[携帯モード] [URL送信]
ラピスラズリは虚空を仰いだ
↑のフラウside。











 その日は月が紅かった。
 紅く染まった下弦の月は、まるで血の雫のようだった。
 ヒトの本能なのか、身の内に潜む化け物の本能なのか、枯渇したように、何かが胸の内で疼いた。ざわざわと、まるで獣のように。理性が擦り切れそうで、思わず顔を背け覆った。
 口角が自然とつり上がる。
 ぞわぞわと、頭の後ろから背筋まで何かが這うように鳥肌が立った。それは決して嫌悪感はなく、寧ろ興奮ともとれるように吐息を漏らした。血の巡りが活発になったように感じさせられる躯は、何か獲物を求めていた。

(ああ、くそ、喰いてぇ…)

 何が、とは言わない。何でも良かった。何でも良いから、この枯渇した躯を潤す何かが欲しかった。
 血走った瞳で宵月の仄かな光に揺らめく世界を一望する。
 この世界に、己の疼きを鎮めるものはあるのだろうか。

 フラウは闇に溶けるように、その場を跡にした。




 翌日の同時刻、夜の狩りを終えたフラウは空を見上げた。
 昨日のように紅を帯びた月は、また少し細くなっていた。
 新月が来るように、この獣のような疼きも無くなってしまえばいい。消えることの無い欲求を満たせることも出来ず。しかし魂を貪るだけの化け物にはなりたくもなく。ただ理性を保ち日々を過ごす自分は余りにも退廃的であった。
 自嘲気味な笑みを湛えて、フラウは一時の安らぎを求めて自室へ戻る為に身を翻した。


 ―――ぺたり、ぺたり。

「―――――…、」

 中庭を通り過ぎ、自室のある棟へ向かう途中。暗闇に響く微か足音と気配に、フラウは音のする方へ首を傾げた。

(こんな時間に、一体誰だ?)

 時折急くように不規則に響く足音は、まるで自分の虚像のように、どこか自分に近しいものを感じた。そして何故か、その足音の持ち主が、自分の良く知る子供と重なった。
 その足音を辿るように、無意識に脚が動いた。
 それは本能的に、この暗闇の先にあるものを求めているように。






 上の階と、地下を繋ぐ細い階段、その踊場に、足音の持ち主はいた。うずくまり、外部のもの全てを遮断するように、膝に顔をうずめて。
 それは己が良く知る人物。
 表情も解らなければ、どうしてこんな場所にいるのかさえ知ることが出来ない。
 ただ、自分の目には、その小さな肩が震えているような気がした。

(テイト、)

 フラウは囁くように瞳を目の前にうずくまる子供に向けた。
 小さな窓枠から零れる小さな光が、影を作っていた。その影を消すように、影の上に置かれた燭台の灯が、どこか優しく二人を包んでいた。
 自分に気付いたのか、伏せられていたその顔が見上げた。
 どこか陰を落とすテイトの顔を見て、ざわり、胸の内の何かが騒ぎ始めた。
 欲と理性が交差するその双眸に、テイトは動揺して思わず目を泳がせた。

「どうして、ここに」

 フラウ、と。小さく開いた口で名を呼ばれた。
 普段威勢の良いこの子供が、語尾が震わせていた。それは一体どうしてなのか、疑問には思ったが、今は目を合わせることのないテイトの瞳を追った。

「湿気たツラしやがって」
「………」

 陰気なその容姿に、呆れたように溜め息が零れた。
 テイトはただひたすらフラウの足元を見ていた。

(なんで見ない)

 彷徨うテイトの瞳は、何かを拒むように、虚ろだ。その瞳が、あまりにもこの身を煽る。

(ああ、くそ、)

 何故この場所にいるかなんて今更理由なんて訊かない。そんなもの、手に取るように判る。
 ただ、こんな時間に人気のいないこんな場所にいることに、少なからず不安な自分がいるのも確かだった。
 魅せられ、惹かれ、煽られ。磨耗していく自分の何かと、身の内にいる獣が暴れる。

(ああ、くそ、)

 普段気丈に振る舞っている姿に。まだ繊細な心に。この子供に。あとどれだけ翻弄されればいいのか。
 形の無い、不確かなものが、胸の内を渦巻いて、眩暈が起きそうだった。

「…ほっといてくれ」

 小さな、本当に小さな反論。
 どこか投げやりで、悲哀を孕んだその言葉の本心は、傍にいてほしいのだろう。今更くだらない意地を通すのか。
 自分は平気なのだと、一人でも大丈夫なのだと思わせたいのだろうか。
 自分は、そこまで弱くはないのだと。

 そんなテイトに見かねて、フラウはテイトの前にしゃがみ込んだ。顔を覗くように首を傾げれば、テイトは表情を見せまいと膝の間に顔を隠してしまう。

(まただ、こっちを見ろ)

 言葉にすればいいのに、喉元に詰まって出て来ない。
 束の間の沈黙。
 燭台の蝋燭が、ジジ…とはぜる音を微かに上げ、炎が揺らいだ。
 その沈黙を先に破ったのは、くぐもったテイトの吐息と、掠れた声だった。

「夢を、見るんだ」

 途切れ途切れになりそうな言葉を必死に繋げて、くぐもった声は弱々しく続く。
 その言葉の一つひとつを取りこぼさないように拾いながら、何を言うでもなく静かに耳を傾けながら、触れそうで触れられないこの距離にもどかしさを感じた。

「寝てるときだけじゃなくて、起きてるときも、常に。誰か頭の中に居るんじゃないかって、思うくらいに、人の声がするんだ」

 テイトの小さな手が、膝を抱き締める。己の幻想に怯えているのか、それとも過去の罪悪感に苦しめられているのか。
 きっと、どちらもなのであろう。揺らぎ震える声が、それを物語っている。

「それから、それ、から…――泣けないんだ」

 蚊の鳴くようなか細い声がして、ゆっくりと、テイトは顔を上げた。
 虚無な双眸が蒼眼を捕らえる。

「凄く、すごく辛いのに、悲しいはずなのに。 なあ、フラウ」

 ――――今、泣けてる?

 そう呟いた、その顔は悲痛に歪んで、涙を流しているようには到底思えなかった。燭台の灯りを取り込んだ翡翠の碧眼は朱を滲ませて、それが更に悲痛さを物語った。

 惨めに見えた。
 ただ、愛しいとも思えた。

 応えにあぐねいていると、テイトがフラウの首目掛けて手を伸ばした。

「テイト」

 何の真似だ、と視線で語る。
 テイトは、フラウの首を柔く絞めた。その冷えた手の温度が、死した躯の体温と溶けていくような感覚に、微かな心地よさを感じた。
 ああ、このまま溶けてしまえばいい。

「フラウ、フラウ、フラウ」

 どうすれば良いか自分でも判断つかない様子で、テイトは助けを懇願するような瞳で、声で訴えた。

(どうして、)

 どうして、こんなに愛しいのだろう。
 縋るように触れ、求めてくるテイトの姿に、言い表せない優越感を感じた。

「テイト…」
「フラウ、ッ…おれ、おれ、最低だ…っ」

 小さな手に力が篭もる。
 同時に、息が苦しくなる。

「、テイト」
「ミ、ミカゲが死んで、悲しくないはずないのに、泣けないんだ…、親友が死んだのに、前みたいに涙が出ないんだ…っ」

 その悲痛な瞳は、亡き親友を贖う為だけにあるわけではないだろう。言いたいことは沢山あるのはずなのに。ただ今は、この子供を抱き締めてやりたかった。
 長い間溜め込み、溜め込み過ぎた感情は、一気に崩壊して当て場もなく溢れ出ていくように、テイトを苦しめていた。
「テイト、落ち着けテイト、」

 酷く混乱して揺れる瞳は、確かに助けを求めていた。
 フラウは首を絞めていたテイトの手を優しく外し、テイトの頬を両手で包み込んだ。

「落ち着け、テイト」

 揺れる双眸。震えた吐息。
 今にも泣きそうな、泣けないと悲痛に歪んだ顔。
 磨耗した心を必死に隠す姿。
 どれをとっても、愛しいと思った。
 ふつふつと、沸き上がる感情に、フラウは一つ息を漏らした。

(ったく、困ったもんだ…)

「…あ、っあ、」

 手形状にくっきり赤く鬱血しているであろう首に目をやり、テイトは我に返り、取り乱した。

「ご、ごめ、っごめん、フラウッ」

 フラウの手をすり抜け、震える手で首の痣に触れる。
 小さな手が、そっと触れる。自分を心配して触れているだけなのに、幸福感が募って、堪らずテイトの名を呼んで、腕の中へ閉じ込めた。

(、え…)

 首筋に掛かる息を飲んだような吐息に、馴染みの香りに、視界一杯に広がる艶やかな黒髪に、自然と笑みがこぼれる。

「テイト」

 耳元で、どこか欲が混じった声で名を囁いた。
 途端に、テイトは躯を強ばらせた。
 どうすれば、近くなるのか。躯が触れ合う距離だけが縮まるだけで、肝心な部分が埋まらない。
 躯に回した腕に力を入れて、離さないように躯を引き寄せた。

「フラ、ウ」

 今にも泣き出そうな、頼りない声。背中に腕が回り、黒髪がフラウの首筋へ滑り落ちた。

「フラウ、ごめん、フラウ」

 ごめん、と繰り返すテイトの髪を優しく撫でながら、フラウは諭すように、テイトの名を呼んだ。
 首筋に額を押し付けて、縋るように自分の名を呼んでくるテイトに、堪らなく愛しさが募った。

 泣けないと、そう言った瞳は未だに涙が出ないけれど、いつか素直に泣ける時が来ると、そう祈りを込めて、この小さな子供を抱き締めた。

「テイト」

 そして涙を流すその時、受け止めるのは自分であれと、そう願ってやまないのだ。

「フラウ、見つけてくれて、ありがとう」

 そう零した腕の中の子供に、フラウは一つ笑みを零した。
 どうか、この子供に、笑みが絶えぬようにと。





ラピスラズリは空を仰




(在るはずのない心臓が、疼いた)








前作を加筆してフラウsideのようなものにしたもの。
甘いようで、病んでるフラウさんを書きたかったのですが。
結果あっても無くても良かった話になってしまった…。


2011.5.9


[*前へ][次へ#]

あきゅろす。
無料HPエムペ!