[携帯モード] [URL送信]

Natur Terra

4月25日 17時04分
総合-1045アクセス

天然石(パワーストーン)の知識

******


2012-11-20(火)
自然で天然石を探す?


自然で天然石を探す★

自然で原石を探してみる?
【水晶、産状と採集方法】
よく山や川沿いに上がりガマ掘りして水晶を探す人はいますね。「がま」=晶洞のことです、鉱山用語なんですね。

水晶を探す、採集するには晶洞(ガマ)を探すことです。
晶洞を見つけやすいのが、ガレ場≠ネので、もし事前にチェックできたら探索効果がアップします。

晶洞(ガマ)で採集できるのは水晶だけではありませんが…どこを探せば(掘れば)良いかわからない場合は、真砂(砂や小さい石)の上の石英片などを手がかりに、晶洞を追う、また直感的にガレ場を眺めてここぞ≠ニ思う場所を掘るのです。
かん≠ネんですが水晶や長石、そして希元素鉱物などのペグマタイト鉱物はペグマタイトの晶洞(Pocket)と、その周辺の石英、長石帯にあるのです。

ペグマタイトの鉱物(水晶など含む)は石英脈が太くなった場所の晶洞(ポケット/がま)の中に成長しています。岩塊に晶洞がないか、真砂の上に散乱している長石や石英(水晶)の破片が落ちてないかどうか見てまわり、少しでも鉱物の兆候があれば、それを追って斜面などを登ったりして晶洞を探します。

また水晶=晶洞を探すなら雲母粘土を探せと言われます。
また大きな石の側で、花崗岩(かこうがん)=御影石(みかげいし)に注目して探すと、小さな晶洞中に小さい水晶とか生えているのが見つかるはずですよ。

ガレ場の真砂の上に落ちている水晶、長石の破片や微晶を手がかりに、上に登ったり、崖の表面を良く観察したり、積もっている真砂や表土を取り除き、ペグマタイト部分を探すのです。
岩肌に石英やペグマタイトの脈を辿りに晶洞を探したり、晶洞が崩落して水晶などのペグマタイト鉱物が真砂の上や沢筋に落ちていることもあり運がよければ表面採集でも美晶や興味深い鉱物を採集できますよ。

こうすれば確実と、いう採集方法はないですが、広い範囲をくまなく探索する人が晶洞を開ける確率が高いのです。

探しに行っても採れる保証はないが、行かなければ絶対に採れないのです。

晶洞は鉱床や岩石中の空洞で内部に鉱物の結晶が並んでいるものです。

ガレ場=山の斜面がくずれて岩石がごろごろしている所。

水晶など鉱物が含まれるのは、おもにペグマタイト=「花崗岩(かこうがん)ペグマタイト」です。

花崗岩(ペグマタイト)は岩脈などの小岩体として産出します。花崗岩(ペグマタイト)はマグマが固結する際の分化作用において、ゆっくりと冷えたために結晶が大きく成長しているのですが
また液体・気体の発生によって大規模な晶洞が生じるため、先の特徴による大型結晶と併せ、大型かつ美麗な鉱物結晶を産することも珍しくありません。

川原や海岸で原石を拾えるコツを、とくに瑪瑙です。
目を凝らして自然からの贈り物の宝みたいな石、鉱物ハンターの醍醐味なんです、またはパワーストーン=ハンターの醍醐味みたいな。
瑪瑙(メノウ)を含む地層があるかもしれない地域は以外にあります、川原や海岸で拾えますから。
小石状(水磨礫)川や水の流れで表面が削られて丸くなった川原の転石を探しましょう。

探し方のコツは頭の中でイメージして、最初はよく見ること、例えば瑪瑙なら辺りの石コロとは質感の異なる乳白色の塊(石)を目を凝らして探してみる。

流れで転がりモコモコした表面が汚れているが、とにかく質感の違う感じがするとか‥目を凝らして自然からの贈り物の宝みたいな石を探すこと、瑪瑙もありますが、たまに それはジオード(晶洞石)でもある場合が多いのです。
ジオードは一見すると川原の石コロ、でも割ってみるとメノウでコーティングされた内側にびっしりと鉱物の結晶が生成しているものをジオード(晶洞)といいます。

中にはメノウに置き変わったものや空洞が方解石の結晶になったもの、メノウでコーティングされ内側にびっしりと水晶やアメジストの小さな結晶が出ていたりします。

瑪瑙(メノウ)は縞状の玉髄(ぎょくずい/カルセドニー)の一種で、蛋白石、石英、玉髄が層状に岩石の空洞中に沈殿してできた鉱物ですが
中心部に空洞のすき間を残していることがしばしばあります。

河原の転がり石では瑪瑙の表面が削られて瑪瑙質の白っぽいや乳白色やツヤツヤした透明もしくは不透明なガラス質の石もあるでしょようが、それ以外の石質は参考として

瑪瑙(メノウ)は水晶と同じ石英グループの鉱物です、
メノウの産出、含まれるのは、おもに「花崗岩(かこうがん)ペグマタイト」です。
またメノウは水と関わりの深い鉱物・鉱石であり、河原や海辺にメノウに属する原石が転がっていることが時々あります。

こういった海辺や河原に隠れているメノウは、一般的にイメージされるメノウではなく、無色や灰色や緑色や黄色や赤茶色などしてます。
自然のメノウはこのような色の石が多いものなんですね。

メノウの透明度も半透明から不透明とバラバラで、メノウの色合いや透明度も1つの石で、いくつか組み合わされているような石もあります。
これらのメノウを見のがさないように‥
[*最近][過去#]



リロード
Copyright(c)”Natur Terra“All rights reserved.
See you,,

[戻る]

無料HPエムペ!