵐予告で「○○ドームのみなさーん!」というナレーションになっているなど)。
15分程度おきに数回流れます。見たい方は早めの入場を。
その他、公演によっては開演前にも演出が施されている場合があります。
早めに入場して損することはまずないので、ギリギリ入場はできるだけ避けましょう。

・帰りの事情
電車の切符購入・ICカードチャージは開演前に済ませておきましょう。
終演後は規制退場です。帰りの交通機関が迫っている場合はその旨を係員の方に話せば順番が来る前に出してもらうことができますが、公演終了直後に出ても最初の規制退場組や同じく急いで出てきた方と一緒になってすでにかなりの混雑に巻き込まれることになります。
あまり余裕がない場合はアンコールの前や途中で抜けるなど、最後まで見ずに帰る決断が必要です。


○グッズ販売 よくある質問
+グッズ販売場所・時間・グッズの内容・デザインは?

会場のグッズ販売場所についてはチケットに案内が同封されてきます。基本的に会場のすぐ外、毎年同じ場所に販売所が設けられます。
相当早い時間に行くのでなければ長い列ができているかスタッフさんが案内してくださるため、迷うことはまずありません。
販売所が複数作られる会場もありますが、どちらに並ぶか自分で決められる場合と、スタッフさんによって振り分けられる場合があります。指示に従ってください。

グッズ販売開始時間は1、2週間前から数日前までにJohnny's net会員専用ページなどで告知されます。公演日直前には伝言板でも連絡されます。
販売開始時間は開演時間に応じて朝8時〜10時ごろに予定されることが多いですが、列の状況を見て予定より多少前倒しで販売を開始することがほとんどです。
公演終了後しばらく(規制退場が完了するくらい)まで販売は続いています。

基本的にグッズのラインナップはツアー初日のチケットに同封されている案内で初めてわかります。
すべてのグッズの金額が決定してからJohnny's netなどにも掲載されます。
ツアー中にグッズが変わる(Tシャツが季節に応じて途中から半袖・7分袖選択可能になるなど)、追加される(2〜3会場目からライブフォトが販売されるなど)こともありましたが、どちらもここ数年ありません。

グッズのデザインについては販売初日になるまでわからないことが多いです。
例外的に大規模なプレ販売を行う公演などではJohnny's netなどに写真が掲載されることがあります。

+プレ販売とは?

会場ごとの公演初日の前数日間にグッズ販売のみ先に行われます。
国立競技場公演・ハワイ公演では購入日時事前登録制で長期間行われましたが、5大ドームツアーならば誰でも予約なしに購入しに行けます。
だいたい平日になるのですが、可能であれば利用することで、公演当日に時間に追われたりせずすみます。売り切れのリスクも比較的少ないです。

プレ販売は当日販売と違い、販売時間がはっきり定められています。ほとんど10時から12時ごろまでの間に販売開始時間が設定され、販売終了時間は20時までが多いです。
たとえば販売終了時間が20時の場合、20時に並んだ人までで締め切る場合と、20時に販売終了できるように、列の長さを見て早めに締め切る場合がありますので注意が必要です。

+グッズ列の待ち時間はどのくらい?

タイミングが良ければほとんど並ばずに購入できます。一番混雑するタイミングだと5〜6時間近く待つことになる場合もあります。

ツアーの場合、それまでの会場で売り切れが多く出ている年は早めに行動する方が増えるので、販売開始前から長蛇の列ができ、売り切れが続出しだすとそれ目当てで並んでいた方が列を抜けて一気に混雑緩和…という傾向があります。
売り切れがほとんど出ない年は販売開始から少しずつ列が短くなっていき、お昼過ぎからほとんど並ばず買える状態になることが多いです。

これまでのグッズ販売の状況はこちらを参照→グッズ販売状況

ファンの方によって、リアルタイム情報発信用のTwitterハッシュタグが作成されています。Twitterで「#arashicg」で検索することで現地の待ち時間・売り切れ状況の把握ができます。
このハッシュタグについてはこちらを参照→#arashicgの詳細情報

+チケットを持っていないと買えない?

チケットを持っていなくても誰でも購入可能です。
「チケットをお持ちでない方は開演後にお並びください」というような内容が伝言板で送られてくることがありますが、これは混雑を避け、コンサートに参加する方が開演までに買えるようにとの意図からです。
チケットの確認などはされませんので、朝から並んでも問題はありません。

+会場内でもグッズ販売はしている?

基本的には会場内でのグッズ販売は行われません。
東京ドームのみこれまで会場内でのグッズ販売が行われています。
会場内では一部のグッズ(特に会場限定グッズ)の取り扱いがなかったり、会場内売り場で売り切れが出ても外から在庫を補充しなかったりします。
一度外に出ると再入場することができませんので利用の際は注意が必要です。

+個数制限・売り切れの傾向は?

個数制限は「同グッズは5点まで」が基本となります。
同グッズとは全く同じグッズのことです。例えばジャンボうちわ(大野)5点とジャンボうちわ(櫻井)5点は同時に買うことができます。
在庫が少なくなっているグッズは3点まで、1点までなどこれより制限が厳しくなる場合があります。

会場限定グッズは売り切れが出やすいです。
オーラス(ツアー最終日)は他のグッズも在庫が少なくなっているためか、集合グッズ・個人グッズなどにも売り切れが出ることが多いです。
1日あたり一定数はグッズを確保してあるので、同会場で1日目に売り切れたものでも2日目、3日目…に買うことができます。
しかし同会場の1日目に売り切れたものは2日目、3日目…もより早い時間帯に売り切れることが多いです。
(イメージとしては、1日目用に100個、2日目用に100個、3日目用に100個はもともと確保されていて、予備が300個ある。確保分が売り切れれば予備分を販売するので、1日目は最大400個売ることができる。しかし、予備分を1日目に全部出し切ってしまうと2日目以降は100個しか売れるものがない。さらに、前日に売り切れで買えなかった方も買い求めるので売り切れは早くなる…といった感じです)

これまでの売り切れなどグッズ販売の状況はこちらを参照→グッズ販売状況

ファンの方によって、リアルタイム情報発信用のTwitterハッシュタグが作成されています。Twitterで「#arashicg」で検索することで現地の売り切れ状況の把握ができます。
このハッシュタグについてはこちらを参照→#arashicgの詳細情報

+通販など会場以外での取り扱いはある?

Johnny's web等でのコンサートグッズの通信販売は2008年を最後に廃止されています。
ジャニーズショップでも取り扱いはありません。そのため、ツアーグッズは会場でしか入手できません。
2014年のBLAST in Hawaiiでは公演参加者のみ通販利用可能でしたが、海外公演のための特例措置といっていいでしょう。

+カードで支払いできる?

支払は現金のみです。
領収書やレシートなどももらえませんので購入するものはあらかじめ決定してメモしておくことをおすすめします。

+キッズラインとは?

子供向けのグッズです。
購入に年齢制限があるわけではないので、誰でも購入できます。


○悪天候での中止の可能性について
+過去の事例

過去、嵐を含むジャニーズのグループのコンサートは何度か悪天候と重なっていますが、通常通り公演を行う、中止になり振替公演もなし、中止になるが後日振替公演が行われる、開演するが途中打ち切り、遅らせて開演するなどのパターンがありました。

近年の嵐コンサートだと、
・AAA2008国立公演で終盤に大雨(雷は公演中は鳴らず、周辺交通機関のストップなし)→通常通り続行
・5×10の国立公演で最初から最後まで大雨(雷は公演中は鳴らず、周辺交通機関のストップなし)→通常通り公演
・5×10の札幌公演で飛行機に遅れ→遅れに対する配慮と断定はできませんが、開演が少し遅らされる
・Sceneの大阪公演で台風接近→台風に対する配慮と断定はできませんが、通常2回以上のアンコールが1回に短縮
・Beautiful World国立公演で台風接近→公演予定日2日前に伝言板他ニュース番組などを通じて延期を発表。予定日の2日後に振替公演。払い戻し実施せず。

などの対応でした。

他グループでは
・台風接近により中止(NEWS他)
・通常通り開演するも、台風により雷雨がひどくなったため途中打ち切り(KinKi Kids)
・公演時間中に台風が直撃するため、室内にいた方が安全となるという判断から通常通り公演(SMAP)
・天候がおさまるのを待ってから開演時間を遅らせて公演開始(SMAP)
などの対応がなされました。

過去の野外公演は大雨でも決行されているため、大雨だけで中止になることはほとんどないと考えてよいと思います。
特に野外公演の場合は雷が鳴り始めたらほぼ間違いなくその時点で中止です。機材に落ちた場合、火災・感電の危険があるからです。
その他公共交通機関の運行状況や警報を総合的に判断して中止か開催かの決定は行われることになりますが、基本的に開演から終演後、退場までの観客と出演者の安全が確保できないと判断されれば中止となります。

中止・開演時間変更などが決定された場合はメール伝言板などで連絡されます。他グループでは緊急に状況確認用電話番号が設けられたこともありました。連絡のタイミングがいつになるかはわかりません。

中止になってしまった場合は払い戻しとなります。
最近では地震により2011年3月のジャニーズの公演がすべて中止になりましたが、チケット名義人が事務局にチケットを郵送し、事務局から為替が送られてくるなどの方法での返金でした。
中止になった場合もチケットを切り離したり、捨てたりしないように気を付けてください。
中止になって振替公演もなかった場合、参加予定だった名義を次回のコンサートで優先的に当選させるという措置が取られることがあります。

延期になった場合は同会場ならば手持ちのチケットがそのまま振替公演のチケットとして使われることになる場合があります。
詳細が発表されるまでチケットを切り離したり、捨てたりしないように気を付けてください。

また、公演自体は予定通り行われたが、自分は公共交通機関が止まってしまったため参加できなかった…という場合は自己責任の範囲ですので、払い戻しの対象にはなりません。


○公演時間・内容 よくある質問
+公演時間・アンコールはどのくらい?

公演時間はアンコールまで含めてドームツアーで約3時間。例えば18時開演の日で21時、16時開演の日で19時が終了時間の目安となります。
野外公演の場合はそれより長い・短い場合がありますが、どんな会場であれ21時までには終了すると思っていいです。

アンコールは数曲ずつ、2回が多いです。各会場ラストの公演、オーラス公演では3回になることがあります。
アンコール合計でだいたい20〜30分ほどになります。会場を早めに出る必要がある方は目安にしてください。

+開演時間に間に合わないかもしれない

途中入場は可能ですが、途中入場する場合、演出の都合上(アリーナ席で、席に着くための通路を装置が通過しているときなど)スタッフの方が指示するタイミングまでしばらく入れないことがあります。

+座って観られる?

1度のみ座って聞くMC(20分程度)を挟みますが、この時間以外は観客全員立って観ることになります。
座るのは自由ですが、視界は確保できなくなります。

+押さえておくべきマナー・定番は?

チケット裏に記載されている禁止行為についてしっかり目を通してください。
うっかり間違えやすいのは会場内でのカメラ使用は開演前・終演後・セットが映る・映らないに関わらず一切禁止ということです。
その他、意識してほしいのは他の方に迷惑をかけないようにすることです。
うちわを胸より上に上げないこと、静かなところで叫ばないことさえ守れればひとまず他の方の迷惑になることはありません。
マナーについては別ページにまとめてあります→コンサートマナー

定番曲については一つ下の項目にまとめています。定番曲のC&Rを覚えていくとより楽しめるかもしれません。
嵐コンサートならではの定番として、開演直前とアンコール代わりの「嵐コール」があります。周りの方に合わせて行ってみてください。

衣装や装置などはメンバーカラーに合わせた色になることが多いです。
大野=、櫻井=、相葉=、二宮=、松本=です。
ドームなどの大きな会場では顔がよく見えないときも多いので、メンバーカラーを覚えていくとどこに誰がいるのかの把握が楽になります。

+押さえておくべき曲は?

アルバムツアーの場合は、ソロ曲含むアルバム収録曲ほぼすべて+シングル曲+定番曲+意外な曲1〜2曲、という感じの組み合わせでセットリストが作られることが多いです。
定番曲にはC&R(かけあい)があるものが多いです。覚えていくとより楽しめるかもしれません。
C&R一覧はこちらを参照→C&R
過去および開催中の公演のセットリストはこちらの各ページを参照→DATABASE
過去の公演で多く使われている曲はこちらを参照→セトリ採用率まとめ

以下は特によく使われる曲のうち、C&Rがあるものです。
シングル曲
a Day in Our Life
A・RA・SHI
感謝カンゲキ雨嵐
きっと大丈夫
言葉より大切なもの
サクラ咲ケ
ハダシの未来(ダンス)

アルバム曲・カップリング曲
Attack it!
エナジーソング〜絶好調超!!!!〜
Oh Yeah!
CARNIVAL NIGHT part2
五里霧中
Lucky Man

+演出で使われるものは?

セット
・メインステージ…基本的には外野側にできます。
・センターステージ…アリーナ中央付近にできます。メインステージど一体になっている場合もあります。
・バックステージ…内野側にできます。ムービングステージで代用される場合もあります。
・花道…縦・横・斜め・外周など位置や数はさまざまです。
・メインスクリーン…メインステージにできる大きなモニターです。モニターはドーム内にもともとあるものも使われるので、どの位置の席であれどれかは見えるようになっています。

装置(必ずすべてが使われるわけではありません。ここにない新装置が使われる可能性もあり)
・ムービングステージ…透明で下からも踊っている様子を見ることができる、動くステージです。外周を動く場合とアリーナを縦に動く場合があります。バックステージの代用にされることもあります。
・外周フロート…会場の形に沿って外周を動く2〜3人で乗れる装置です。高さは毎回微妙に変わるため、スタンド何列目が目線が同じになるかも変わります。
・ミニトロッコ…主にアリーナの間の通路を動く1人乗りの装置です。
・リフター…上下するタワー状の装置です。
・気球…スタンドの上の方と同じくらいの高さまで上昇します。

落下物>(必ずすべてが使われるわけではありません。ここにないものが使われる可能性もあり)
・銀テープ…ツアーロゴが入っています。会場名は入っていることといないことがあります。メンバーカラーと同じ5色分あることが多いです。取れるかどうかは席の位置と風向きや射出装置の角度に左右され、アリーナでも取れないことがある一方、スタンド2階席でも取れることがあります。
・星・ハート・羽根など…メンバーカラーと同じ5色分あることが多いです。特に嵐のコンサートで使われたとわかるような印字はありません。センターステージ・メインステージなど演出の中心となる付近の席にしか届かないことが多いです。
・風船…野外公演で飛ばされることがあります。ヘリウムガスを入れられており、すぐ上がっていってしまうのでごく一部の席の方しか取れません。野外で飛ばされるものは土にかえるエコタイプのものなので、運よく取れた場合は保管に注意が必要です。


・特効、花火などの突然大きな音が鳴る演出があります。公演初日を終えるまでどのタイミングで使われるかはわかりません。
苦手な方は「格好いい系ダンス曲の最初と最後で使われやすい」と覚えておくと多少心構えができるかもしれません。

+規制退場はどんな感じ?

ドーム以上の規模の会場になると、観客が一斉に退場することによる混雑を防ぐために必ず規制退場が行われます。
公演終了後一度全員着席して、係員の指示に従い通路やブロックごとに順番に退場していきます。
指示通り退場してもかなりの混雑になり、出口に向かうまでや最寄駅に向かうまでは人の波に乗って非常にゆっくり歩くことになります。電車も数本見送ることになると考えておいた方がいいでしょう。
電車の切符購入・ICカードチャージは開演前に済ませておきましょう。
会場にもよりますが、一番順番が遅い席になった場合は終演後1時間ほど待ってやっと席を立つことができます。

帰りの交通機関が迫っている場合はその旨を係員の方に話せば順番が来る前に出してもらうことができますが、公演終了直後に出ても最初の規制退場組や同じく急いで出てきた方と一緒になってすでにかなりの混雑に巻き込まれることになります。
あまり余裕がない場合はアンコールの前や途中で抜けるなど、最後まで見ずに帰る決断が必要です。







[TOP]



[次へ#]

1/24ページ


第3回BLove小説漫画コンテスト開催中
無料HPエムペ!