サイバー犯罪対策リンク集

携帯総合ランキング☆NET
〔C〕サイバー犯罪対策参考リスト
By 【当サイト管理者】☆BA3E33B4
2006-04-04 13:30:13
サイバー犯罪対策お役立ちリスト
1◆著作権
2◆セキュリティ
3◆プライバシー保護法に関して
4◆掲示板荒し
5◆迷惑メール
6◆架空請求
7◆インターネット詐欺
8◆インターネットトラブル
9◆ネットストーカー
10◆被害者支援案内
TOPへ
pc
By 管理者
2006-04-04 13:38:15
【著作権】
▽社団法人 著作権情報センター
社団法人 著作権情報センター(PC閲覧)
社団法人 著作権情報センター(携帯閲覧)
▽JASRC
社団法人日本音楽著作権協会 JASRAC(PC)
社団法人日本音楽著作権協会 JASRAC(携帯閲覧)
▽ACCS
ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(PC閲覧)
ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(携帯閲覧)
▽AMEI
AMEI <社団法人 音楽電子事業協会>(PC閲覧)
AMEI <社団法人 音楽電子事業協会>(携帯閲覧)
▽AMC
著作権委員会AMC 社団法人デジタルメディア協会(PC閲覧)
著作権委員会AMC 社団法人デジタルメディア協会(携帯閲覧)
▽文化庁
NMRC著作権等管理事業法の施行状況に関する意見4/9/27文化庁
文化庁
NMRC著作権等管理事業法の施行状況に関する意見4/9/27文化庁(携帯閲覧)
文化庁(携帯閲覧)
pc
By 管理者
2006-04-18 15:32:55
【セキュリティー】
▽マイクロソフト セキュリティ ホーム
PC
携帯
▽小規模サイト管理者向け セキュリティ対策マニュアル
PC
携帯
▽IPA(独立行政法人 情報処理復興事業協会)セキュリティセンター
PC
携帯
▽JPCERT/CC(コンピュータ緊急対応センター)
PC
携帯
▽情報技術研究センター
PC
携帯
▽JNSA
インターネット安全教室
NPO 日本ネットワ−クセキュリティ協会
▽NCS
コンピュータウィルス等関連情報
日本コンピューター・システム株式会社
▽内閣官房情報セキュリティ
Winnyを介して感染するコンピュータウイルスによる情報流出対策について
内閣官房情報セキュリティセンター
pc
By 管理者
2006-04-18 19:20:08
【プライバシー保護法に関して】
▽内閣府
個人情報の保護に関する法律
▽電気通信 個人情報保護 推進センター
電気通信 個人情報保護 推進センター トップページ
認定個人情報保護団体一覧表
▽公正取引委員会
個人情報保護窓口
公正取引委員会ホームページ
pc
By 管理者☆BA3E33B4
2006-04-18 23:02:48
【掲示板等サイト荒し】
∞∞∞∞∞∞
《荒し行為》
荒らし行為は犯罪行為です。
内容次第では「名誉毀損罪」や「侮辱罪」、「威力業務妨害罪」「電子計算損壊等業務妨害罪」が成立します。
また、「民事上の不法行為」は成立するので、荒らされたコトによって財産的被害を被ったり、精神的苦痛を受ければ損害賠償を請求することができます。
名誉毀損罪(めいよきそんざい)は刑法230条に規定される罪。
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する。事実の有無、真偽を問わない。
法定刑は3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金である。
荒らし行為は犯罪です。警察にも次の様な対策室が設置設置されており、毎年検挙者が増えております。
警察庁サイバー犯罪対策(各都道府県警察にも存在)
平成14年の検挙数は1039件
【荒らし】対策
∞∞∞∞∞∞
《荒しにあったら》
まずは各HPサポートサイドに連絡しましょう。サポートサイドは各々やり方が違うので、サポート側が関知していない場合、相談出来る所に連絡をとりましょう。
▽民間サイト
回覧板
荒らし対策委員会
インターネット知識
--───--※警視庁
荒し告訴マニュアル
全国警察サイバー犯罪窓口
(スレ[D]-2警視庁HP窓口(PC))
もしくは、
(スレ[E]-2警察相談窓口(携帯))
よりお住まい地域のHPへジャンプし、相談or情報
pc
By 管理者☆BA3E33B4
2006-04-20 21:45:33
【迷惑メール】
G・迷惑メール/宣伝メールに関して
参照
▽財団法人日本産業協会
財団法人 日本産業協会 ホームページ
財団法人 日本産業協会 ホームページ(Web)
▽日本データ通信協会
(財)日本データ通信協会|迷惑メール相談センター トップページ|(Web)
▽METI
情報政策(METI/経済産業省)
※警察庁
全国警察サイバー犯罪窓口
(スレ[D]-2警視庁HP窓口(PC))
もしくは
(スレ[E]-2警察相談窓口(携帯))
よりお住まい地域のHPへジャンプし、相談or情報提供
pc
By 管理者☆BA3E33B4
2006-04-21 00:08:15
【架空請求】
F・架空請求/不当請求のお知らせ・情報
◇国民生活センター
国民生活センター
国民生活センター(i)
国民生活センター(Web)
◇NCAC:全国消費者センター
NCAC:全国消費者センター
NCAC:全国の消費生活センター(Web)
※警察庁
D・警察庁(PC)
E・警察庁(携帯)
総務省
法務省
pc
By 管理者☆BA3E33B4
2006-04-21 21:36:55
【インターネット詐欺】
フィッシング詐欺.com - ワンクリック詐欺、ネット詐欺、オークション詐欺
IHJ:キーワード別トラブル対策【オークション-詐欺の可能性】
▽消費生活センター
STOP!架空請求!
▽警視庁
ネットオークション警視庁(携帯)
フィッシング110番
pc
By 管理者☆BA3E33B4
2006-04-21 21:37:41
【インターネットトラブル】
▽快適Net.com
ネット犯罪予防策
インターネットホットライン連絡協議会 Home
▽電子政府
総合窓口・HP検索
電子政府相談窓口
▽弁護士
日本弁護士連合会
‐‐‐
▽民間サイト
WEB110[インターネットの犯罪・被害]追跡調査
ネット被害対策室(別館)
ネット犯罪自警団
サイバー犯罪対策ROOM【通報支援】
スレ[A]-ネット全般
pc
By 管理者☆BA3E33B4
2006-04-27 14:15:26
【ネットストーカー】
▽民間サイト
ストーカー被害対策相談ネットワーク/用語集
ネットストーカー対策の部屋
--───--
pc
By 管理者☆BA3E33B4
2006-05-27 19:40:06
【被害者支援案内】
ネット被害対策室(相談過去ログ有り)
▽警察庁
警察庁スレD-5
警察庁モバイル版スレE-5
pc
By 管理者☆1B7C4856
性別:♀
2006-05-31 23:36:41
※※※
pc
[1-20表示]
[戻る]
無料HPエムペ!