[通常モード] [URL送信]

掲示板
[返信する]

受かりたいよ。
By 板チョコ
2011-10-31 22:00:42
合格祈願をこめてこのスレ名で。

Q.政治家に対しての理想像の肥大化という事ですが、この件に関して孤六さんはどう考えておられますか?(記者風)
pc
[編集]
By 狐六
2011-11-02 22:46:39
若干気が早くないw? まぁ別にいいんだけど

A.
えー、そうですね、まぁ期待の肥大化とは言いましたが別にその一方だけじゃなく政治家の腐敗、両方があってそれがさらに他方を助長してる感じじゃないですかね。
元来安定期の後には下りが来るのは仕方ないことだとは思うのですが、下っていく政治を見るとその流れに何としてでも歯止めをかけたい、という思いが国民には出てくるわけです。
それで新しく出てくる政治家、という者には平常以上の期待がかかります。それでもってある意味ではハンデを負うような状況で始める政治家は、極端に精神的に強いか頭の良い人じゃない限り、批判に耐えかねて悪いほうに開き直るか大した改善への博打も打たずにただ時間をやり過ごす、みたいなことになってしまうのではないかと思います。
以前であれば国民も今より割と政治家を信用してたのでそれほど追求が厳しくなかったから、精神的にも案外余裕があって大言もいえたのかもしれません。
まぁ負の連鎖の中で元の上手くいってた時代が美化される、なんてこともあるのかもしれませんがね。
過度な期待によって本来の力が発揮できず、やがて腐敗し更にそれが結果として新しい人への過度な期待をかきたてる、という負の連鎖ですね。
あとまぁちょっと何か言ったぐらいで叩かれる、というのも政治家がどうもドンと言い切り、有言実行みたいな人がいないからじゃないですかね。
何かいっつも曖昧ではっきりと言わないから、細かいところを指摘され、叩かれるというか。 まぁ限度というものもありますが。
票を得るためにやたら投票層に媚びを売るような提言をするというか……、国民側、政治家どちらも悪くはないが直さなきゃいけないことはある、てことですね。
国民も政治家も気づかぬ間に負の連鎖に巻き込まれて否応無しにこういう腐敗した状況になってる、と思えばどちらも責めることはできないんじゃないでしょうか。
ちゃんとそう言ったことを見積もって、あえてちょっとした発言で叩かれるリスクぐらいは負うつもりで物事をキッパリ言える人が必要ですかね、今の政治には。
あとはこういった案外気付きにくい、まぁ初めに言った期待の肥大化、といったことを国民に提言できる人が必要ですね。
政治家自身が言うのもアリじゃないかと自分としては思いますが、何かそれだとその人がその例を見せることになり、仮に上手くいかなかったら後が無さそうなんでちょっと危ないですね。
評論家、というのも本人は前線に立つわけじゃないのに何か上からで嫌だ、と思う人もいるかもしれないので、まぁそうじゃない人もいますが、微妙なラインですね。
そっち方面に明るそうで、なおかつ分かりやすく聞く側も興味持ちやすい、といえば例えば池上彰さんとかそういったポジションの人がいいんじゃないでしょうか。
別に池上さんに限らずそういった現代の日本について国民に向けてメディアなどを通して分かりやすく、しかしその本当の実態を細かく伝える人が現れたらいいでしょうね。
そういう人はこの政治だけじゃなく今後の日本に関して国民の意識、という面において大きく良い影響を与えてくれる存在になると思いますから。
ちょっと話脱線しましたが、まぁ期待の肥大化、とは一言で言えるものではなく日本という国に巣食う大きな政治的問題が露出した氷山の一角なのではないでしょうか。

で……記者に聞かれる状況でこんな長々と話せるものでもないよね、しかも何か第三者的な……?
まぁだからこの議題に関して言えば、一概に政治家だけが悪いわけではないという割と稀有な、政治家に対して寛大な意見だよね。
政治家への期待の肥大化、というのは時代の趨勢からすれば自然的なもので――政治家になるべきは頭の良い人だとして――本当に賢い人ならそれを分かって政治をするべき、というのがこれを踏まえての厳しい意見かな。
打開するにはやはりある程度の実力と器を持った指導者が必要不可欠だけど、そういった指導者は改善されつつある社会から出るのか、それともそういう指導者が先に現れて社会を改善していくのか、まぁ卵が先かニワトリが先か、みたいな話でどっちから攻めればいいのか、ていうのは分からない。
まぁでもこういう政治腐敗の法則? ていうと嫌な響きだけどこれはどの国でも少なからずあるんじゃないかな、全盛期や安定期を終えてやや下降気味にある、という国などには。
結局こういった一見複雑そうなことでも何やかんやで法則性があって、それに基づいて人々は実は規則正しく動いている、みたいなことだよね。
pc
[編集]
By 板チョコ
2011-11-03 16:35:06
政治家の腐敗…か。
まあ政治家も人間だからねぇ。過度な期待が掛かれば失敗もするか…

失敗を恐れないでガンガンやっていく、みたいな人は今の国会には居ないかもね。
pc
[編集]
By 狐六
2011-11-03 20:43:52
そういう人が現れにくい、もしくはそういうパフォーマンスがしにくいのもまた、今の世の中が原因とも言える。これはれっきとした悪循環だね。
pc
[編集]
By 板チョコ
2011-11-12 21:42:12
今更ながら、小泉さんの時代に戻りたいと思う。
pc
[編集]
By 狐六
2011-11-13 22:04:50
小泉さん、あの人は……まぁスタンスとしては嫌いじゃないんだけど、そういうパフォーマンスの悪いイメージ作っちゃった感はあるんだよな……
まぁだから、責任は伴う、てことだね。
pc
[編集]
By 板チョコ
2011-11-18 22:06:03
国民が前向きに、力を合わせられるようにしてくれる大臣はいないのか……?
pc
[編集]
By 狐六
2011-11-22 23:20:51
もう今や一大臣じゃ厳しいんだよ、多分。
あまり意志を持ちすぎていても、現実に打ちのめされてダメになるだけだし、だからって最初からそうじゃ話にならないしね。
あんまり期待を背負いすぎる形で選ばれても、期待が大きいということは期待する人が多い、人が多いということはすぐ批判したり気が早い人も多くなる、ということだから結局期待を裏切る形になってにっちもさっちもいかなくなる。
結構どういうスタンスを取るにしても今や厳しいというか、それぞれにそれぞれの難題があるというか、そんな気がするよ、まぁじゃあ強いて言うならやっぱ必要なのは能力とメンタルの強さなのかね。
pc
[編集]
By 板チョコ
2011-11-27 18:25:27
能力とメンタルの強さ…どっちも個人的な差があるものだよね。結局は個人の力を変えていくしか道は無い…?
pc
[編集]
By 狐六
2011-11-27 22:28:49
正攻法というか一般論でいくなら個人の力、いや個人の力と言っても一概に一人だけとは限らずグループを作る、というと派閥になっちゃうのかな?
まぁそれ以外にも外部からの理解者に正攻法、一般論の範囲内で応援されるか。もうそれが無理な段階まで来ているというなら革命、なんじゃないかと。
でも多分、本当にとんでもない能力と精神の持ち主であれば、どこまでいっても建て直すことは可能なんじゃないか、とも思うけど実際問題そんな人はなかなかいないもので、しかも状況が悪化するにつれ求められるその個人の能力のアベレージもどんどん上がっていくから、大きな成功例のなかなか昨今、そろそろ見切りをつける時なんじゃないか、と僕は思うんだけどね。
まぁぶっちゃけな話、そんな内部事情もロクに知らない憶測だけでものを言う素人中学生の目線だから何とも言えないんだけどね。
pc
[編集]
By 板チョコ
2011-12-06 20:37:45
橋本さんには期待してる?私はかなりしてる。橋本さんがきっかけで改革の動きが広がっていけばいいなあって。
pc
[編集]
By 狐六
2011-12-07 17:15:28
あの人はなぁ……まぁ生い立ちにも色々あるんだろうけど。
革命的なスタンスには共感できるけど、若干高慢的というか、そういう面持ちがある感じがするから何かそこから破綻していきそうな気がするんだよね。
pc
[編集]
By 板チョコ
2011-12-13 21:58:53
それは私も思った、ちょっとやり過ぎかなぁって。穏便な改革というものを進めて欲しいね。
pc
[編集]
By 狐六
2011-12-14 17:09:39
他の人に無いものはあるけど足りないものもある、のだと思う。
それを自覚してるのかどうか、というところだけど。
pc
[編集]
By 板チョコ
2011-12-26 22:15:48
それにしても、最近のレスの内容は中学生とは思えない内容だね。私もコロも。

将来が楽しみというか、不安というか。
pc
[編集]
By 狐六
2011-12-27 16:56:58
今時の中学生は、こんなもん、て感じでいいんじゃないの? 時代が時代だけにね。
でもチョコは普通に、将来有望だと思うよ。人として、少なくとも必要なものはちゃんと持ってる、それプラスが、ちゃんとあるのだから、大丈夫だよ。
まぁでも果たして、そんな有望な人が普通にやって普通に報われる社会が来るのだろうか、というと疑問になるけど。
本来普通にやれば、誰でも普通に報われる、のが定石なのに。これからの世の中、それが保証されなくなっていくのだろうからね。
賭けでもしないと報われない、なんてのはおかしいからね。
pc
[編集]
By 板チョコ
2012-01-01 21:00:58
成長するにつれてどんどんこの世界が嫌になっていく…
pc
[編集]
By 狐六
2012-01-03 22:08:41
あんまり若者に希望を抱かせてくれるような世界ではないよね、まぁ特に言うなら、この国含め今落ち目にある諸国の若者にとって、かもしれないけど。
そんな中で、現実的なことばかり押し付けてくる癖に、若者にはもっと大志を抱いてほしい、とか無理なこと言う大人も結構いるしねww
まぁ、ぶっちゃけ僕は、国がどうこう、て話はどうでもいい、とまではいかないけど他の重要な条件を満たしていればまぁ、うん、どうでもいいんだよね。
全く、国同士のくだらないプライドでのいさかいは耐えないし、経済的な競争では実力主義とか言いながら何やかんやでフェアじゃないし、大衆はくだらないことに惑わされて流されて、後の世代もそれに散々付き合わされた挙句、本人達もそうなっちゃうんだからねぇ。
まぁ、嫌いっちゃぁ嫌い、かね、僕も、今の世界。 別に詩人的な深いニュアンスは含ませずに、単純に、下らない、と思うからね。世の中色々と。
どこまで考えても結局何か底がしれてるというか、だから、ああ、結局そんなもんか、て思考を放棄してみるけど結局すること他に無いからまた考えるんだけどね。
まぁとはいえ、そういうことを考えてる人は他にも、大勢いるとは思うから、少なくともその点においては孤独ではないね。
絶望(っていうのは言い過ぎか、まぁ僕の場合はこれに遠からず、かもしれないけど)してるのが自分だけじゃなくて他にもいると思えば、まだマシかな?
それに、まぁそうならその内どうにかしよう、て思う人が、優秀な人が現れるんじゃないか、とは思うけど、多分、相当先だね。あと何世紀後になるか、てぐらい。
いやー、そう思うとじれったいね。自分の生きてる間には少なくとも、まともな世界は来なさそうだ、ってw 自分にどうこうできるだけの力があればいいのに、とはよく思うけど、その力に人格が含まれるなら、まぁ僕じゃあ無理だな、とは思うしね。
まぁまぁ、そうは思いつめても自殺なんかはしないからねw 自殺は、勿体ないよ。死後の世界なんて無いと思う、一回きりの人生なんだから、とりあえずやれることはやってみる、まぁそんなところだよ。
って、ちょっとというか大分論点ズレたね。 んまぁ、そんな感じで、何とか折り合い付けるしかないのかなぁ、って現実的な意見を言えば僕はそう思う。
まぁ僕はそんな調子で現実的にある程度生きたところで、やっぱり何か違うな、とか言い出して将来、何かその内変なことしそうな人間ではあるけども。
pc
[編集]
By 板チョコ
2012-01-16 23:54:16
折り合いをつけるってことは、諦めるってことだよね。なんか、それは私は嫌だなぁ。よりよい世界を諦めて暮らすぐらいなら死んだ方がマシかもしれない、とか考えちゃう。だってそんな人生生きてる意味無いもん。
人は他者へ損害を与えない限り自分の欲望に従って生きていいはずだし、人生ってそうじゃなきゃつまらないと思うんだよね。自分が良いと考える(これは人にもよるから、一概には言えないけど)状態を求める事は人間として普通の事だし…

この世界は嫌な世界だよ、ホント。比喩でなく死にたくなるぐらい。
pc
[編集]
By 狐六
2012-01-21 17:30:29
気持ちはよく分かる。何か不条理だもんね、色々と世の中って。

折り合いをつける、まあ諦めると言えば諦めることだけど、実現可能な範囲での希望を持つ、て思えばまだマシに聞こえるかな。
世界に対する不満は、もし機会と行動力があれば、何かの形で出せればいいんだけどね。言論に関しては自由なんだし。
んまあ多分、こういうことを考える人は、探せば、探さなくても実はいくらでもいる、のかもしれないし、そういった点ではそう考えるのはある意味普通なのかもしれない。

死にたくなるのは分かるけど、じゃあどうせ死ぬなら世界に対して何かやってから死ぬか、と思うけど、結局何もせずに時間を浪費して、結局生きてる、って僕は、そんな感じだよ。

いずれ誰かが、変えると思うよ。おかしいことなんだから。
旧時代に存在した、例えばおかしな常識、制度はいずれ変革させようという動きが起きて、実際に今、変わっているのだから。
今の時代にもあるおかしいこと、これが普通になってて疑問視しない人がほとんどだけど、いずれ変わるとは思うよ。
凄いゆっくりと、寄り道をしながら、多くの犠牲を払い、自分たち以外にも巻き込んできたけど、人間は、少しずつ良い方に変わってきてる。
まあでも、いずれが待てないから、一か八か、自分で何かをやってみる、ってそういうことなんだろうけどね、本当に思いつめた時には。
pc
[編集]
By 板チョコ
2012-03-04 17:57:14
話題は変わるけど、受験どうだった?(・・)
pc
[編集]
By 狐六
2012-03-04 22:54:01
都立町田高校、推薦で受かりました。
まぁ内申は余裕あったし、V模擬も合格率95%以上で安全過ぎる安全校だったから……文句言われた。
推薦民推薦民と言われながら約一ヶ月過ごしましたw 何か申し訳無い一方でそこまで言うか? ていう。

チョコはどうだった?
pc
[編集]
By ブーダン
2012-09-02 19:41:16
そりゃ、公立推薦で受かったやつは推薦民だよ。

わたしゃ私立に落っこちましたがね
このメンバーで唯一落ちたんじゃないかな
pc
[編集]
By 狐六
2012-09-02 19:57:17
マイナス発言だな……お前は、何か運が無いよな?
まぁ別に私立だろうと公立だろうと、いかに充実して過ごせるか、てもんだろう、いやそりゃあ金はかかるだろうけど、ブーダン家はある程度余裕ありそうだし、大丈夫だろ?
なんてまぁ、お前は別に気にしてるわけじゃないんだろうけどな……。
pc
[編集]
By 狐六
2014-03-27 09:19:05
使ってないんで、以下小説スレとして再利用します。
って言っても今僕一人だけ勝手に書き込んでる状態なので誰に許可とるべしも無いですがw
pc
[編集]
By 狐六
2014-04-04 21:10:20
魔導冒険史、書く予定だったのに放置してます。ずっと。
いやー、でも呪文の定義とか、色々ありきたりな魔法系の物語と比べるとなかなか合理的(魔法はアリなのに)で変わってると思ったんですけどね。
まあ気が向いたら書き直すと思うんですが。

それよりも、オーバーパラレルを今書き直したいんですよね、まだ始めてないですけど。
なんですかね、「アヌビスと一緒」をプレイして触発されたのか、久しぶりにEGOISTの曲を聞いて触発されたのか、外的要因でしか動かない僕ですが。
もしこれが嘘にならなくてちゃんと書いたらうpします。
pc
[編集]
By 狐六
2015-01-05 19:52:07
受かりたいよスレが3年越しで合ってるっていうか

センターまであと、二週間はもうないね、10日ぐらいか、、、はあ

小説書きたい
凄い中二なの思いついたんだけど、
受験終わったら書くか
Android
[編集]
By 狐六
2015-05-10 22:28:34

今更だけど、受かったよ
やったね!
Android
[編集]
By 狐六
2015-05-10 22:45:02
新しい小説

「代生-ダイショウ-」
自分は自分ではなく、この体は奪ったものだ。
主人公は死にたいと思った人間にとりつき、体と記憶を奪って成り代わる実体のない化物。
そもそも数が非常に少なく、完全に成り代わってその後の人生を送るため、基本的に存在は認知されないが、世界には数百という単位でその化物がいる。
取り憑いた人間が死ねば、また新たに別の人間にとりつく。それは化物本人が望まなくともそうなる。
心の中で罪悪感と不安感に苛まれながら高校生の少年に成り代わって生きる主人公は、ある日自分と同じ化物に出会う。
人にとりつき続ける呪いから抜ける方法があるのだという。化物、そして人という存在の意義、人の価値観、それらを問われ、主人公は自分を知る。
Android
[編集]
By 狐六
2015-09-24 18:39:21
ずっと前に言っていた小説「6番目の王」について

この宇宙がある世界よりも高次元の世界では、低次元の世界の領有権を巡って抗争が起きていた。
講和条約の結果、高次世界は低次世界に直接干渉をできないこととなった。
しかし、その条約の裏をかき、人為的に高次世界の保護を必要とする危機状態を作り出し、保護を口実に支配しようとする者たちも存在した。
条約のため、直接的に低次世界に干渉できない高次世界は、低次世界の住人の中から高次世界の住人と同等以上の力を持ち、低次世界を束ねる王を育てる計画を立てた。
王候補となる者は6人おり、高次世界の使いから因子を受け取り、様々な世界を旅しながらその先々で栄誉と能力を勝ち取っていくこととなる。

主人公は、正規の候補者が妨害工作により死亡したことで、その場にいたという成り行き上の理由から6番目の王として選ばれる。
6番目の王が各世界で覚醒する能力は、まともに戦えば最弱だが、使い方次第では最強の能力となりうるというキワモノ。
歴代の6番目の王はその能力の不自由さ故に、まともに正規の王になるどころかまともに成果を出せた試しがなく、落ちこぼれの王候補と呼ばれる。

能力は別世界に行く度に、その世界において存在する異能力に目覚める。
6番目の王の能力案。

●強化の能力
…それぞれが固有の能力を持ち、ある一定以上の実力の持ち主はレベル(ギア的なもの)を上げられるようになる。強化の能力は、一つのパラメータのみを一時的に強化できる。バランスが悪く、単体では戦闘能力がほぼ見込めない。最強の使い方としては、自身の能力自体を強化することで上げられるレベル上限が上昇し、それにより強化度合が上がる、その繰り返しにより爆発的に能力を強化することができる。

●至高の武器
…能力者は、一人一つ、かつて存在した伝説の武具職人が作ったという固有の武器を召喚できる。主人公の武器は巨大な大剣でひたすら重く、そして切れ味も最悪。その割に鈍器として使おうとすると、ぶつかる直前で何故か物理法則に逆らって減速するという使い勝手の悪さ。最強の使い方としては、そもそもこれは剣ではなく、今までに存在しなかった万能型の武器で、剣を投げ、決められた操作姿勢をとることで空中に浮かせたまま遠隔操作ができる。剣として使おうとするとマイナスにはたらくの作成者のこだわりゆえ。

●無効化の能力
…魔法の世界において、物理攻撃、魔法攻撃、全てが効かないが、代償として自身は一切魔法が使えず、また物理攻撃が効かないとはいえ身体能力が上昇するわけではない。そこそこ使えそうな能力だが、筋力が上がるわけではないので、物理的に拘束されると何もできなくなる。実際には無効化の能力ではなく、直接触れたものの運動エネルギーと魔法エネルギーを無条件に吸収するものであり、放出モードが存在する。
pc
[編集]
By 狐六
2016-01-17 18:36:22
センター試験おつかれさまです
Android
[編集]
[1-100表示]
[返信する]
[新規トピ]
[戻る]


無料HPエムペ!